これがオレの全てだ!
本記事では、『SDV5-058 ベジータ:DA』と相性が良いカードを紹介します!
超サイヤ人3へと覚醒したSDV5-058 ベジータ:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪
SDV5-058 ベジータ:DAとは?
SDV5-058 ベジータ:DA
- ランページアタック:屈強
- アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の受けるダメージを半減させる。[1回限り]
- 圧倒的な威圧
- アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカーより仲間アタッカーの人数が少ない場合、敵アタッカー全員の気力を減少させる。[毎回]
ジャスティスのコメント
スキル効果を活かすため、サポートエリアで発動するスキルと相性が良いです。
また、ランページアタックスキル効果で、自分の受けるダメージを半減できます。
カード名が『ベジータ:DA』なので様々なユニットメンバーにオススメ。
カード紹介
AP2-027 ネバ:DA
- 秘められた能力
- 作戦決定時、自分がアタックゾーンにいる時、必殺技エナジーが7個以上あるエリアにいる仲間アタッカー全員のパワー+3000。自分がサポートゾーンにいる時は、仲間アタッカー全員のガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップする。[毎回]
ジャスティスのコメント
スキル効果は、パワーを3000アップと破格のパワーバフです。
また、サポートゾーンに置くとガードを+1500し、気力ダメージに強くなるので気絶しづらいです。
EX3-002 ブルマ
電波ジャック
1ラウンド目のみ、敵チームのウォッチアプリを封じる。また、作戦決定時、アタックゾーンにいると、敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。サポートゾーンにいると、敵アタッカー全員のパワーを-1000。[毎回]ジャスティスのコメント
リミテッドタイプなので攻撃はできませんが、攻撃されないので気絶はしません。
1ラウンド目のみ敵のウォッチアプリの発動を無効化できるので、敵は気力回復アプリや防御アプリを使用できないので、気絶も狙いやすいです。
また、アタックゾーンに置くと気力妨害、サポートゾーンに置くと、パワー妨害ができますので臨機応変に使用しましょう。
HPが低い点は要注意
SDV3-072 孫悟空
サイヤ人の証
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、このラウンドのみ自分がいるエリアの必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能となる。[毎回]
また、自分の必殺技発動時、自分のパワーを+5000&次のラウンドから必殺技で与えるダメージを2倍にする[1回限り]ジャスティスのコメント
スキルで、必殺技は発動させやすいですが気絶には気を付けましょう。
また、必殺技を発動することで追加のスキルが発動するので、ミラクルアップのスキルや敵のストライクバトルスピードを狂わせる効果もオススメ。
カード名が『孫悟空』なので様々なユニットのメンバーにも使用できます。
SDV3-059 ヒット
- 孤高の暗殺者
- アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、敵全員の受けるダメージを1.2倍&このラウンドのみ必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能となる。さらに自分の攻撃時、この攻撃のみ敵のストライクバトルスピードをすごく狂わせる。[毎回]
ジャスティスのコメント
1人で敵の攻撃を受けなければならないので、気力回復スキルがオススメ。
また、必殺技で敵に大ダメージを与えることができるので、ストライクバトルスピードには勝ちましょう。
- アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、敵全員の受けるダメージを1.2倍&このラウンドのみ必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能となる。さらに自分の攻撃時、この攻撃のみ敵のストライクバトルスピードをすごく狂わせる。[毎回]
SDV2-008 孫悟空
- 怒りのパニッシュコンボ
- アタッカーにしてパニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場合は効果がアップ。先行時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]
- 黄金の戦士
- アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、このラウンドのみ自分がいるエリアの必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能となる。さらに、自分チームのHPが少なければ少ないほど、パワーがアップする。[毎回]
ジャスティスのコメント
1st.2nd.3rdのいずれかのエリアに一人でアタッカーにすることをおすすめします。
ただし、攻撃を受ける際は気絶に気をつけましょう。
気絶を回復してくれるスキルや気力ダメージを半減するスキルと相性が良いです。
怒りのパニッシュコンボは、攻撃した敵エリアの気力を下げてくれるので優秀です。
また、カード名が『孫悟空』なので様々なユニットを組みましょう。
SDV2-046 孫悟空
託された願い
アタッカーにした作戦決定時、サポートゾーンにいる仲間の人数×1500、自分のパワーに加算する。さらにサポートゾーンにいる仲間が2人以上の場合、追加でこのラウンドのみ気絶しない。[毎回]ジャスティスのコメント
サポートエリアに仲間がいないと発動しないので、サポーターで発動するスキルと相性が良いです。
また、カード名が『孫悟空』なので様々なユニットと組みましょう。
SDV2-056 ビルス
- ランページアタック:怒り
- アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の与えるダメージを1.2倍にする。[1回限り]
- 破壊神の怒り
- アタッカーにしたラウンド終了時、自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。[毎回]
ジャスティスのコメント
アビリティで、パワーを+3000アップし、敵アタッカー全員の気力を少し減少するので、次のラウンドの敵の戦闘力&必殺技の発動を妨害できます。
気絶するとアビリティが発動しないので注意しましょう。
ランページアタックで、自分の与えるダメージを1.2倍にするので敵に大ダメージを与えることが出来ます。
SDV2-020 孫悟飯:幼年期
トライバースト:勇気
アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の与えるダメージを半減させる。[1回限り]悟飯の手助け
ラウンド終了時、気絶者含め、気力が一番少ない仲間アタッカー1人の気力をたくさん回復する。[毎回]ジャスティスのコメント
アビリティで、仲間アタッカーの気力を回復できます。
気絶していても回復できるので、優秀なサポートカードです。
また、トライバーストで攻撃した敵の与えるダメージを半減できます。
EX2-006 最長老
潜在能力解放
作戦決定時、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーを+1000&ガードを+1000&気力を少し回復する。サポートゾーンでもこの効果が発動する。[毎回]ジャスティスのコメント
HPが4500と高いです。
パワーとガードもアップしつつ、気力も回復してくれます。
アバターのナメック星人スキルや気絶したくないキャラなどと相性が良いです。
また、サポートエリアでも発動するので敵の攻撃が激しくない1ラウンド目などに複数人サポートエリアにおいてもよいでしょう。
EX4-004 人造人間16号
必殺技ダメージダウンボム
アタッカーにしてターケディクボムモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与える。パーフェクトの場合は、攻撃した敵エリアの敵アタッカー全員の必殺技で与えるダメージを合計30%減少させる。[1回限り]- 自己犠牲の精神
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分がいるエリアはストライクバトルの攻撃対象エリアに選ばれやすくなる。さらに敵チームより自分チームのHPが少ない場合、追加で自分を含めた同じエリアの仲間全員の気力ダメージ耐性を中アップする。[毎回]ジャスティスのコメント
スキル効果を活かすために、常にアタッカーにし続けましょう。
また、パニッシュコンボ効果で自分のパワーをアップしつつ、敵のガードを下げることが出来ます。
必殺技は、攻撃ストライクバトルに勝利しなければスキルが発動しないので、敵のストライクバトルスピードを狂わせるスキルやミラクルパーフェクト率がアップするスキルと一緒に使用しましょう。
- 自己犠牲の精神
EX4-006 ★ ポルンガ:DA
ポルンガへのお願い
作戦決定時、アタックゾーンにいると、次の効果を発動して自分はバトルから除外される。自分チームの戦闘力を+10000&全エリアの必殺技エナジー+1。さらに3つの願いの中から1つ選んで効果を発動する。
①仲間を強くして!:このラウンドのみ仲間全員の与えるダメージを1.3倍。
②仲間を守ってくれ!:このラウンドのみ仲間全員の受けるダメージを30%減少させる。
③仲間の気力を守ってくれ!:このラウンドのみ仲間全員受ける気力ダメージを30%減少&気力減少効果を軽減。ジャスティスのコメント
- 1度だけですが、自分チームの戦闘力を+10000し全エリアの必殺技エナジー+1効果はとても強力です。
- 使い方としては、1ラウンド目から発動しSDV3-059 ヒットなどの敵の受けるダメージをアップするスキルと相性が良いです。
- また、バトルから除外されるので自分がいるエリアに自分以外がいない時に発動するスキルとの相性も良いです。
- 敵が攻めてくる2ラウンド目などに使用し、守りに使用する方法もあります。
まとめ
今回は『SDV5-058 ベジータ:DA』を紹介しました!
あなたが思うSDV5-058 ベジータ:DAと相性が良いカードはなんですか??