カード紹介 初心者向け

流星悟空なんて怖くない!激安!?おすすめ対策カード:SDBH

受けるダメージが1000?100?

本記事では、MM2弾のバトルスポーツスタジアムで活躍している『BM7-SEC 孫悟空』の対策カードを紹介しています。

ぜひご参考ください♪

 

また、2月1日からAmazonタイムセールが開催!

Amazonでの商品が一部割引で販売されています!

この機会を逃さないように……

詳しくはコチラ(Amazon)

 

 

 

 

流星悟空とは?

BM7-SEC 孫悟空

鉄壁のブロック
サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]

 

覚醒のブロックバースト
自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000。[毎回]

 

神次元の極意
敵チームが3人以上の場合、アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、自分の気力が1メモリ以上あると、気力をダウンし、その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、効果が超アップする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、気力を1メモリダウンし、その攻撃で1000ダメージしか受けません。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、100ダメージしか受けません。気力を回復するカードや自身に攻撃がいかないようにすることで、真価を発揮します。また、TAA『鉄壁のブッロク』で、敵1体の攻撃を防ぎます。さらに、パーフェクトブロック成功後、必殺技発動時『自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000』されます。気力妨害や強力なCAA、超ユニット技などの対策がなければ、どんなデッキでもほとんどダメージを与えることが出来ないでしょう。

 

オススメ激安対策カード

UM5-SEC2 ブロリー:BR

怒りのロックオンバースト
必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、そのラウンド中のみ、その敵のダメージ軽減効果が50%ダウンする。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[1回限り]

 

悲しみと怒りのサイヤ人
れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、絶対にきぜつしない。また、戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力8000毎に、敵チーム全員の気力をダウンする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティで、敵チームの戦闘力8000毎に敵チーム全員の気力を1メモリダウンします。固定戦闘力や気力消費による戦闘力がアップする敵がいる場合、簡単に気力をダウンできます。さらに、CAA『怒りのロックオンバースト』で敵1体の受けるダメージを1.5倍にします。気力妨害もでき、さらに火力も出すことが出来る隠れた強カードです。


UM4-SEC2 超一星龍:ゼノ

恐ろしい魔力
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、連携アタックに参加できなくなる代わりに、必要エナジーに関係なく 必殺技が永続で発動可能になり、パワーが永続で+10000。[1回限り]

暗黒の邪悪龍
チェンジに成功していると、戦闘力バトル終了時、敵チーム全員の気力をダウンし、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]

ジャスティスのコメント

アビリティで、CAA『チェンジ』に成功していると、敵チーム全員の気力をダウンし、ガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃します。CAA『チェンジ』で、連携アタックに参加できなくなる代わりに、必殺技が必要エナジー関係なく発動可能になり、パワー+10000されます。気力をダウンしつつ、連携アタックも参加できないため、流星悟空のアビリティを対策できます。


BM10-069 ブロリー

限界突破の痛撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、与えるダメージが「両チームのHエナジー×500」、アップする。[毎回]

 

不屈の闘争本能
バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、絶対に気絶しなくなり、自分が与える気力ダメージが永続で超アップする。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵アタッカー全員の気力をダウンし、一番パワーが高い敵を攻撃する。[毎回]

ジャスティスのコメント

アビリティで、連携アタックに参加できなくなる代わりに、気絶しなくなり、自分が与える気力ダメージが永続で超アップします。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵アタッカー全員の気力をダウンし、一番パワーが高い敵を攻撃します。流星悟空は、パワーが7800と高いので、ブロリーが攻撃しに行く可能性が高いです。CAA『究極バースト』で、自分の与えるダメージをアップさせつつ、与えるダメージが「両チームのHエナジー×500」、アップします。最大で10000ものダメージを敵に与えることが出来ます。 


UGM1-053 トランクス:ゼノ

目覚めし神の力
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーが永続で3倍になり、必殺技で与えるダメージが永続で+3000。[1回限り]

 

軽減破壊チェンジバースト
自分が「チェンジ」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のダメージ軽減効果を永続で50%ダウンする。[毎回]

 

堅実な布石
アタッカーにした自分チーム攻撃時、気力が高い敵アタッカー1人のパワーとガードを永続で-3000し、気力を超ダウンする。自分がチェンジに成功していると、効果がアップする。[毎回]

ジャスティスのコメント

アビリティで、アタッカーにした自分チーム攻撃時、気力が高い敵アタッカー1人のパワーとガードを永続で-3000し、気力を超ダウンする。自分がチェンジに成功していると気力が高い敵アタッカー3人のパワーとガードを永続で-5000し、気力を超ダウンします流星悟空は基本的に気力を回復するカードと一緒に使用されるため、トランクスのアビリティで気力を超ダウンしやすいです。また、CAA『チェンジ』でパワーと必殺技ダメージをアップでき、必殺技発動時に『攻撃した敵の受けるダメージが永続で1.5倍』になります。流星悟空がもし敵にいなくても活躍できる万能カードです。


BM10-053 孫悟空

フュージョン【ベジータ】
2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力が永続で2.5倍&気力回復。さらに、アタッカーにした自分チームの攻撃時、敵アタッカー全員の気力を半減し、2回攻撃する。

 

奮い立つ蒼き守護神
バトル開始時、気力ダメージを受けなくなり、自分チーム全員のガードが2倍になる。また、合体に成功していると、作戦決定時に毎回、パワーが初期値より低い仲間アタッカー3人のパワーを初期値に戻す。ただし、自分チームに「紅き仮面のサイヤ人」がいると、作戦決定時効果は発動しない。[永続]

 

ジャスティスのコメント

このカードは、『ベジータ:超サイヤ人ゴット超サイヤ人』のカードと一緒に使用しましょう。

アビリティは、自分チームをサポートする反面、合体後は、かなり妨害&攻撃的な効果です。気力を半減させ、さらに2回攻撃するので『流星悟空』の気力をかなり消費させます。

パートナーのベジータのおすすめは、『HGD8-CP2 ベジータ』がおすすめです。1ラウンド目で、獄炎のゴットメテオを発動後、役割を果たしたベジータを合体要因にしましょう。


UGM8-059 黒衣の女戦士

熱情のグラスホーミング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、ヤムチャと力を合わせた愛の連携技で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1になる。[1回限り]

 

因縁断ちし愛の力
アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。さらに、パワーが100未満の敵がいると、効果がアップする。また、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。パワーが100未満の敵がいる場合は効果がアップします。
敵チームに『パワーを1にする』などのアビリティを持った敵がいるもしくは、パワー妨害のアビリティを発動後に発動することで簡単に効果をアップすることができる。
さらに、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。
UGM6-041 ゴジータ:GTや敵だとフィン強敵悟空ピッコロ、ベジット:ゼノなどが該当します。
超アビリティ『熱情のグラスホーミング』は、2ラウンド目以降アタッカーにすると発動し、ダメージを与える。自分チームのヒーローエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1にできます。
ヒーローエナジーが9個以上必要なので、ヒーローエナジーアップのアビリティと一緒に使用することをオススメします。


BM11-017 孫悟空

天下無双のかめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分のパワーと必殺技ダメージが「現在のラウンド数」倍になる。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

 

優勝いただき!
戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が10000以上だと、敵チーム全員の気力を大幅にダウンし、チャージインパクトスピードを永続で超速くする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティで、敵の気力を2メモリダウン&チャージインパクトスピードを超速くできます。
またクライマックスチェンジ+このカードのアビリティを合わせることで敵チームの気力を3メモリもダウンすることが出来ます。
戦闘力10000という条件がありますが、UGM3-068 ベジット:ゼノなどの固定戦闘力アップのカードと一緒に使用することで、簡単に条件を満たすことが出来ます。


UGM7-SEC2 ブロリー

激昂の覚醒サイヤバースト
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で10倍になり、絶対に気絶しなくなる。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。

 

カカロットォォォ!!
ラウンド開始時、敵チームに「孫悟空」がいると、気力が全回復し、気力消費による戦闘力上昇率と敵に与えるダメージが永続で2倍になる。また、アタッカーにした作戦決定時、自分よりパワーが高い敵アタッカー全員のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、気力を超ダウンする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

毎ラウンド開始時に、「孫悟空」が敵チームにいる場合、気力が全回復&気力消費による戦闘力と敵に与えるダメージが永続的に2倍になります。
この効果は、気力を大幅に減らすアビリティに対して有効な対策となるでしょう。
また、「孫悟空」をアタッカーとして使う場合、自分よりパワーが高い敵アタッカー全員のチャージインパクトスピードを永続的に超速くし、気力を超ダウンさせることができます。
これは、パワーを妨害されたとしても、気力とチャージインパクトスピードを妨害できるという点で優れている。
CAA「激昂の覚醒サイヤバースト」は、自分のパワーと気力消費による戦闘力を10倍にすることができます。
アビリティとCAAを組み合わせることで、3ラウンド目以降でも高い戦闘力を維持することができるだろう。

 

まとめ

流星悟空は、このようなカードたちで簡単に対策できます。

ですが、流星悟空をサポートするために様々な強力なカードがあります。

流星悟空と相性が良いカード紹介の記事もぜひご覧ください♪

 

 

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/14

SDV3-011 孫悟空と相性が良いカード紹介

悟空さんだけじゃない… 本記事では、『SDV3-029 トランクス:青年期』と相性が良いカードを紹介します! 未来から来た戦士SDV3-029 トランクス:青年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-029 トランクス:青年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-029 トランクス:青年期とは? SDV3-029 トランクス:青年期 堅実なパニッシュコンボ アタッカーにしてパニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/14

SDV3-011 孫悟空と相性が良いカード紹介

やめだ… 本記事では、『SDV3-011 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 覚悟を決めたSDV3-011 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-011 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-002 孫悟空とは? SDV3-011 孫悟空 バカヤローーッ!!!!! 1ラウンド目開始時、自分の戦闘力を+5000&自分の受ける気力ダメージと気力減少効果を超軽減する。さらに3ラウンド目のみ、自分の必殺技発動時、自分の気力量×50の固 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/14

SDV3-002 孫悟空と相性が良いカード紹介

修行の成果 本記事では、『SDV3-002 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 超サイヤ人3へと覚醒したSDV3-002 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-002 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-002 孫悟空とは? SDV3-002 孫悟空 悟空の超覚醒 1・2ラウンド目終了時、カードアクションに成功すると、変身する。このラウンドの戦闘力バトル時の自分チームの戦闘力が50000以上の場合、2段階変身する。変身すると ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

SDV2-063 ベジータ:DAと相性が良いカード紹介

ベジータが超サイヤ人3! 本記事では、『SDV2-063 ベジータ:DA』と相性が良いカードを紹介します! 修行の末に会得した超サイヤ人3へと変身したSDV2-063 ベジータ:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV2-063 ベジータ:DAとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV2-063 ベジータ:DAとは? SDV2-063 ベジータ:DA 覚醒:超サイヤ人3 ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人3に変身し、パワーを+3000 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

SDV2-025 ブルマと相性が良いカード紹介

ミラクルアップ! 本記事では、『SDV2-025 ブルマ』と相性が良いカードを紹介します! 仲間のサポートをしてくれるSDV2-025 ブルマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV2-025 ブルマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV2-025 ブルマとは? SDV2-025 ブルマ ブルマの閃き 作戦決定時、一番パワーが高い仲間のミラクルパーフェクト発生率をアップ&このラウンドのみ自分がいるアタックエリアはストライクバトルの攻撃対象エリアに選ばれな ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

仲間のステータスをアップ!EX2-006 最長老と相性が良いカード紹介

潜在能力を解放! 本記事では、『EX2-006 最長老』と相性が良いカードを紹介します! 悟飯やクリリンを手助けしたEX2-006 最長老を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX2-006 最長老とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX2-006 最長老とは? EX2-006 最長老 潜在能力解放 作戦決定時、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーを+1000&ガードを+1000&気力を少し回復する。サポートゾーンでもこの効果が発動する。[毎回] &nbsp ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

プロモーションパックVol.1パラレルカードアビリティ情報

パラレルが当たりますように… 本記事では、『プロモーションパックVol.1』に収録されるパラレルカードを紹介します。 通常版とカードの加工が違レアカードなのでぜひ入手しましょう!   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介 SDVP-009★ 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動す ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

プロモーションパックVol.1カードアビリティ情報

どのカードも欲しい… 本記事では、『プロモーションパックVol.1』に収録されるカードを紹介します。 イベントや限定大会など配布される可能性があるパックかつ強力なカードも封入されているのでぜひ入手しましょう!   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介   SDVP-009 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場 ...

ReadMore

カード紹介 初心者向け

2025/3/10

SDV3弾持っておいた方が良いN・R・SRカード紹介

これだけは確保しておこう! 今回は、SD3弾で入手することができる、N・R・SRカードの中でも、これだけは持っておいた方が良いカード達を紹介します。   ↓コチラの記事もぜひご参照ください。 こちらもCHECK 目次 SRカード レアカード ノーマルカード まとめ SRカード SDV3-007 フリーザ 恐怖のパニッシュコンボ アタッカーにしてパニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のガード-300。 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/8

SDVTP-003 ベジータと相性が良いカード紹介

くらえ!ギャリック砲! 本記事では、『SDVTP-003 ベジータ』と相性が良いカードを紹介します! SDVTP-003 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVTP-003 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVTP-003 ベジータとは? SDVTP-003 ベジータ トライバースト:激闘 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のガードを-1000。[1回 ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , , , ,