カード紹介 初心者向け

悪逆非道の生命体!?MM2-047人造人間17号と相性が良いカード紹介

自身の存在を認めさせる…

本記事では、『MM2-047 人造人間17号』と相性が良いカードを紹介します。

MM2弾で収録されたURカードを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪

 

現在Amazonでの商品が一部割引で販売されています!

スーパードラゴンボールヒーローズのカードもお安く購入できるチャンスです!

この機会を逃さないように……

詳しくはコチラ

 

 

MM2-047 人造人間17号とは?

MM2-047 人造人間17号

灰燼に帰すフラッシュボンバー
ヘルファイター17号
2ラウンド目以降アタッカーにすると、ヘルファイター17号と合体し、逃げ場の無いフラッシュボンバーで大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが10個の時は、ダメージが超アップし、攻撃した敵の気力を超ダウンし、永続で気力ダメージに超弱くなる。[1回限り]

 

完成する人造人間
毎ラウンド開始時、敵チームのHエナジーを1個奪う。また、「超17号」に合体していると、自分が攻撃を受けるたび、敵連携グループ全員のパワーを永続で-5000し、アビリティによる固定ダメージをその攻撃のみ半減する。さらに、敵チームが3人以上かつ気弾攻撃を受ける時、効果が超アップする。

 

ジャスティスのコメント


ガードが3700と高いので『』
アビリティは、効果アップでパワーを永続で-20000し、アビリティによる固定ダメージをその攻撃のみ無効にします。
また、毎ラウンドヒーローエナジーを1個奪うので、敵チームのユニットの発動を無効にできます。超アビリティ『灰燼に帰すフラッシュボンバー』は、ヒーローエナジーが10個あると、敵に大ダメージを与えることが出来るので、ヒーローエナジーをアップするアビリティと一緒に使用することがオススメ

【紹介カード】

 

カード紹介

BM6-062 魔神ロベル

秘書のドロー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、その敵のパワーを永続で1にする。さらに、こすればこするほど敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]

 

固定ダメージ軽減ユニット【2】
敵チーム全員のアビリティの固定ダメージを30%弱くする。[永続]

 

幻惑の魔術
サポーターにした戦闘力バトル終了時、アタックエリアに、敵に狙われる仲間が2人以上いると、そのラウンドの敵チームの攻撃を一番ダメージを受けない仲間がすべて1人で受ける。また、その仲間のガードをそのラウンドのみ+3000。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

サポーターにすることで、ガードが高い仲間や受けるダメージが半減などの仲間1人に攻撃がいくようになります。
ガードをアップするアビリティや受けるダメージを減らすアビリティとの相性が良いです。
また、攻撃を受けると発動するアビリティと一緒に使用することで敵を翻弄することが出来ます。

【紹介カード】


HG2-54 ボージャック

悪しき心ユニット【6】
敵チームのヒーローエナジーを全て破壊する。

 

残忍な盾
サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。必ずその仲間が敵に攻撃される。[1ラウンド限り]

 

ジャスティスのコメント

リンクラインを仲間に付与することで、その仲間がこのラウンドのみすべての攻撃を1人で受けます。
攻撃を受けると発動するアビリティやダメージ制限のアビリティとの相性が抜群です。

【紹介カード】


孫悟空(身勝手の極意”兆”)

起死回生のかめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分チームHPが「ラウンド数×3500」回復する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

 

受け流しの極意
敵チームが3人以上の時、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

耐久デッキ向けの性能のカードです。
アビリティは、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると発動するので、仲間アタッカーを『エリートタイプ』に統一することで簡単に発動することが出来ます。
その攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にします。
CAA『起死回生のかめはめ波』は、自分チームHPが「ラウンド数×3500」回復する。
7000~HPを回復することが出来るのでファイナルラウンドで使用すると17500も回復します。
ファイナルラウンド終了後は、HPが多い方の勝利になるので、状況に合わせてうまく使用しましょう。
※回復なので、HPの最大値はアップしません。
このカードを先にスキャン。


UGM9-052 孫悟空

英雄の覚醒サイヤバースト
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、この攻撃で与えるダメージが「仲間サポーター人数×2000」アップし、自分のパワーとガードが永続で+5000。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。

 

力の抑制
アタッカーにした作戦決定時、仲間アタッカー人数が3人以下の時、仲間全員の気力を大幅に回復する。また、敵アタッカーの数が仲間アタッカーの数より多いと、パワーが12000以上の敵全員のパワーをそのラウンドのみ6000にする。この効果は人数差が多ければ多いほど効果がアップする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティは、孫悟空+1.2人のアタッカーにすることで仲間全員の気力を回復します。
アタッカーだけでなくサポーターも回復してくれるのはいいですね。
仲間アタッカーの数が敵チームより少ない場合、敵全員のパワーをそのラウンドのみ6000にします。
このパワー制限値は人数差が多ければ多いほど効果がアップします。
CAA『英雄の覚醒サイヤバースト』は、仲間サポーター人数×2000、CAAで与えるダメージがアップし自分のパワーとガードを5000アップする。
少ないアタッカーで攻撃しつつ、気力そしてCAAで敵に大ダメージを与えられるので、比較的どのデッキでも活躍できると思います。
この悟空1枚だけアタッカーにして、敵のパワーをかなり制限することもオススメ。

【紹介カード】


UGM1-SEC アイオス

神聖のキーソードロック
敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のパワーを永続で-100000。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]

 

時の牢獄
戦闘力バトル時に毎回、パワーが100未満の仲間がいると、敵チームの「復活チャンス」とミラクルパーフェクトを封印する。さらに、敵チームに超アビリティを持つ敵がいる時、自分チームのHエナジーが3以上あれば、Hエナジーを-2する代わりに、敵の超アビリティも封印する。[ラウンド限り]

 

時間転移ユニット【1】
両チーム全員のパワーとガードとダメージ倍増効果とダメージ軽減率と気力消費による戦闘力上昇率を初期値に戻す。[永続]

 

時を司る神アイオス
ラウンド開始時、自分の気力が全回復し、そのラウンドのみ絶対に気絶しなくなる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより多いと、敵チームの固定戦闘力アップ効果をそのラウンドのみ封じる。また、戦闘力バトル終了時、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを永続で半減する。[毎回]

ジャスティスのコメント

まずこのカードは、『パワー&ガード妨害』『キーソードロック』『復活封印』『ミラクルパーフェクト封印』『超アビリティ封印』『固定戦闘力封印』『獄炎対策』などこのカード1枚で様々な妨害ができます。特に、強力な点は、超アビリティ封印に、TAA『神聖のキーソードロック』です。
まず、超アビリティ封印は、『クライマックスチェンジ』や『時空転送』などができなくなるため、相手は強力な効果が使用できなくなります。TAA『神聖のキーソードロック』は、敵1体のパワーを10万ダウンすることができます。さらにロックチャージインパクトに勝利することができれば、さらに次のラウンドの対象の敵のアビリティを封印できます。
このカードは強力な効果は基本的にエナジーを必要とする効果が多いので、エナジーダウンなどの妨害は対策をしましょう。
また、厄介な敵がいた場合は、TAA『キーソードロック』でアビリティを封印してしまいましょう。

【紹介カード】


UGM1-061 黒衣の戦士

タイムデストラクション
自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、アイオスを時空転送し、必殺技「タイムデストラクション」で大ダメージを与える。さらに、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によって永続でアップしなくなる。[1回限り]

 

暗黒の目覚め
作戦決定前、自分チームの気力が低い仲間3人の気力を回復し、パワーとガードを永続で+3000。また、サポーターにした作戦決定時、そのラウンドのみ、自分のパワーが1になる代わりに、自分チーム全員が気力ダメージに超強くなる。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

仲間の気力を回復するので、気絶した仲間も回復することが出来る。
ただし、作戦決定前に発動するので『ユニットチャンス』の後に回復するので、ユニットメンバーが気絶しないように注意。
パワーが1になるが、パワーが初期値より下がっていると発動するアビリティと相性が良い。
超アビリティは、発動することでアビリティによるヒーローエナジーがアップしなくなるので、かなり強力

【紹介カード】


UM10-058 究極カミオレン

滅びの光芒【スペシャルはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】【気力を持たない】【巨大化キャラと連携アタック可能】
アタック効果:チャージインパクトに勝利した時、必殺技が発動する。
サポート効果:敵アタッカー全員のパワーを永続で半分奪い、「敵サポーター人数×1000」敵チームのHPをダウンする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

サポーターにすることで、敵のアタッカー全員のパワーを半分奪い、「敵サポーター人数×1000」の量だけ敵チームのHPをダウンさせます。
敵のパワーを奪った後に、必殺技を発動することで、敵に大きなダメージを与えることができます。

また、破壊神ヒーロアバターの兆アビリティHGD10-SEC 魔神ドミグラの暗黒のゴットメテオと一緒に使用することで、敵のHPをかなり削ることができます。

【紹介カード】


UGM6-034 ヒルデガーン

幻魔人の業火
【スペシャルはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】【気力を持たない】【巨大化キャラと連携アタック可能】
アタック効果:チャージインパクトに勝利した時、必殺技が発動する。
サポート効果:敵アタッカー全員のパワーを永続で「敵アタッカー人数×2000」ダウンし、敵サポーター全員のガードを永続で「敵サポーター人数×1000」ダウンする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティは、敵アタッカー全員のパワーを永続で「敵アタッカー人数×2000」ダウンし、敵サポーター全員のガードを永続で「敵サポーター人数×1000」ダウンします。
サポーターにするだけで発動するので、かなり良いパワー&ガード妨害です。
敵アタッカーを増やすことで最大14000もパワーをダウンできます。
敵にサポーターにさせないために、他のカードと一緒に使用し、敵アタッカーを増やしましょう。
基本的にはアタッカーとしては使わず、サポーターにおいて妨害効果を使用しましょう。

【紹介カード】


UGM5-017 孫悟空

奇襲の一撃
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードを超速くし、必殺技ダメージが2倍になる。ただし、一定の確率で必殺技ダメージが5倍になることがある。[1回限り]

 

復活ユニット【7】
敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動。入力に成功すると、HP1000で復活する。

 

バイバイみんな…
アタッカーにした敵チームの攻撃時、敵チーム人数が3人以上の場合、このラウンドのみ敵全員のパワーを1000にし、カードアクションアビリティとタッチアクションアビリティを封印する。ただし、この効果が発動したラウンド終了時、自分のパワーとガードが永続で1になる。[1回限り]

ジャスティスのコメント

敵チームの攻撃時にパワーを1000にし、CAA&TAAを封じることができます。
発動タイミングがかなり良いため対策がとてもしづらいです。
ABS-16 超一星龍やBM12-07 フュー:少年期と組み合わせることでデッキや捌き次第では1〜3ラウンド連続で敵チームのCAAとTAAを封じることができます。
また、BM7- SEC 孫悟空やUGM1-SEC2 孫悟空などのダメージ制限のアビリティと一緒に使用することでさらにデッキの守りを強くするでしょう。
CAA『奇襲の一撃』は、約25%の確率で自分の必殺技ダメージが5倍になります。
発動できれば、敵に大ダメージを与えることができます。

【紹介カード】


UGM5-063 アイオス

断罪のゴッドメテオ
アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカー全員のパワーを1にする。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]

 

慈悲無き時の神
毎ラウンド開始時、SPタイプと巨大キャラを除く敵全員に以下の効果が発動する。1ラウンド目はCAAを封印。2ラウンド目はTAAを封印。3ラウンド目は超アビリティを封印。4ラウンド目は必殺技を封印。ファイナルラウンドは全てのアビリティを封印する。[ラウンド限り]

 

ジャスティスのコメント

1ラウンド目にCAA(チェンジゴットメテオやドカバキ)
2ラウンド目にTAA(超エナジーやガンガンインパクト)
3ラウンド目に超アビリティ(激闘の絆クライマックスチェンジ
4ラウンド目に必殺技
ファイナルラウンドには、すべてのアビリティを封印します。
デッキに1枚入れておくだけで敵に強力な封印効果を発動できます。
気絶してしまうとアイオスのアビリティが発動しなくなるので要注意です。
CAA『断罪のゴットメテオ』は、発動した次のラウンドの敵アタッカーのパワーを1にします。
UGM3- SEC2 ジレンのアビリティをほぼ確実で発動でき、固定ダメージを無効にできる。

【紹介カード】


UGM8-059 黒衣の女戦士

熱情のグラスホーミング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、ヤムチャと力を合わせた愛の連携技で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1になる。[1回限り]

 

因縁断ちし愛の力
アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。さらに、パワーが100未満の敵がいると、効果がアップする。また、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。パワーが100未満の敵がいる場合は効果がアップします。
敵チームに『パワーを1にする』などのアビリティを持った敵がいるもしくは、パワー妨害のアビリティを発動後に発動することで簡単に効果をアップすることができる。
さらに、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。
UGM6-041 ゴジータ:GTや敵だとフィン強敵悟空ピッコロ、ベジット:ゼノなどが該当します。
超アビリティ『熱情のグラスホーミング』は、2ラウンド目以降アタッカーにすると発動し、ダメージを与える。自分チームのヒーローエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1にできます。
ヒーローエナジーが9個以上必要なので、ヒーローエナジーアップのアビリティと一緒に使用することをオススメします。

【紹介カード】


UGM9-SEC3 魔人ブウ:悪

魔人のクライマックスチェンジ
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「孫悟飯:青年期吸収」に変身すると必殺技「バイオレンスパーティ」で大ダメージを与える。さらに、自分の気力を全回復し、パワーとガードが永続で+30000。[1回限り]

 

魔人の要求
ラウンド開始時、敵全員より自分のパワーが高いと、敵全員の気力を超ダウンする。ただし、敵チームに「ミスター・サタン」がいると、効果が弱くなる。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、与える気力ダメージが永続でアップし、このラウンドのみ一番パワーが高い敵を攻撃する。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

敵全員よりもパワーが高ければ、毎ラウンド気力超ダウンの効果が発動します。
パワーをアップするアビリティもしくはパワーをダウンするアビリティと一緒に使用することをオススメ。
アタッカーにすることで、自分の与える気力ダメージがアップ&一番高い敵を攻撃します。
超アビリティは2回アタッカーにするor戦闘力10000以上出すことでクライマックスする。
パワーとガードを永続で30000もアップするので、アビリティとの相性がとても良いです。

【紹介カード】

 

まとめ

今回は『MM2-047 人造人間17号』を紹介しました!

あなたが思うはMM2-047 人造人間17号と相性が良いカードはなんですか??

ぜひ、本記事のコメントやXインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!

 

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/27

SDVP-009 孫悟空と相性が良いカード紹介

かっこいい悟空を手に入れろ! 本記事では、『SDVP-009 孫悟空』を紹介します。 プロモーションパックVol.1に収録されているSDVP-009 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVP-009 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVP-009 孫悟空とは? SDVP-009★ 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/26

SDVZV-002 孫悟飯:少年期と相性が良いカード紹介

僕が守る! 本記事では、『SDVZV-002 孫悟飯:少年期』と相性が良いカードを紹介します! SDVZV-002 孫悟飯:少年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVZV-002 孫悟飯:少年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVZV-002 孫悟飯:少年期とは? SDVZV-002 孫悟飯:少年期 親子の絆 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]   負けない気持ち ア ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDV3-005 トランクス:青年期と相性が良いカード紹介

オレが未来を守る! 本記事では、『SDV3-005 トランクス:青年期』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-005 トランクス:青年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-005 トランクス:青年期 とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-005 トランクス:青年期とは? SDV3-005 トランクス:青年期  トライバースト:誇り アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDV3-045 トーマと相性が良いカード紹介

頼んだぞ… 本記事では、『SDV3-045 トーマ』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-045 トーマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-045 トーマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-045 トーマとは? SDV3-045 トーマ 誓いのバンダナ【バーダック】 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの与えるダメージを1.8倍にする。[1回限り]   ランページアタック: ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDVPJ-018 バーダックと相性が良いカード紹介

このみなぎるようなパワーは… 本記事では、『SDVPJ-018 バーダック』と相性が良いカードを紹介します! SDVPJ-018 バーダックを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVPJ-018 バーダックとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVP-018 バーダックとは? SDVP-018 バーダック 揺るがない精神 アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、自分の気力を少し回復&このラウンドのみ自分は気絶しない。[毎回]   ジャスティスのコメント スキル効 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-005 ブロリーと相性が良いカード紹介

カカロットォォ!! 本記事では、『EX3-005 ブロリー』を紹介します。 敵の戦力を妨害できるEX3-005 ブロリーを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-005  ブロリーとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-005 ブロリーとは? EX3-005 ブロリー 破壊する悪魔 自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、攻撃した敵エリア全員のパワーを-1500&ガードを-1000。[毎回]   ジャスティスのコメント 攻撃ストライクバトルに勝利す ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EXR3-004 コルド大王と相性が良いカード紹介

わしに勝つことはできんのだ! 本記事では、『EXR3-004 コルド大王』を紹介します。 フリーザ一族の長EXR3-004 コルド大王を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EXR3-004 コルド大王とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EXR3-004 コルド大王とは? EXR3-004 コルド大王 親子の絆 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]   卑劣な技 サポーターにすると、作 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EXR3-003 メカフリーザと相性が良いカード紹介

あれが地球だよ…パパ 本記事では、『EXR3-003 メカフリーザ』を紹介します。 復讐を果たしに来たEXR3-003 メカフリーザを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EXR3-003 メカフリーザとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EXR3-003 メカフリーザは? EXR3-003 メカフリーザ トライバースト:親子 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の戦闘力を-1500& ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-002 ブルマと相性が良いカード紹介

アプリが使えない!? 本記事では、『EX3-002 ブルマ』と相性が良いカードを紹介します! 敵チームの行動を制限できるEX3-002 ブルマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-002 ブルマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-002 ブルマとは? EX3-002 ブルマ 電波ジャック 1ラウンド目のみ、敵チームのウォッチアプリを封じる。また、作戦決定時、アタックゾーンにいると、敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。サポートゾーンにいると、敵 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-001 ベジータと相性が良いカード紹介

カカロットになんか負けるか… 本記事では、『EX3-001 ベジータ』と相性が良いカードを紹介します! 神龍エクストラの目玉カードEX3-001 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-001 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-001 ベジータとは?   EX3-001 ベジータ 覚醒:超サイヤ人ゴット超サイヤ人 ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+4500&気力を少し回復する。[1回限り] ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , , , ,