これだけは確保しておこう!
『スーパードラゴンボールヒーローズ』の最新弾、MM1弾には、新たなURカードが多数登場しました。
その中でも、特に強力で、熱狂的なファンから注目を集めているカードがあります。
ここでは、MM弾のURカードの中でも持っておいた方が良いカードを紹介します。
また、現在メルカリにてお得なキャンペーンが開催中です!
スーパードラゴンボールヒーローズのカードを買うと超高額なポケモンカードが当たるかも!?
この機会を逃さないように……
詳しくはコチラ
それでは、ぜひ本記事をお楽しみください!!
URカード全種
-
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2023/10/8c4fc8138e8bc41b9430dab0992f641a-150x150.jpg)
参考MM1弾URカードアビリティ情報
ブッラトオブサイヤン降臨! 『スーパードラゴンボールヒーローズ』の最新弾、MM1弾には、新たなURカードが多数登場しました。 ここでは、MM1弾のURカード情報を紹介します。 それでは、ぜひ本記事をお ...
続きを見る
持っておいた方がいいURカード紹介
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2023/10/MM1-031.png)
MM1-031 人造人間17号
- 双子のチェンジスイッチ
- 作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】
- 自由を楽しむ17号
- 作戦決定時、敵チームのHPを1000ダウン。自分チームに「人造人間16号」がいると、効果が3倍になる。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、このラウンドのみ、敵アタッカー全員のガードを-5000し、チャージインパクトスピードを超速くする。[毎回]
人造人間18号
オシャレを楽しむ18号
作戦決定時、敵アタッカー全員の気力をダウンする。自分チームに「人造人間16号」がいると、効果が3倍になる。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、このラウンドのみ、敵アタッカー全員が気力ダメージに超弱くなり、仲間アタッカー全員のパワー+5000。[毎回]
ジャスティスのコメント
17号は、敵のHPをダウンし、ガードとチャージインパクトスピードを妨害します。
人造人間16号がいると敵のHPを3000もダウンしてくれるので、かなり強力です。
18号は、敵の気力をダウンし、敵全アタッカー全員を気絶しやすくし、仲間アタッカー全員のパワーを+5000してくれます。
人造人間16号がいるとおそらく気力メモリを2~3メモリでダウンするだろう。
敵にBM7-SEC 孫悟空がいる時は18号,それ以外でなかなか攻めれない時は17号と使い分けが重要なカードだと思います。
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2023/10/MM1-043.png)
MM1-043 トランクス:未来
- 親子ギャリック砲
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジータと共に神を打ちのめす親子ギャリック砲で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが8個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーとガードを永続で1000にする。[1回限り]
- 未来に灯す希望の光
- 毎ラウンド開始時、自分と仲間の「ベジータ」の気力を大幅に回復する。また、自分の攻撃時に毎回、「ベジータ」と連携していると、敵連携グループ全員の受けるダメージが1.5倍になり、敵チームのヒーローエナジーを-2。[永続]
ジャスティスのコメント
このカードを使用する際は、できるだけバーサーカタイプのベジータと一緒に使用しましょう。
攻撃時にベジータと連携していることで、敵の受けるダメージをアップ&ヒーローエナジーを破壊することが出来るので、できるだけ先行をとり続けましょう。
超アビリティは、敵のパワーとガードを1000にすることが出来ます。
ミッションも含め、すべての攻撃を1人で受けるなどのアビリティを持つ敵にはかなり効果的です。
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2023/10/MM1-065.png)
MM1-065 ラグス
- 破片の究極エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。気弾で敵に大ダメージを与える。自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、ガードを永続で-5000。[1回限り]
- ガラス族の涙
- 毎ラウンド開始時、敵チームが3人以上の時、自分チームのHPが敵チームより低いと、敵チームの固定戦闘力アップ効果を封じ、敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率をダウンする。戦闘力上昇率ダウン効果は、自分チームのHPが減れば減るほど効果がアップする。[ラウンド限り]
ジャスティスのコメント
アビリティは、自分チームが敵チームより低いと、アビリティによる固定戦闘力を封印し、気力消費による戦闘力をダウンします。
HPを低くするために復活チャンスを持つアビリティや自分チームのHPが減れば減るほど効果がアップするアビリティと相性が良いです。
また、このアビリティを発動することが出来れば、かなり戦闘力バトルにも勝利しやすくなります。
TAA『破片の究極エナジー』は、敵に超強力な気力ダメージを与え、ガードもダウンできます。
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2023/10/MM1-066.png)
MM1-066 魔人オゾット
- 魔人のリフレクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時にリフレクトモードに突入。敵の攻撃を跳ね返し大ダメージを与える。ゲート開放成功で、敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、敵チームのヒーローエナジーを-3。[1回限り][リフレクト/ダークリフレクトは1ラウンド中チームで1枚のみ発動可能]
- 神をも食す魔人
- 2ラウンド目の作戦決定前、このラウンドでは自分チームの戦闘力が10000以上上がらなくなる代わりに、敵全員の気力を大幅にダウンし、気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。
ジャスティスのコメント
ラウンド開始時のアビリティやユニットを発動した後の作戦決定前に発動します。
自分チームに対して戦闘力制限を発動しますが、他の戦闘力制限の効果に対し上書きすることが出来る。
さらに敵全員の気力を大幅にダウンし、気力消費による戦闘力上昇率も永続で半減します。
2ラウンド目は、他の戦闘力制限のアビリティやユニットと一緒に使用することでほぼ確実に先行をとれるでしょう。
CAA『魔人のリフレクト』は、敵にかなりの妨害効果を与えます。
※戦闘力制限上書きの効果は修正される可能性アリ
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2023/10/MM1-ASEC.png)
MM1-ASEC 孫悟飯:少年期
- 親子のチェンジスイッチ
- 作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】
- 平和を愛する孫悟飯
- 作戦決定時、自分の気力を全回復し、自分チーム全員の与えるダメージが、このラウンドのみ1.3倍になる。また、アタッカーにした自分チーム攻撃時、このラウンドのみ連携アタックに参加しない代わりに、自分の与えるダメージが「敵チームのヒーローエナジー×100%」アップする。[毎回]
孫悟空
平和を託した孫悟空
作戦決定時、自分チーム全員の受けるダメージを、このラウンドのみ30%軽減する。また、サポーターにした敵チーム攻撃時、敵アタッカー人数が5人以上の場合、敵全員のカードアクションアビリティかタッチアクションアビリティのどちらかをこのラウンドのみ封印する。[毎回]
ジャスティスのコメント
孫悟飯は、攻撃に特化したアビリティなので基本的にアタッカーにし続けましょう。
最大で、敵チームのヒーローエナジーが10個の状態だと、与えるダメージが13倍になります。
連携アタックにも参加しないので、BM7-SEC 孫悟空の対策にもなる。
孫悟空は、自分チーム全員の受けるダメージを30%軽減し、サポーターにすることで、敵全員のCAAもしくはTAAを封印できます。
2ラウンド目以降サポーターにしておくことで敵からの追撃を防ぐことが出来る。
まとめ
今回は『MM1弾持っておいた方が良いURカード』を紹介しました!
あなたが思うMM1弾で持っておくべきURカードはなんですか??
ぜひ、本記事のコメントやTwitterやインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH
https://www.carddass.com/dbh/
-
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2022/03/img_mv-2-150x150.png)
人気の記事ヒーロアバター最強ランキング(UGM4弾):SDBH
新規アビリティ追加により…このヒーロアバターが最強だ!!!(UGM1弾) 今回、私独自のヒーロアバターの強さをランキングにしました! UGM1弾からヒーローアバターに『アルティメットアビリティ』と『ア ...
続きを見る
-
![](https://blog-sdbh-masa.com/wp-content/uploads/2022/03/2750045_s-150x150.jpg)
Q&AジャスティスのSDBHサイトにQ&Aページを作成しました!
気軽に質問よろしくな!! ↓こちらのページから質問&回答ができます。 質問&考察はコチラ 注意 アンチやスパムのような質問&回答は私個人の判断で削除させていた ...
続きを見る
カード紹介 初心者向け
2025/1/15
UGM10-061 DA 孫悟飯:SHと相性が良いカード紹介
SUPERHERO! 本記事では、『UGM10-061 DA 孫悟飯:SH』と相性が良いカードを紹介します。 師弟の絆を感じさせるこのカードを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 UGM10-061 DA 孫悟飯:SHとは? 相性が良いカード紹介 まとめ UGM10-061 DA 孫悟飯:SHとは? UGM10-061 DA 孫悟飯:SH 正義のカウンターラッシュ 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードア ...
ReadMore
カード紹介 初心者向け
2025/1/15
MM5-022 DA ベジータと相性が良いカード紹介
俺と勝負しろ!カカロット! 本記事では、『MM5-022 DA ベジータ』と相性が良いカードを紹介tします! 破壊王子ベジータの圧倒的なカードパワーを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 MM5-022 DA ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ MM5-022 DA ベジータとは? MM5-022 DA ベジータ ベジータのありったけの超気弾 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利する ...
ReadMore
カード紹介 初心者向け
2025/1/15
UGM10-SEC3 DA 孫悟空:少年期と相性が良いカード紹介
地球はオラが守る! 今回は、ピッコロ大魔王との激戦を繰り広げた悟空を再現したUGM10-SEC3 DA 孫悟空:少年期と相性が良いおすすめカードをご紹介します。 ぜひ本記事をお楽しみください!! 目次 UGM10-SEC3 DA 孫悟空:少年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ UGM10-SEC3 DA 孫悟空:少年期とは? UGM10-SEC3 DA 孫悟空:少年期 満身創痍のぶっとびスイング 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモ ...
ReadMore
SDV1-045 バーダックと相性が良いカード紹介
これですべてが変わる… 本記事では、『SDV1-045 バーダック』と相性が良いカードを紹介します! 一撃必殺の超火力のバーダックを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV1-045 バーダック とは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV1-045 バーダック とは? SDV1-045 バーダック ランページアタック:全力 アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の必殺技で与えるダメージを1. ...
ReadMore
カード紹介 初心者向け
2025/1/15
MM2-038 DA 孫悟空:GTと相性が良いカード紹介
さらば悟空…また逢う日まで… 本記事では、『MM2-038 DA 孫悟空:GT』と相性が良いカードを紹介します。 神龍と悟空が一緒に描かれており、自身のパワーとガードの合計値に応じて発動するHPアップ効果は強力です! MM2-038 DA 孫悟空:GTを持っている方はぜひ本記事をご参考ください♪ 目次 MM2-038 DA 孫悟空:GTとは? 相性が良いカード紹介 まとめ MM2-038 DA 孫悟空:GTとは? MM2-038 孫悟空:GT 最後の願い 自分チームにヒーローア ...
ReadMore
カード紹介
2025/1/15
通常とは別イラスト!?ドラマティックアートカード紹介
コモンすらもパラレルに!? 本記事では、UGM5弾から収録された『ドラマティックアートカード』を紹介します。 ぜひ本記事をお楽しみください!! また、現在Amazonでの商品が一部割引で販売されています! スーパードラゴンボールヒーローズのカードもお安く購入できるチャンスです! この機会を逃さないように…… 詳しくはコチラ 目次 ドラマティックアートカードとは? DAカード紹介 まとめ ドラマティックアートカードとは? アビリティやCAAは通常の ...
ReadMore
EX1-005 孫悟空:少年期と相性が良いカード紹介
最高の冒険 本記事では、『EX1-005 孫悟空:少年期』と相性が良いカードを紹介します! パワーをアップできる孫悟空:少年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 EX1-005 孫悟空:少年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ EX1-005 孫悟空:少年期とは? EX1-005 孫悟空:少年期 育まれる友情 自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーを+1000。[毎回] ランページアタック:元気 アタッカーにしてラ ...
ReadMore
カード紹介 初心者向け
2025/1/13
MM3-014 DA 孫悟空と相性が良いカード紹介
クリリンのことかぁぁー! 本記事では、『MM3-014 DA 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します。 親友であるクリリンをフリーザによって侮辱された悟空が怒りに燃えたシーンを再現したこのカードを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 MM3-014 DA 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ MM3-014 DA 孫悟空とは? MM3-014 DA 孫悟空 Z戦士の激怒 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間が永続で敵 ...
ReadMore
EX1-004 フリーザと相性が良いカード紹介
おまえは俺に倒されるべきなんだ 本記事では、『EX1-004 フリーザ』と相性が良いカードを紹介します! 最終形態となったフリーザを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 EX1-004 フリーザとは? 相性が良いカード紹介 まとめ EX1-004 フリーザとは? EX1-004 フリーザ 研ぎ澄まされた悪意 自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、攻撃した敵エリア全員のパワーを-2000。[毎回] ジャスティスのコメント 攻撃ストライクバトルに勝利すること ...
ReadMore
仲間のパワーをアップできるアビリティ紹介
パワーを上げて大ダメージを与えろ! 『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』の勝敗を左右する要素の一つが「パワー」です。 この記事では、仲間のパワーをアップできるアビリティを紹介します。 目次 カード紹介 まとめ カード紹介 アビリティ ユニット SDV1-006 孫悟飯:青年期 信頼し合う師弟【ピッコロ】 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにしたラウンド終了時、自分と指定メンバーの気力をたくさん回復する。[1回限り] 背中を預ける闘い アタッカーにして戦闘力バトル ...
ReadMore