最後だぞ!
『スーパードラゴンボールヒーローズ』の最新弾、MM6弾には、新たなURカードが多数登場しました。
ここでは、MM6弾のURカード情報を紹介します。
URカード紹介
MM6-061 孫悟空
- 超サイヤ人のヒーローズラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にヒーローズラッシュモードに突入。サイヤ人(おとこ)アバターを呼び出し、パートナーと3人で連携攻撃する。パーフェクトラッシュ達成で、敵のダメージ軽減効果を永続で無効にする。パートナーがヒーローアバターの場合、さらに敵のガードも永続で無効にする。[1回限り]
- 勝利の旗印
- バトル開始時、自分の受けるダメージを永続で70%軽減する。また、作戦決定時、1人でアタッカーにすると、このラウンドのみ2回攻撃し、仲間サポーター全員の与えるダメージが永続で1.5倍になる。さらに、敵アタッカーが4人以上いると、敵アタッカー人数に応じて、効果がアップする。[毎回]
MM6-061 孫悟空:GT
- 超サイヤ人4の超気弾
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、この攻撃で与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×50%」アップする。[1回限り]
- 進撃のサイヤユニット【4】
- 敵チームの固定戦闘力アップ効果を封じ、気力消費による戦闘力上昇率を65%ダウンする。[1ラウンド限り]
- 燃えあがるサイヤの闘志
- 作戦決定前、仲間の「孫悟空:GT」「孫悟飯:GT」「孫悟天:GT」「ベジータ:GT」「トランクス:GT」「パン」の気力を回復し、与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率がこのラウンドのみ2倍になる。さらに、ラウンドが進むほど効果がアップする。[毎回]
MM6-063 ベジータ:GT
- 超サイヤ人4のダブルアタックS
- 孫悟空:GT
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが受けるダメージを永続で30%軽減する。Sパートナーの場合、効果がアップする。[1回限り]
- 進撃のサイヤユニット【4】
- 敵チームの固定戦闘力アップ効果を封じ、気力消費による戦闘力上昇率を65%ダウンする。[1ラウンド限り]
- 力戦奮闘の超戦士
- アタッカーにした作戦決定時、永続で仲間全員のパワーを+5000し、必殺技発動に必要なHエナジーが-1。さらに、仲間アタッカーに「孫悟空:GT」がいると効果がアップする。また、アタッカーにした敵チームの攻撃開始時、敵チームのHエナジーを「仲間サポーター人数分」ダウンする。[毎回]
MM6-064 時の界王神
- 聖裁のゴッドメテオ
- アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカー全員のパワーを1にする。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
- 時の界王神の祝福ユニット【1】
- 自分チーム全員のミラクルパーフェクトの発生確率がアップする。[永続]
- 取り戻す安寧
- ラウンド開始時、自分の気力が1メモリ以上ある時、自分チームのHエナジーを+1。さらに、自分チームのHPが減れば減るほど効果がアップする。また、アルティメットユニットを発動した場合、そのラウンドのみ、敵全員のチャージインパクトスピードが超速くなり、与えるダメージが半減する。[毎回]
MM6-065 トランクス:ゼノ
- 別次元のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、ダメージが3倍になる。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 時空の分断ユニット【3】
- 敵チームのミラクルパーフェクトが発生しなくなり、れんけいアタックをふうじる。[1ラウンド限り]
- 時空を超えた剣士
- 毎ラウンド開始時、自分の気力が1メモリ以上あると、敵全員のパワーとガードを半減する。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、敵サポーター全員とパワーが100未満の敵アタッカー全員の与えるダメージ&次のラウンド以降の気力消費による戦闘力上昇率を半減する。[永続]
MM6-066 ゴジータ:UM
- 融合戦士の合体かめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの戦闘力が永続で5000アップする。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
- 解き放たれた衝動
- ラウンド開始時、自分のパワーが永続で2倍になる。さらに、自分よりパワーの高い敵がいると、パワーが永続で4倍になる。また、アタッカーにした作戦決定時、敵チームが5人以上いると、自分よりパワーの低い仲間アタッカーのパワーを、このラウンドのみ自分と同じにする。[毎回]
MM6-067 ベジット:ゼノ
- 絶対強者のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵が永続で連携アタックに参加できなくなり、パワーを永続で30000奪う。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。[1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 全力全開バトルユニット【2】
- 両チーム全員の必殺技が発動可能になる。[1ラウンド限り]
- 威圧する合体戦士
- 作戦決定時に毎回、敵アタッカーより仲間アタッカーのパワー合計が高い時、敵全員のミラクルパーフェクトと敵チームの「復活チャンス」を封印する。さらに、敵アタッカー人数が仲間アタッカー人数より多いと、敵アタッカー全員の必殺技も封印する。[ラウンド限り]
MM6-068 孫悟空
- 大いなる力のガンバンクラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、攻撃した敵のパワーが永続で5000ダウンし、チャージインパクトスピードが永続で超速くなる。[1回限り]
- 妨害チャージユニット【3】
- 敵チーム全員のチャージインパクトスピードが速くなり、ミラクルパーフェクトが発生しなくなる。[永続]
- 制御した宇宙樹の力
- ラウンド開始時、自分の与えるダメージが永続で2倍になる。また、アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分が連携禁止になり、自分の消費した気力メモリ数に応じてチャージインパクトスピードが速くなる代わりに、チャージインパクト勝利時に与える固定ダメージがアップする。[毎回]
MM6-069 アイオス
- 制裁のリフレクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時にリフレクトモードに突入。敵の攻撃を跳ね返し大ダメージを与える。ゲート開放成功で、敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、ダメージ倍増効果を永続で無効にする。[1回限り][リフレクト/ダークリフレクトは1ラウンド中チームで1枚のみ発動可能]
- 必殺技半減ユニット【3】
- 敵チーム全員の必殺技で与えるダメージを半減する。[永続]
- 時の神罰
- バトル開始時、自分が気力ダメージを受けなくなり、必殺技が発動可能になる。また、敵チームが3人以上の場合、仲間が攻撃を受けるたびに、その攻撃で受けたダメージが多ければ多いほど、自分のチャージインパクト勝利時に与える固定ダメージがアップする。[永続]
MM6-070 孫悟空
- 超時空のサイヤラッシュ
- 孫悟空:ゼノ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時にサイヤラッシュモードに突入。孫悟空:ゼノとベジータ:ゼノを呼び出し、一緒に敵を攻撃する。サイヤパワーをためればためるほどダメージがアップし、サイヤラッシュ大成功で、自分の気力が全回復し、パワーとガードと与えるダメージが永続で3倍になる。[1回限り]
- 仲間の奮闘にたぎる想い
- アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分より気力が低い仲間アタッカーが敵から狙われなくなる。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分のパワーとガードが永続で「このラウンドで自分チームが消費した気力メモリ数×1000」アップし、このラウンドのみ気絶無効になる。[毎回]