孤軍奮闘!!
本記事では、1人でアタッカーにすると発動するアビリティを紹介します。
紹介しているアビリティは、対人戦でも活躍できるので、ぜひご参考ください!
それでは、ぜひ本記事をお楽しみください!!
カード紹介
SH8-SEC ゴジータ:ゼノ
- 究極のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵のダメージ軽減効果が永続で50%ダウンする。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 天下無双の合体戦士ユニットS【7】
- 自分チーム全員の気力を回復し、パワーが永続で+5000。[ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 一騎当千の合体戦士
- 1人でアタッカーにすると、そのラウンドのみ自分のパワー+10000&3回攻撃する。[毎回]
UM3-059カンバー
- 悪のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、敵のガードを永続で半減する。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 封印を破りしサイヤ人
- れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、絶対にきぜつしない。また、1人でアタッカーにした作戦決定時、敵チーム全員の気力を半減し、敵チームのHエナジーを-3。[毎回]
UM4-046トランクス:未来
- 未来の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、パワーを永続で-5000。[1回限り]
- 監獄惑星の戦士ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「トランクス:未来」「孫悟空」「ベジータ」による「超ユニット技」が発動する。
- 希望の超サイヤ人3
- 1人でアタッカーにすると、そのラウンドのみ、受けるダメージを80%軽減し、自分チームのHエナジー+1。[1回限り]
UM7-049ベジット:ゼノ
- 究極の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵に超強力な気力ダメージを与え、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り]
- 異次元の合体戦士ユニットS【5】
- ユニットメンバーが敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[永続][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 最強の超サイヤ人4
- 1人でアタッカーにすると、敵サポーターの人数分、自分の攻撃回数がこのラウンドのみアップする。また、2回目の攻撃以降、このラウンドで敵に与えるダメージがアップする。[毎回]
UM8-072ベジータ:ゼノ
- 戦士のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵に1.5倍のダメージを与える。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 奇跡の超サイヤ人4
- バトル開始時、自分のミラクルパーフェクト発生率が永続でアップする。
- 孤高のサイヤパワー
- バトル開始時、自分の気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。また、1人でアタッカーにすると、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、チャージインパクトスピードを永続で超速くする。[毎回]
UM9-053人造人間17号
- 保護官のトリプルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵のパワーを永続で半分奪う。[1回限り]
- 気力超回復ユニット【7】
- 自分チーム全員の気力を全回復する。
- 仲間思いの人造人間
- 1人でアタッカーにした作戦決定時、チャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を永続で無効にする。さらに、そのラウンドのみ、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]
UM12-053ベジット:ゼノ
- キーソードブレイカー
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、トランクス:ゼノを時空転送し、必殺技「キーソードブレイカー」で大ダメージを与える。さらに、攻撃した敵の必殺技を永続で封印する。[1回限り]
- 合体戦士の本気
- アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカーの人数が仲間アタッカーの人数より多い時、敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。また、1人でアタッカーにすると、絶対にきぜつしなくなり、3回攻撃する。自分のチャージインパクトで勝利すると、敵チームのHエナジーを1個奪う。[毎回]
BM1-SEC2ビルス
- 破壊のゴッドメテオ
- アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカー全員の必殺技を封印する。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
- CAA封印ユニットS【5】
- 敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 破壊の権化
- バトル開始時、気力ダメージを永続で受けなくなり、自分のダメージ倍増効果を無効にする。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、「必殺技が発動できない敵アタッカー人数×3000」、自分のパワーとガードが永続でアップし、1人でアタッカーにするとそのラウンドのみ3回攻撃する。[毎回]
BM2-076ブロリー
- 破壊のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 限界突破の代償
- 2ラウンド目開始時、自分チームのHPが50%以上の時、自分チームのHPを1000ダウンする代わりに、自分のパワーとガードが永続で3倍になる。
- 悪魔の超戦士
- れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、1人でアタッカーにすると、ガードが「敵アタッカーの人数×1500」アップ&1~3回攻撃する。[毎回]
BM4-060ミラ
- ミラの究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員に強力な気力ダメージを与える。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- 別行動
- 1人でアタッカー、もしくはサポーターにした作戦決定時、気力が高い敵アタッカー2人の気力とガードを永続で1にする。[毎回]
BM5-029ベジータ
- ドカバキ:解放
- アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のガードを永続で半減し、ダメージ軽減効果が永続で50%ダウンする。[1回限り]
- CAA封印ユニット【4】
- 敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り]
- これがオレの全てだ!
- 1人でアタッカーにした戦闘力バトル終了時、そのラウンドのみ気絶しなくなり、自分チームHエナジー+7。また、ラウンド開始時、自分チームのHエナジーが7個以上あると、自分チームのHエナジーを0にする代わりに、自分の与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。[毎回]
BM6-SECブロリー
- 破壊の悪魔のガンバンクラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、「敵チームのHエナジーの数×20%」、この攻撃で与えるダメージがアップする。[1回限り]
- 死の淵から蘇った悪魔
- バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、気力ダメージをうけなくなり、気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。また、自分の攻撃時、攻撃した敵のパワーとガードを永続で半分奪い、1人でアタッカーにするとそのラウンドのみ3回攻撃する。[毎回]
まとめ
今回紹介しているアビリティですが、1人でアタッカーにしなければならないのですが、SPタイプのキャラを一緒にアタッカーにしても大丈夫です。
良く使用されるSPタイプはこちらの記事をご参考ください!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH