この痛みが私を強くする…
本記事では、『受けたダメージに応じて発動するアビリティ』を紹介します。
ダメージを受ければ受けるほど効果がアップもしくは、ダメージ○○○○以内で効果がアップするアビリティもありますのでデッキに応じて使い分けがオススメ!
現在Amazon&Rakutenでの商品が一部割引で販売されています!
スーパードラゴンボールヒーローズのカードもお安く購入できるチャンスです!
この機会を逃さないように……
人気アバター対策カード紹介
カード紹介
SH3-49 ベジット:ゼノ
- 最強のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが永続で敵のガードを無効にして攻撃する。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 合体戦士の余裕
- ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが10000以下だと、そのダメージ値に応じて、自分チームのHエナジーがアップする。[毎回]
- UM1-62 ゴジータ:GT
- 至高のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが攻撃チャージインパクト勝利時にあたえるダメージ+1500。[1回限り]
- 脅威の超サイヤ人4
- 3ラウンド目のみ、自分の気力消費による戦闘力が4倍になる。
- 究極の超サイヤ人4
- 毎ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが5000未満の場合、自分のパワーと戦闘力が永続で3倍になり、気力が全回復する。
UM6-066 ゴールデンフリーザ: BR
- ギガンティック・オメガストーム
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、ブロリー:BRを時空転送し、必殺技「ギガンティック・オメガストーム」で大ダメージを与える。さらに、攻撃した敵のパワーとガードを永続で半分にする。[1回限り]
- 黄金の輝き
- 毎ラウンド終了時、自分の気力が回復し、Hエナジー+1。さらに、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが8000未満の場合、効果がアップする。
UM8-050 ベジータ
- ドカバキ:進化
- アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵に超強力な気力ダメージを与え、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り]
- サイヤ人の系譜ユニット【4】
- 自分チームのHPを2000回復し、自分チーム全員のパワー+2000。[永続]
- 神を凌駕する王子
- 毎ラウンド終了時、自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分のパワーとガードが永続で2倍になり、自分チームのHエナジー+3。
UM10-SEC5 ゴジータ:ゼノ
- 無敵のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のパワーとガードを永続で半減する。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 逆境に燃える合体戦士
- 毎ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが多ければ多いほど、自分チームのHエナジーと自分のパワーが永続でアップする。
PUMS12-07 ベジータ
- 王子のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、ダメージが3倍になる。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 勇猛果敢ユニット【4】
- 自分チーム全員のパワーが2倍になり、敵チームのガードが半減する。[永続]
- ゴッドを超えた王子
- ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが5000未満の場合、自分のパワーと戦闘力が永続で3倍になり、気力が全回復する。[1回限り]
HJ4-SEC2 ベジータ:GT
- 10倍かめはめ波S
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空を時空転送し、必殺技「10倍かめはめ波」で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが6個以上の時は、攻撃した敵のガードを1にし、大ダメージを与える。[1回限り]
- 激高の超戦士
- ラウンド終了時、自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分のパワーが3倍になる。[永続]
HGD6-27 ベジータ
- 神を超えたサイヤ人G
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空を時空転送し、大ダメージを与え、永続で攻撃した敵のチャージインパクトスピードを速くし、ガードを1にする。さらに、敵チームのHPが50%以上の時は、ダメージが1.5倍になる。[1回限り]
- ゴッドを超えた王子
- ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが5000未満の場合、自分のパワーと戦闘力が永続で3倍になり、気力が全回復する。[1回限り]
HGD10-53 ベジータ:ゼノ
- 激昂の超気弾
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、この攻撃で与えるダメージと気力ダメージが2倍になる。[1回限り]
- 誇り高きサイヤ人ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「ベジータ:ゼノ」「孫悟空:ゼノ」「トランクス:ゼノ」による「超ユニット技」が発動する。
- 激昂の王子
- ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが3000以上だと、敵チーム全員の気力がダウンする。また、自分の与えるダメージが永続で超アップする。[毎回]
GDPB-61 孫悟空
- 悟空のチェンジラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にチェンジラッシュモードに突入。成功すると変身し、敵に大ダメージを与える。さらに、自分のパワーが永続で+5000し、敵のガードが永続で-3000。[1回限り]
- 神の意地
- ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分の与えるダメージが永続でアップする。[毎回]
- 力の同調
- 1ラウンド目終了時、自分のパワーが「自分と同じバトルタイプの仲間(自分含む)の人数×2000」、アップする。[永続]
GDPB-58 孫悟空
- 悟空のゴッドかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にGかめはめ波モードに突入し、かめはめ波が発動する。さらに、ゴッドパワーを解放すると、変身し、自分のパワーが永続で+8000。[1回限り]
- 神の慈悲
- ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが3000以上だと、自分チームのHPが3000回復する。[1回限り]
- 逆境を超える力
- 作戦決定前に仲間の気力がピンチになっていると、自分の気力を全回復する。[毎回]
まとめ
今回は、『受けたダメージに応じて発動するアビリティ』を紹介しました!
あなたはこのアビリティをどのようなデッキで使用しますか?
ぜひ、本記事のコメントやTwitterやインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH