復活チャンスなんて封印だ!!
本記事では、復活チャンスを封印するユニット『封印封印ユニット』を紹介しています。
復活デッキや『バーダック軍団デッキ』の対策にもなりますので、ぜひご覧ください。
目次
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 友情バリア
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間が攻撃によって気力ダメージを受けなくなる。[1ラウンド限り]
- 高速の究極スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り]
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 勇者の剣
- 1ラウンド目のみ、絶対に気絶しなくなり、敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。2ラウンド目開始時、自分チームに「トランクス:幼年期」がいると、その中で一番パワーが高い1人が絶対に気絶しなくなり、永続で敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。
- Z戦士の底力
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の敵に与えるダメージが1.5倍になる。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 効率的な戦法
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チームのHエナジー+2。[毎回]
- ガードカプセル
- 2ラウンド目以降の作戦決定時、自分チームか敵チームの作戦エリアにカプセルを投げることができる。[1回限り]
【自分チーム効果】仲間のガードが永続で1500アップ。
【敵チーム効果】敵のガードが永続で1500ダウン。
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 備えの戦法
- アルティメットユニット、アルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員の気力を回復し、そのラウンドのみチャージインパクトスピードを遅くする。[毎回]
- ドカバキ:闘魂
- アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のパワーが永続で-2000。[1回限り]
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 燃え盛る闘志
- ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、自分の戦闘力を永続で+2000。
- 渾身のかめはめ波ラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時に3人の仲間と共に波状攻撃を行う事ができる。かめはめ波が上手く決まるほどダメージがアップ。かめはめ波ラッシュに成功すると、自分とパートナー全員の敵に与える気力ダメージが永続で強くなる。[1回限り]
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 差し伸べる仙豆
- ラウンド終了時、自分以外の仲間の気力がピンチになっていると、自分以外の気力ピンチの仲間の気力を全回復し、自分チームのHエナジーを+1。[1回限り]
- 破壊の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]
- 復活封印ユニット【3】
- 敵チームの「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]
- 危険察知
- ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっていると、自分チームが受けるダメージを50%軽減する。[永続]
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH
-
人気の記事ヒーロアバター最強ランキング(UGM4弾):SDBH
新規アビリティ追加により…このヒーロアバターが最強だ!!!(UGM1弾) 今回、私独自のヒーロアバターの強さをランキングにしました! UGM1弾からヒーローアバターに『アルティメットアビリティ』と『ア ...
続きを見る
-
Q&AジャスティスのSDBHサイトにQ&Aページを作成しました!
気軽に質問よろしくな!! ↓こちらのページから質問&回答ができます。 質問&考察はコチラ 注意 アンチやスパムのような質問&回答は私個人の判断で削除させていた ...
続きを見る