ヒーローエナジー妨害を無効!!
本記事では、ヒーローエナジーを破壊するや奪うといったアビリティを無効化できる『エナジーガードユニット』を持っているカードをまとめました。
エナジー妨害に悩まれている方は、ぜひ紹介されているカードを使用してみましょう。
- HG6-53 セリパ
- HG7-34 バーダック
- HG8-07 パン
- HG9-33 ベジータ:GT
- HJ1-16 孫悟飯:幼年期
- HJ2-03 孫悟飯:青年期
- HJ3-37 パンブーキン
- HJ5-09 クリリン:少年期
- HJ6-02 孫悟飯:少年期
- HJ7-43 アンゴル
- HJ8-10 クリリン:少年期
- HGD2-13 ヤムチャ
- HGD3-54 ゴテンクス:青年期
- HGD5-56 ボーン将軍
- HGD6-35 孫悟天:GT
- HGD7-51 トランクス:GT
- HGD9-02 孫悟飯:少年期
- GPB-24 孫悟空
HG6-53 セリパ
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、敵チームの特殊効果でダウンしなくなる。[永続]
- 紅一点の女戦士
- 戦闘力バトルに勝利すると、敵にあたえるダメージが1.5倍になる&超強力な気力ダメージをあたえる。[毎回]
HG7-34 バーダック
- 痛恨の一撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、さらに気力ダメージが超アップ。[毎回]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- サイヤ人の結束
- バトル開始時、自分のパワーとガードが700アップする。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。
HG8-07 パン
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 急所の見極め
- 自分の攻撃時、一番気力が少ない敵アタッカーを攻撃する。[毎回]
HG9-33 ベジータ:GT
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。
[永続]
- 冷静な指示
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間のチャージインパクトスピードを遅くする。[1ラウンド限り]
HJ1-16 孫悟飯:幼年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- エナジーゲッター
- 自分の攻撃時、チャージインパクトで勝利すると、自分チームのヒーローエナジーを+2。[1回限り]
HJ2-03 孫悟飯:青年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、敵チームの特殊効果でダウンしなくなる。[永続]
HJ3-37 パンブーキン
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情パワー
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。仲間のパワーを+1000。[1ラウンド限り]
HJ5-09 クリリン:少年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情パワー
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。仲間のパワーを+1000。[1ラウンド限り]
HJ6-02 孫悟飯:少年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 仲間へのエール
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。仲間の気力を回復する。[毎回]
HJ7-43 アンゴル
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 残虐な監視者
- 自分よりもパワーの低い敵を攻撃した時、その敵のチャージインパクトスピードを超速くする&超強力な気力ダメージを与える。[毎回]
HJ8-10 クリリン:少年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 仲間へたくす想い
- サポーターにすると、自分チームのアタッカー全員の気力を回復する。[1回限り]
HGD2-13 ヤムチャ
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 奇襲の一手
- サポーターにすると、ラウンド終了時に敵サポーターの人数分、敵のヒーローエナジーを奪う。[毎回]
HGD3-54 ゴテンクス:青年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情バリア
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。仲間が攻撃によって気力ダメージを受けなくなる。[1ラウンド限り]
HGD5-56 ボーン将軍
- 闘志のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの戦闘力を永続で1500アップ。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 自信満々
- ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより多いと、自分のパワー+2000。[毎回]
HGD6-35 孫悟天:GT
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情の一撃
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。仲間のパワーに自分のパワーを上乗せする。[1ラウンド限り]
HGD7-51 トランクス:GT
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 陽動作戦
- サポーターにすると、戦闘力バトル終了時に敵チーム全員の気力を半分にする。[1回限り]
HGD9-02 孫悟飯:少年期
- Z戦士の闘志
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の戦闘力が1.2倍になる。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 絶頂のバトル
- 3ラウンド目のみ、自分のパワーとガードと戦闘力が1.5倍になる。
GPB-24 孫悟空
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 生き残りをかけた戦い
- ラウンド開始時、自分チームのHPが10%以下になっていると、敵にあたえるダメージが3倍になる。[永続]
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH



















