SDBH

BM10弾 SECカードについて

インフレが激しい( ;∀;)

BM10-SEC ゴジータ:BM
『超サイヤ人ゴット超サイヤ人:進化』

『ドカバキ:圧勝』
アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、このラウンドの自分の攻撃チャージインパクト勝利に応じて敵のダメージ軽減効果を超ダウン。[1回限り]

アビリティ『超絶覚醒の蒼き戦士』
バトル開始時、永続で、きぜつ無効になり、敵のガードを無効にして攻撃。さらに、敵チームに「紅き仮面のサイヤ人」がいると、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。また、自分の攻撃チャージインパクトに勝利するたび、敵連携グループ全員のCAAをそのラウンドのみ封印する。


ジャスティスの評価:★★★★★

コメント:

相性の良いカード:

時の界王神で、ダメージ軽減&倍増効果を無効化することで、
実質、ガードとダメージ軽減&倍増効果を無視して攻撃できます。
また、チャージインパクトを、速くし、ミラクルを封印できますので、チャージ勝利時効果も発動させやすいです。


 

BM10-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
『超サイヤ人ロゼフルパワー』

『紅き仮面の拡散エネルギー波』

2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵のダメージ軽減効果が「敵サポーター人数×20%」永続でダウンする。[1回限り]

アビリティ『進化する不死身の肉体』
アタッカーにして戦闘力バトルに勝利すると、そのラウンドのみ敵チームの攻撃をすべて一人で受ける。また、自分が攻撃を受けるたび、自分チームのHPを1000回復し、パワーとガードと戦闘力を永続で+2000。さらに、このチャージインパクトに勝利していると効果がアップする。[毎回]


ジャスティスの評価:★★★★★

コメント:

相性の良いカード: 

①フューで、敵のれんけいアタックを封印することで、紅き仮面のサイヤ人の効果と魔神トワのアビリティを発動させやすく、紅き仮面のサイヤ人の効果で、どんどん固定戦闘力がアップしていくので、終盤にも活躍できます。

 

②兆悟空の効果で、敵から受けるダメージを1000にし、紅き仮面のサイヤ人の効果で、HPが1000〜回復するので、CAAとTAA以外では、ほとんどダメージを受けないという、、デッキになります。
また、ガードとパワーと戦闘力もアップしていくので、終盤にも強いです。


BM10-SEC3 ゴジータ :GT
『超サイヤ人4』

『最強の究極エナジー』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、ガードを永続で1にする。[1回限り]

アビリティ『トロトロやってんじゃねぇよ』
アタッカーにした戦闘力バトル勝利時、このラウンドのみ自分のパワーが4倍になり、必要エナジーに関係なく必殺技が発動可能。
また、必殺技発動時、自分の必殺技ダメージ+3000。さらに、自分のチャージインパクトスピードが敵より速ければ速いほど、必殺技ダメージがアップする。[毎回]

ユニット『銀河を守る戦士ユニット』【2】
敵チーム全員の与えるダメージを超ダウン(1ラウンド限り)
ゴジータ :GT
パン
トランクス:GT


ジャスティスの評価:★★★★★

コメント:

相性の良いカード:

リンクベジータで、戦闘力をアップし、先行を、取りやすく&パワーをアップすることで、パワーを、4倍の効果もアップしやすくなります!

ネタですが、、
『慎重バトルユニット』
で、自分チーム全員と敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超遅くし、練磨悟空で、こちらだけチャージインパクトスピードを初期値に戻すので、チャージインパクトの差をつけやすく、ゴジータ :GTのアビリティも発動させやすいです。


 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

-SDBH
-, , ,