これだけは確保しておこう!
今回は、UGM5弾で入手することができる、CP・SRカードの中でも、これだけは持っておいた方が良いカード達を紹介します。
↓コチラの記事もぜひご参照ください。
こちらもCHECK
-
UGM5弾URカードアビリティ紹介:SDBH
アイオスVS孫悟空(新形態!?) 本記事では、UGM5弾URカードのアビリティ情報を紹介しています。 アイオス軍団などの対策カードやたくさんの強力なカードが収録されています! こちらもCHECK ぜひ ...
続きを見る
CPカード
UGM5-CP1 DA 孫悟空
- 全開の覚醒サイヤバースト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のパワーを永続で+8000。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。
- 限界を超えたパワー
- 自分チームの戦闘力が4000以上の時、パワーとガードが2倍になる。[毎回]
UGM5-CP3 孫悟飯:少年期
- 決意の覚醒サイヤバースト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のパワーを永続で+4000し、自分チームのヒーローエナジー+2。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。
- 戦いの矜持
- 作戦決定時、敵チームよりHエナジーが多いと、「敵チームよりHエナジーが多い数×2000」、自分チーム全員のパワーが永続でアップする。[毎回]
UGM5-KCP2 ピッコロ
- 弱体の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵のパワーが永続で-5000。[1回限り]
- 絆の共闘
- バトル開始時、敵チームに「ラディッツ」がいると、自分チームHPが6000アップし、自分チーム全員のガードを永続で+3000。
- 好敵手との共闘
- サポーターにした時の気力回復量が通常の2倍になる。さらに、自分チームの「孫悟空」の必殺技発動に必要なヒーローエナジーが-2。[永続]
UGM5-KCP4 トランクス:青年期
- 全開のダブル究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーのパワーが永続で+3000。[1回限り]
- 絆の共闘
- バトル開始時、敵チームに「セル」がいると、自分チームHPが6000アップし、自分チーム全員のガードを永続で+3000。
- 優れた支援
- 偶数ラウンドの作戦決定後、自分チームのアタッカー全員の気力を回復し、そのラウンドのみ絶対にきぜつしなくなる。
UGM5-KCP12 フリーザ:復活
- 闘志のガンガンインパクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の戦闘力が永続で+1000。[1回限り]
- 絆の共闘
- バトル開始時、敵チームに「ジレン」がいると、自分チームHPが6000アップし、自分チーム全員のガードを永続で+3000。
- 強者の領域
- アタッカーにすると、敵チームのアタッカー全員の気力を超ダウンする。[1回限り]
UGM5-RCP2 フリーザ
- 粉砕の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の受けるダメージが永続で1.3倍になる。[1回限り]
- 凍てつく視線
- 毎ラウンド開始時、一番気力が多い敵の気力を超ダウンする。
UGM5-RCP5 孫悟空
- 悟空の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のパワーが永続で+8000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- 地球を守るサイヤ人
- 2ラウンド目戦闘力バトル終了時、ガードが永続で+3000。さらに、敵チームが3人以上の場合、パワーが15000以上の敵のパワーを永続で5000にする。
SRカード
UGM5-029 メカフリーザ
- 崩壊の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵のガードが永続で-3000。[1回限り]
- あれが地球だよパパ
- バトル開始時、敵チームの「孫悟空」「ベジータ」の気力を超ダウンする。また、戦闘力バトル勝利時に毎回、敵アタッカー全員のガードを永続で-1000し、自分の与えるダメージが永続で2倍になる。
UGM5-030 コルド大王
- 妨害のぶっとびスイング
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵の必殺技ダメージを永続で半減する。[1回限り]
- 宇宙最凶の親子
- バトル開始時、自分と自分チームの「フリーザ」「メカフリーザ」の気力消費による戦闘力上昇率と与えるダメージが永続で1.5倍になる。また、自分チームに「フリーザ」または「メカフリーザ」がいると、1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。
UGM5-044 ビルス
- 破壊の超スターブレイク
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スターブレイクモードに突入。隕石をたくさん落としてダメージを与える。パーフェクトブレイクを達成すると、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り]
- 第7宇宙の破壊神ユニット【3】
- ユニットメンバーの敵にあたえるダメージが2倍になる。[永続]
- ビルスのお仕事
- 自分の攻撃チャージインパクトにパーフェクトで勝利した時、敵チームのヒーローエナジーを0にする。[毎回]
UGM5-045 シャンパ
- 恐怖の超スターブレイク
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スターブレイクモードに突入。隕石をたくさん落としてダメージを与える。パーフェクトブレイクを達成すると、その敵の気力消費による戦闘力アップを永続で半減する。[1回限り]
- 第6宇宙の破壊神ユニット【3】
- ユニットメンバーの受けるダメージを半減する。[永続]
- シャンパの制裁
- 自分の必殺技発動時、自分の気力があればあるほど、その攻撃で自分の与えるダメージがアップする。[毎回]
UGM5-065 ピッコロ:SH
- 痛恨の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、超エナジーの攻撃で超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
- 戦闘力半減ユニット【2】
- 敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が半減する。[1ラウンド限り]
- 堅実な戦法
- アルティメットユニットかアルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員の気力を大幅に回復する。[毎回]
UGM5-066 パン:SH
- スーパーヒーローユニット【4】
- 敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]
- パンちゃんのエール
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
このラウンドのみ、その仲間が連携アタックに参加できなくなる代わりに気力を回復する。さらに、仲間が「孫悟飯:SH」または「ピッコロ:SH」または「オレンジピッコロ:SH」の時は、気絶しなくなり、必殺技必要エナジーが-2。[毎回]
まとめ
UGM5弾は、SRだと、UGM5-065 ピッコロ:SHとUGM5-066 パン:SHは絶対に入手しておきましょう。
CPカードは皆さんの好きなカードは絶対に入手しておきましょう!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH