カード紹介 初心者向け

敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなるアビリティカード一覧:SDBH

戦闘力でしかヒーローエナジーがアップしない!?

本記事では、『敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなるアビリティ』カードを紹介します。

HUM4-22 ヤムチャや暗黒仮面王などのたくさんヒーローエナジーをアップしてくる敵への対策になりますので、ぜひ本記事をご活用ください!

 

それでは、ぜひ本記事をお楽しみください!!

 

相性が良いカード紹介

こちらもCHECK

敵チームにいたら絶望!?敵チーム全員の気力をダウンできるUR・SECカード一覧:SDBH

気力をダウンして敵の動きを制限しろ!! 本記事では、アビリティやCAAなどで気力をダウンするUR・SECカードを紹介します。 気力妨害を使用してみたいという方はぜひ本記事をご覧ください! ↓気力回復で ...

続きを見る

カード紹介

UM3-038 孫悟空

ポタラ【ベジータ】
2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、自分のあたえるダメージが永続で1.5倍になり、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。

 

強敵に燃える闘争心
1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果、戦闘力によってアップしなくなる。


 

UM8-047フィン

悪逆非道の痛撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵の与えるダメージを永続で半減する。[毎回]

 

圧倒する負のオーラ
1ラウンド目開始時、そのラウンドのみ、敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が超ダウンし、敵チームのHエナジーが戦闘力以外で上がらなくなる。


UM12-SEC2 暗黒王メチカブラ

苦痛の超エナジー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、敵のダメージ軽減効果を無視した上で、この超エナジーで1.5倍のダメージを与える。[1回限り]

 

溢れ出る暗黒のエネルギー
バトル開始時、敵全員の気力をダウンし、アビリティによる固定ダメージアップ効果を永続で半減する。また、毎ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以上あると、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。しかし、TAA「キーソードロック」を持つ敵がいると、このアビリティは発動しない。


BM10-SE Cゴジータ:BM

ドカバキ:圧勝
アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、このラウンドの自分の攻撃チャージインパクト結果に応じて敵のダメージ軽減効果を永続で超ダウン。[1回限り]

 

超絶覚醒の蒼き戦士
バトル開始時、永続で気絶無効になり、敵のガードを無視して攻撃。さらに、敵チームに「紅き仮面のサイヤ人」がいると、敵チームのHエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。また、自分の攻撃チャージインパクトに勝利するたび、敵連携グループ全員のCAAをそのラウンドのみ封印する。


BM11-058 孫悟空:ゼノ

フュージョン【ベジータ:ゼノ】
2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力大幅回復。さらに、毎ラウンドの作戦決定前に自分のパワーが永続で4倍になり、自分チームのHエナジー+3。

 

強敵に燃える本能
1ラウンド目のみ、自分チームのHエナジーがユニット発動時以外では減らなくなり、敵チームのHエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。


UGM1-061 黒衣の戦士

タイムデストラクション
自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、アイオスを時空転送し、必殺技「タイムデストラクション」で大ダメージを与える。さらに、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によって永続でアップしなくなる。[1回限り]

 

暗黒の目覚め
作戦決定前、自分チームの気力が低い仲間3人の気力を回復し、パワーとガードを永続で+3000。また、サポーターにした作戦決定時、そのラウンドのみ、自分のパワーが1になる代わりに、自分チーム全員が気力ダメージに超強くなる。[毎回]


UGM1-068 ピッコロ:SH

師匠の超気弾
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、仲間アタッカー全員の気力が全回復する。[1回限り]

 

スーパーヒーローユニットS【4】
敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]

 

師匠の威厳
ラウンド開始時、自分のパワーが「自分チームのHエナジーの数×5000」、永続でアップ。また、アタッカーにした作戦決定時、仲間アタッカー全員より自分のパワーが高い時、このラウンドでは敵チームのHエナジーが戦闘力以外で上がらなくなり、敵チームのHエナジーを-2。[毎回]


UGM3-068 ベジット:ゼノ

無敵のクライマックスチェンジ
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超フルパワーサイヤ人4・限界突破」に変身すると必殺技「ギャラクシーエターナルソード」で大ダメージを与える。さらに、気力ダメージを永続で受けなくなり、敵に与えるダメージが永続で4倍になる。[1回限り]

 

どうした?かかってこい
バトル開始時、敵チーム全員のHP回復効果を永続で半減し、自分の戦闘力を永続で+4000。また、毎ラウンド開始時、自分チームのHPが75%以上あると、そのラウンドでは敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなり、敵チームのヒーローエナジーを-1。


UGM4-038 ゴクウブラック

崩壊の究極スラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のガードを永続で-3000。[1回限り]

 

戦慄のオーラ
1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。


UGM4-CP5 ベジット

渾身の繰気弾
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に繰気弾モードに突入。カードアクション時に成功すると、繰気弾で与えるダメージが1.5倍になる。パーフェクトロックオン達成で、攻撃した敵の気力を超ダウンする。[1回限り]

 

不思議な沈黙ユニット【2】
両チーム全員の必殺技をふうじる。[1ラウンド限り]

 

威圧するオーラ
2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。


UGM5-030 コルド大王

妨害のぶっとびスイング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵の必殺技ダメージを永続で半減する。[1回限り]

 

宇宙最凶の親子
バトル開始時、自分と自分チームの「フリーザ」「メカフリーザ」の気力消費による戦闘力上昇率と与えるダメージが永続で1.5倍になる。また、自分チームに「フリーザ」または「メカフリーザ」がいると、1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。


ABS-22 ピッコロ

封印の究極ロックオンバースト
必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、このラウンド中はその敵のカードアクションアビリティとタッチアクションアビリティを封印する。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]

 

限界を超えたナメック星人
敵チームが3人以上の場合、1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果、戦闘力によってアップしなくなる。

BMPS-17 ゴジータ:BM

獄炎のゴッドメテオ
アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカーの与えるダメージを大幅に軽減。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]

 

戦闘力制限ユニット【4】
敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]

 

威圧するオーラ
2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。


PSES14-01 ベジット

渾身のぶっとびスイング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

 

威圧するオーラ
2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。


PUMS7-03 ベジット

灼熱のゴッドメテオ
アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの敵アタッカーの人数分、敵チームのHエナジーをダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]

 

威圧するオーラ
2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。

 

 

まとめ

アビリティによってヒーローエナジーがアップしなくなるアビリティは戦闘力妨害や気力妨害デッキに1枚入れておくだけで、敵の動きをかなり制限できます。

戦闘力7000制限アプリ一緒に使用し該当ラウンドのヒーローエナジーを全然貯めさせないというプレイもできますのでぜひご活用ください!!

 

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

 

 

 

 

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDV3-005 トランクス:青年期と相性が良いカード紹介

オレが未来を守る! 本記事では、『SDV3-005 トランクス:青年期』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-005 トランクス:青年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-005 トランクス:青年期 とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-005 トランクス:青年期とは? SDV3-005 トランクス:青年期  トライバースト:誇り アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDV3-045 トーマと相性が良いカード紹介

頼んだぞ… 本記事では、『SDV3-045 トーマ』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-045 トーマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-045 トーマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-045 トーマとは? SDV3-045 トーマ 誓いのバンダナ【バーダック】 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの与えるダメージを1.8倍にする。[1回限り]   ランページアタック: ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDVPJ-018 バーダックと相性が良いカード紹介

このみなぎるようなパワーは… 本記事では、『SDVPJ-018 バーダック』と相性が良いカードを紹介します! SDVPJ-018 バーダックを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVPJ-018 バーダックとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVP-018 バーダックとは? SDVP-018 バーダック 揺るがない精神 アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、自分の気力を少し回復&このラウンドのみ自分は気絶しない。[毎回]   ジャスティスのコメント スキル効 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-005 ブロリーと相性が良いカード紹介

カカロットォォ!! 本記事では、『EX3-005 ブロリー』を紹介します。 敵の戦力を妨害できるEX3-005 ブロリーを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-005  ブロリーとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-005 ブロリーとは? EX3-005 ブロリー 破壊する悪魔 自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、攻撃した敵エリア全員のパワーを-1500&ガードを-1000。[毎回]   ジャスティスのコメント 攻撃ストライクバトルに勝利す ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EXR3-004 コルド大王と相性が良いカード紹介

わしに勝つことはできんのだ! 本記事では、『EXR3-004 コルド大王』を紹介します。 フリーザ一族の長EXR3-004 コルド大王を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EXR3-004 コルド大王とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EXR3-004 コルド大王とは? EXR3-004 コルド大王 親子の絆 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]   卑劣な技 サポーターにすると、作 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EXR3-003 メカフリーザと相性が良いカード紹介

あれが地球だよ…パパ 本記事では、『EXR3-003 メカフリーザ』を紹介します。 復讐を果たしに来たEXR3-003 メカフリーザを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EXR3-003 メカフリーザとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EXR3-003 メカフリーザは? EXR3-003 メカフリーザ トライバースト:親子 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の戦闘力を-1500& ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-002 ブルマと相性が良いカード紹介

アプリが使えない!? 本記事では、『EX3-002 ブルマ』と相性が良いカードを紹介します! 敵チームの行動を制限できるEX3-002 ブルマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-002 ブルマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-002 ブルマとは? EX3-002 ブルマ 電波ジャック 1ラウンド目のみ、敵チームのウォッチアプリを封じる。また、作戦決定時、アタックゾーンにいると、敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。サポートゾーンにいると、敵 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-001 ベジータと相性が良いカード紹介

カカロットになんか負けるか… 本記事では、『EX3-001 ベジータ』と相性が良いカードを紹介します! 神龍エクストラの目玉カードEX3-001 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-001 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-001 ベジータとは?   EX3-001 ベジータ 覚醒:超サイヤ人ゴット超サイヤ人 ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+4500&気力を少し回復する。[1回限り] ...

ReadMore

カード紹介 初心者向け

2025/4/8

神龍EXRカードの性能 - 想いをこめた最強カード

神龍のお願いで最強カード入手 『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』において12月12日より神龍EXRカードが登場! どのカードも個性ある性能&最高のイラストです!  本記事では、神龍EXRのカード5種類の性能&入手方法を初心者にもわかりやすく紹介します。   目次 入手方法 カード紹介 まとめ   入手方法 4月10日~ダイバーズパスポートを使ってゲームをプレイします。 ドラゴンボールを7個集めることで神龍が呼び出せるように! 100円を投入すると神龍エクストラレアゲットチャンスに突入 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/6

ミッションなどで入手できるウォッチアプリ紹介

強力なウォッチアプリをゲット! 本記事では、『ミッションなどで入手できるウォッチアプリ』を紹介します! 強力なウォッチアプリが欲しいという方はぜひご覧ください♪   目次 ウォッチアプリの入手方法 ミッションで入手できるウォッチアプリ キャンペーンで入手できるウォッチアプリ 過去に入手できたウォッチアプリ まとめ   ウォッチアプリの入手方法 ウォッチアプリの入手方法は以下の通りです。 メモ ・ゲーム終了後orカードを購入後、ランダムで1つ入荷可能 ・期間限定で入手可能 ・パワー鉱石1 ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , , ,