必殺技発動からの一撃必殺!?!?
本記事では、UGM5弾で開催される『お題をクリアして称号集め!12周年記念祭』において
戦闘力7000制限の『最強の称号アプリ』を入手するために必要な称号『一撃必殺』のランクを上昇させたい方はぜひ本記事をご参考ください!!
カンストダメージとは?
『カンストダメージ』とは、『カウンターがストップするほどのダメージ』ということです。
もう少し詳しく説明すると……
設定された数値が上限に達したことによりカウントが止まり、これ以上カウントが進まないことということです。
スーパードラゴンボールヒーローズにおいては99999ダメージが1度の攻撃で与えられる最大ダメージです。
カード紹介
必殺ダメージでカンストダメージ!!
UM9-061 ゴールデンメタルクウラ
- 黄金の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、敵チームのヒーローエナジーを-3。[1回限り]
- 暴走する破壊衝動
- バトル開始時、気力ダメージを受けなくなり、必殺技のダメージが永続で5倍になる。ただし、1回しか必殺技を発動できず、必殺技を発動すると自分のパワーとガードが永続で1になる。[1回限り]
UM10-SEC3ベジータ
誇り高き精神
必殺技発動時、必殺技ダメージが3倍になる。さらに自分チームのHエナジーが9個以上ある時、必殺技ダメージが超アップする。ただし、1回しか必殺技を発動できず、必殺技を発動すると自分の気力が超ダウンし、自分の受けるダメージが永続で3倍になる。[1回限り]
UGM1-SEC3 孫悟飯:少年期
- 親子かめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空と一緒に死力を振り絞った親子かめはめ波で大ダメージを与える。さらに、自分チームのヒーローエナジーが8個以上の時は、ダメージが超アップし、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
- 親子の力
- バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、必殺技が発動可能になり、絶対にきぜつしない。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分の必殺技ダメージと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。さらに、仲間サポーターに「孫悟空」がいると、効果がアップする。[毎回]
UGM2-033 合体人造人間13号
- 人造人間の究極エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、その敵の与えるダメージを永続で半減する。[1回限り]
- 最凶の合体人造人間
- バトル開始時、敵チームに「孫悟空」がいると、絶対にきぜつしなくなり、必要エナジーに関係なく必殺技が永続で発動可能になる。また、毎ラウンド開始時、自分チームのヒーローエナジーが多ければ多いほど、このラウンドの自分のパワーと与える必殺技ダメージが超アップする。
UGM2-SEC2 孫悟空
- 覚醒のチェンジラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にチェンジラッシュモードに突入。成功すると変身し、敵に大ダメージを与える。さらに、自分が気力ダメージに永続で超強くなり、自分のパワー10000毎に自分チームのヒーローエナジー+1。[1回限り]
- 極限でみなぎる力
- アタッカーにした作戦決定時、自分が変身していないと、仲間サポーター全員からパワーを半分ずつ奪い、自分の必殺技ダメージが永続で3倍になる。また、アタッカーになったラウンドで攻撃を受けなかった時、自分の気力を全回復し、自分のパワーが永続で3倍になる。[毎回]
UGM4-SEC ベジット
- 降臨するベジットブルー
- アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で6倍になる。[1回限り]
- そしてこれが…ベジットブルー!
- 戦闘力バトル終了時、「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」に変身していると、敵チーム全員の与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。さらに、自分チームが戦闘力バトルに勝利していると、自分の必殺技ダメージが永続で4倍になり、敵チームのHエナジーを0にする。[1回限り]
与えるダメージアップでカンストダメージ!!
UM2-031 孫悟空
- 悪の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のガードが永続で-4000する代わりに、パワーが永続で+12000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- 悪意の侵蝕
- 毎ラウンド開始時、自分の気力が25%以上ある時、自分の気力がダウンする代わりに、自分の与えるダメージが永続で2倍になる。
UM9-060メタルクウラ
- 暴発の超気弾
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、自分のガードが永続で-4000する代わりに、パワーが永続で+12000。[1回限り]
- 臨界寸前のエネルギー
- 戦闘力バトル終了時、自分チームのHエナジーが3以上ある時、自分チームのHエナジーを-2する代わりに、自分の与えるダメージが永続で2.5倍になる。[毎回]
BM9-SEC3 フリーザ
- 帝王のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「最終形態 フルパワー」に変身すると必殺技「デスファイナル」で大ダメージを与える。さらに、自分の戦闘力が永続で530000アップし、敵全員の気力をダウンする。[1回限り]
- わたしの戦闘力は53万です
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、このラウンドの自分のパワーがアップする。また、自分の攻撃時、このラウンドで与えるダメージが「第二形態」だと2倍、「第三形態」だと3倍、「最終形態フルパワー」だと5倍になる。[毎回]
BM11-SEC3 孫悟空
- 降臨する超サイヤ人3
- アタッカーにすると、カードアクションが発生し、変身する。成功すると、永続で気絶しなくなり、自分のパワーと与えるダメージが永続で4倍になる。[1回限り]
- 荒ぶる黄金の闘気
- 1ラウンド目のみ、敵チームの気力消費による戦闘力を半減する。また、自分の攻撃終了時、チェンジに成功していると、自分の与えるダメージが30%ダウンする代わりに、攻撃した敵防御連携グループ全員のガードを永続で無効にする。[毎回]
UGM3-068ベジット:ゼノ
- 無敵のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超フルパワーサイヤ人4・限界突破」に変身すると必殺技「ギャラクシーエターナルソード」で大ダメージを与える。さらに、気力ダメージを永続で受けなくなり、敵に与えるダメージが永続で4倍になる。[1回限り]
- どうした?かかってこい
- バトル開始時、敵チーム全員のHP回復効果を永続で半減し、自分の戦闘力を永続で+4000。また、毎ラウンド開始時、自分チームのHPが75%以上あると、そのラウンドでは敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなり、敵チームのヒーローエナジーを-1。
UGM3-SEC2 孫悟空&ジレン
- 歴戦のチェンジスイッチ
- 作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】
- 第7宇宙の熱き守護神
- 作戦決定時、必殺技が発動可能な敵アタッカー人数分、自分チームのHEをアップする。また、自分がアタッカーで仲間が攻撃を受ける時、敵連携グループに「ガードを無視」する敵がいると、その敵全員のパワーをそのラウンドのみ1にする。[毎回]
第11宇宙の最強戦士
作戦決定時、敵チームが5人以上の時、そのラウンドのみ自分チーム戦闘力+5000し、自分よりパワーが低い敵アタッカー全員のアビリティによる固定ダメージを無効にする。また、自分の攻撃時、自分のパワーと与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]
まとめ
今回紹介したカードは、下記で紹介したカードと相性が良いので、ぜひご参考ください!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH