勝利したければ、買っておくべき!!
本記事では、『UGM3弾』の新規カード登場で、高騰するのでは??と思ったカードを紹介しています。
↓UGM3弾のカード紹介記事はこちらから!!
持っておいた方がいいレア・コモンカード:UGM3弾 - ジャスティスのSDBHサイト (blog-sdbh-masa.com)
持っておいた方がいいSR・CPカード:UGM3弾 - ジャスティスのSDBHサイト (blog-sdbh-masa.com)
持っておいた方がいいURカード:UGM3弾 - ジャスティスのSDBHサイト (blog-sdbh-masa.com)
UGM3弾SECアビリティ情報!!固定ダメージ鬼強化!? - ジャスティスのSDBHサイト (blog-sdbh-masa.com)
第1位
UGM1‐SEC アイオス
- 神聖のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のパワーを永続で-100000。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 時の牢獄
- 戦闘力バトル時に毎回、パワーが100未満の仲間がいると、敵チームの「復活チャンス」とミラクルパーフェクトを封印する。さらに、敵チームに超アビリティを持つ敵がいる時、自分チームのHエナジーが3以上あれば、Hエナジーを-2する代わりに、敵の超アビリティも封印する。[ラウンド限り]
- 時間転移ユニット【1】
- 両チーム全員のパワーとガードとダメージ倍増効果とダメージ軽減率と気力消費による戦闘力上昇率を初期値に戻す。[永続]
- 時を司る神アイオス
- ラウンド開始時、自分の気力が全回復し、そのラウンドのみ絶対に気絶しなくなる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより多いと、敵チームの固定戦闘力アップ効果をそのラウンドのみ封じる。また、戦闘力バトル終了時、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを永続で半減する。[毎回]
ジャスティスのコメント UGM3弾でも、完全なアイオスの対策カードが出なかったため『UGM3弾でも対人戦で活躍する1枚』となるでしょう。好きな敵のパワーを10万ダウンできるCAA『神聖のキーソードロック』そして、最強の妨害アビリティ『時の牢獄』『時を司る神アイオス』、また固定戦闘力以外のすべてを初期値に戻す最強のユニット『時空転移ユニット』と、これからも最強のカードと呼ばれ続けるカードなので、対人戦で勝ちたいと思う方などはこの機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか??
第2位
BM5-047 ジレン
- 超パワーのぶっとびスイング
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、この攻撃で与えるダメージが2倍になり、敵のガードを永続で無効にする。[1回限り]
- 第11宇宙のヒーローユニット【5】
- 敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超速くし、ユニットメンバーの戦闘力と与えるダメージが+3000。[永続]
- 灰色のジレン
- 戦闘力バトル勝利時、そのラウンドのみ連携アタックに参加できなくなるかわりに、絶対に気絶しなくなり、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、敵チームが5人以上で自分が攻撃を受ける時、敵連携グループ全員のその攻撃で与えるダメージを半減し、アビリティによる固定ダメージを無効にする[毎回]
ジャスティスのコメント 『UGM3-SEC 孫悟飯:SH』などの強力なSECカードの登場により、固定ダメージが強力な環境なため、固定ダメージを無効にしてくれるこのカードの需要が高まると思います。 さらに、『UGM3‐SEC2 孫悟空』との相性も良く、対人戦でかなり役立つ1枚だとも思っています。 ジレンの『第11宇宙のヒーローユニット』の効果も強力なので、今後の活躍に期待の1枚です!
第3位
HJ6-63 トランクス:ゼノ
- 必殺の超気弾
- 4ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、ダメージが4倍になる。[1回限り]
- 異次元からの使者
- 戦闘力バトルに勝利すると、そのラウンドの敵チーム全員のガードを1にする。[毎回]
ジャスティスのコメント アビリティ『異次元からの使者』で、戦闘力バトルに勝利するとそのラウンドのみ敵チーム全員のガードを1にします。UGM3‐SEC2 孫悟空の登場により、『ガード&ダメージ軽減効果を無視or無効』をするカードがデッキに入れづらくなりました。ですのでこのカードで敵のガード対策をすることをオススメします!再録版1500円以下で購入できるので、もしまだ未所持の方はぜひ入手しておきましょう!! また、UGM3-057 黒衣の未来戦士と一緒に使用しているデッキをバトスタで多く見かけました!
第4位
UM3-038 孫悟空
- ポタラ
- ベジータ
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、自分のあたえるダメージが永続で1.5倍になり、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。
- 強敵に燃える闘争心
- 1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果、戦闘力によってアップしなくなる。
ジャスティスのコメント 1ラウンド目は、敵チームはヒーローエナジーをアップすることが出来ません。ヒーローエナジーを減らす、UGM1-SEC アイオスやUGM3-SEC 孫悟飯:SHの対策になります。ヒーローエナジーがなければ、ヒーローエナジーを破壊してアビリティを発動することが出来ません。また、ユニットデッキや多くのデッキに刺さる一枚なので、今のうちに購入しておきましょう!
第5位
BM11-058 孫悟空:GT
- フュージョン【ベジータ:ゼノ】
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力大幅回復。さらに、毎ラウンドの作戦決定前に自分のパワーが永続で4倍になり、自分チームのHエナジー+3。
- 強敵に燃える本能
- 1ラウンド目のみ、自分チームのHエナジーがユニット発動時以外では減らなくなり、敵チームのHエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。
ジャスティスのコメント アビリティ『強敵に燃える本能』は、自分チームはエナジーガード、敵チームは戦闘力でしかヒーローエナジーをアップすることができません。ヒーローエナジーを破壊するアビリティを無効にしつつ、敵のエナジーアップを封じるので敵の動きを制限できます。このカードは『BM11‐SEC2 孫悟空』と一緒に使用することで、孫悟空のアビリティが効果アップし、毎ラウンド開始時ヒーロータイプの気力1メモリを回復し、自分のパワーを3倍アップします。バトスタでもまだまだ活躍できる1枚ですので、ぜひ買っておくことをオススメします!!
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH