ヒーローエナジー妨害を無効!!
本記事では、ヒーローエナジーを破壊するや奪うといったアビリティを無効化できる『エナジーガードユニット』を持っているカードをまとめました。
エナジー妨害に悩まれている方は、ぜひ紹介されているカードを使用してみましょう。
- SH1-54 魔神トワ
- SH3-49 ベジット:ゼノ
- SH4-54 魔人ブウ:ゼノ
- SH5-62 キテラ
- SH8-41 ディスポ
- UM2-020 人造人間17号
- UM3-044 ネイズ
- UM5-022 クリリン
- UM6-064 パラガス:BR
- UM7-005 ピッコロ
- UM8-CP5 ゴテンクス
- UM9-029 ミスター・ブウ
- UM10-030 孫悟空:GT
- UM11-048 フィン
- UM11-059 ソルベ
- UM12-036 キビト
- BM1-042 孫悟空
- BM2-021 天津飯
- BM3-044 パン
- BM4-043 ベジータ
- BM5-041 ヴァドス
- BM6-023 キビト
- BM7-019 ベジータ
- BM8-039 人造人間21号
- BM9-011 クリリン:少年期
- BM10-033 トーマ
- BM11-042 ボタモ
- BM12-059 サルサ
- UGM1-041 人造人間17号
- UGM2-048 トランクス:GT
- BMPS-03 人造人間17号
- BMPS-15 孫悟空
SH1-54 魔神トワ
- 魔神の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵のダメージ軽減効果が永続で50%ダウンする。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 魔力と科学の融合
- 戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力が8000以上の時、敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超速くする。[毎回]
SH3-49 ベジット:ゼノ
- 最強のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが永続で敵のガードを無効にして攻撃する。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 合体戦士の余裕
- ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが10000以下だと、そのダメージ値に応じて、自分チームのHエナジーがアップする。[毎回]
SH4-54 魔人ブウ:ゼノ
- パワードレイン
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のパワーを1000奪う。[毎回]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 脅威の魔人
- 攻撃によって、気力ダメージを受けなくなる。[永続]
SH5-62 キテラ
- 高速の超スターブレイク
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スターブレイクモードに突入。隕石をたくさん落としてダメージを与える。パーフェクトブレイクを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを速くする。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 第4宇宙の破壊神
- 作戦決定時、アタッカーにすると、自分チーム全員の気力を回復する。また、そのラウンドのみ、自分チーム全員が気絶しなくなる。[1回限り]
SH8-41 ディスポ
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 援護射撃
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間のパワーに自分のパワーを上乗せする。[毎回]
UM2-020 人造人間17号
- 計算された戦法
- 必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーとガードを-1000。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 双子のコンビネーション
- 自分が攻撃を受ける時、敵のダメージ倍増効果を無効にする。ただし、バーストによるダメージ倍増効果は無効にできない。さらに、自分チームに「人造人間18号」がいると、自分の攻撃時、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]
UM3-044 ネイズ
- 超パワーブレイク
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のパワーを-1000。[毎回]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- クウラ様への忠誠心
- バトル開始時、自分チームに「クウラ」か「メタルクウラ」がいると、パワーとガードが2倍になる。
UM5-022 クリリン
- ガードドレイン
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のガードを1000奪う。[毎回]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 夫婦のコンビネーション
- アタッカーにすると、戦闘力バトル終了時、そのラウンド中のみ自分のガード+3000。さらに、仲間に「人造人間18号」がいると、気力が全回復する。[毎回]
UM6-064 パラガス:BR
- 破壊のトリプルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で敵チームのヒーローエナジーを-2。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 命がけの攻撃
- 最初の1回だけ、必殺技で敵に与えるダメージが1.5倍になる。ただし、必殺技発動後、自分のパワーが永続で1になる。
UM7-005 ピッコロ
- Z戦士の奇跡
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間のミラクルパーフェクトの発生確率がアップする。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- ナメック星人の超能力
- サポーターにすると、作戦決定時に自分チームのヒーローエナジーを+1。[毎回]
UM8-CP5 ゴテンクス
- 合体のぶっとびスイング
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵のパワーとガードを永続で-1000。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- とっておきの仙豆
- 仲間がきぜつしていると、きぜつしている仲間の気力を全回復し、自分チームのHPを500回復する。[1回限り]
UM9-029 ミスター・ブウ
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情の一撃
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間のパワーに自分のパワーを上乗せする。[1ラウンド限り]
UM10-030 孫悟空:GT
- 弱体の究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員のパワーを永続で-2000。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 差し伸べる仙豆
- ラウンド終了時、自分以外の仲間の気力がピンチになっていると、自分以外の気力ピンチの仲間の気力を全回復し、自分チームのHエナジーを+1。[1回限り]
UM11-048 フィン
- ドカバキ:吸収
- アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のパワーを永続ですべて奪う。[1回限り]
- エナジーガードユニットS【3】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 絶望の始まり
- アタッカーにした作戦決定時、自分が消費した気力量に応じて、敵全員の気力をダウンする。消費する気力が無いと、アビリティは発動しない。[毎回]
UM11-059 ソルベ
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 奇襲作戦
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間の攻撃時、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にする。[1ラウンド限り]
UM12-036 キビト
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 奇襲作戦
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間の攻撃時、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にする。[1ラウンド限り]
BM1-042 孫悟空
- 渾身の究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員に気力ダメージを与える。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM2-021 天津飯
- Z戦士の英気
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の必殺技で敵に与えるダメージ+1000。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 強靭な精神
- 自分が攻撃を受ける時、ダメージを20%軽減する&絶対にきぜつしない。[永続]
BM3-044 パン
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 乙女の応援
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間の気力を回復し、そのラウンドのみチャージインパクトスピードを遅くする。[毎回]
BM4-043 ベジータ
- 蒼煌の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、「自分チームのHエナジー×10%」、自分の与えるダメージが永続でアップする。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 王子の威厳
- 1ラウンド目開始時、このラウンドのみ、自分チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率効果を無効にし、受けるダメージを半減する。また、1ラウンド目の戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、自分のパワーが永続でアップする。
BM5-041 ヴァドス
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 冷静な指示
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間のチャージインパクトスピードを遅くする。[1ラウンド限り]
BM6-023 キビト
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 的確な指示
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間が必殺技を発動できるようになる。ただし、必殺技が封じられている時は発動できない。[1ラウンド限り]
BM7-019 ベジータ
- 破壊の超気弾
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵チームのヒーローエナジーを-3。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 急所の見極め
- 自分の攻撃時、一番気力が少ない敵アタッカーを攻撃する。[毎回]
BM8-039 人造人間21号
- 妨害のドロー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、その敵の気力消費による戦闘力上昇率が永続で半減する。さらに、こすればこするほど敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 善の精神
- サポーターにしたラウンド終了時、気力が低い仲間3人の気力を大幅に回復し、パワーとガードを永続で+1500。[毎回]
BM9-011 クリリン:少年期
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情バリア
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間が攻撃によって気力ダメージを受けなくなる。[1ラウンド限り]
BM10-033 トーマ
- 闘魂のダブル究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーの気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- トーマの信念
- バトル開始時、自分と仲間の「バーダック」が絶対に気絶しなくなる。さらに、自分チームにバーダックチームのメンバーが全員揃っていると、自分チームHエナジー+2。
BM11-042 ボタモ
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 友情バリア
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間が攻撃によって気力ダメージを受けなくなる。[1ラウンド限り]
BM12-059 サルサ
- 破壊の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 妨害工作
- サポーターにすると、そのラウンドで自分チーム全員が受けるダメージを25%軽減する。[毎回]
UGM1-041 人造人間17号
- 勝利のトリプルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵に2倍のダメージを与える。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 仲間を守る心
- アタッカーにした作戦決定時、仲間アタッカー人数が3人以下の場合、そのラウンドの仲間アタッカー全員の受けるダメージを30%軽減する。[毎回]
UGM2-048 トランクス:GT
- 超パワーブレイク
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のパワーを-1000。[毎回]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 防御支援
- 戦闘力バトル終了時、ガードが5000未満の仲間アタッカー全員のガードがそのラウンドのみ2倍になる。さらに、自分チームのHPが敵チームより低いと、効果がアップする。[毎回]
BMPS-03 人造人間17号
- 防御無視のロックオンバースト
- 必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のガードを、そのラウンド中のみ1にする。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 奇襲の一手
- サポーターにすると、ラウンド終了時に敵サポーターの人数分、敵のヒーローエナジーを奪う。[毎回]
BMPS-15 孫悟空
- 崩壊のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵のガードを永続で-2000。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 悟空の一撃
- 自分の攻撃終了時、敵チームのHエナジーを-1し、自分チームのHエナジー+1。この攻撃で敵に5000以上のダメージを与えていた時、効果がアップする。[毎回]
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH
-
人気の記事ヒーロアバター最強ランキング(UGM4弾):SDBH
新規アビリティ追加により…このヒーロアバターが最強だ!!!(UGM1弾) 今回、私独自のヒーロアバターの強さをランキングにしました! UGM1弾からヒーローアバターに『アルティメットアビリティ』と『ア ...
続きを見る
-
Q&AジャスティスのSDBHサイトにQ&Aページを作成しました!
気軽に質問よろしくな!! ↓こちらのページから質問&回答ができます。 質問&考察はコチラ 注意 アンチやスパムのような質問&回答は私個人の判断で削除させていた ...
続きを見る