ヒーローアバターも限界突破!?
本記事では、『サイヤ人(おとこ)アバター:フルパワー』と相性が良いカードを紹介します。
1枚だけでも、かなり強力なカードですが相性の良いカードと一緒に使用すると……デッキの完成度がかなり上がることを知っていますか??
まだ知らないという方はぜひ本記事をご覧ください♪
また、現在Amazonでの商品が一部割引で販売されています!
スーパードラゴンボールヒーローズのカードもお安く購入できるチャンスです!
この機会を逃さないように……
それでは、本記事をお楽しみください!!
サイヤ人(おとこ)アバター:超フルパワー限界突破とは?
サイヤ人(おとこ)アバター:超フルパワーサイヤ人4 限界突破
努力のかめはめ波ラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、パートナー3人と一緒にかめはめ波ラッシュで敵にダメージを与え、カードを上手く動かすほどダメージがアップする。
さらに、かめはめ波ラッシュに成功すると、自分とパートナー全員のパワー+15000。[1回限り][永続]
サイヤ人のダブル究極龍拳
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、パートナーと一緒にダブル龍拳で敵にダメージを与える。カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージすると自分とパートナーの敵に与えるダメージが永続で2倍。[1回限り]
フルパワーの根性ユニットLvMAX
【孫悟空:超サイヤ人,孫悟飯:少年期:超サイヤ人】
ユニットメンバーの気力消費による戦闘力上昇量が2倍になり、自分チームのHPを3000回復する。[1回限り][永続]
サイヤのフルパワー
自分チーム攻撃開始時
自分チームの中でパワーが初期値より下がっている仲間アタッカーがいる場合、その仲間アタッカー全員のパワーに、敵アタッカーの一番パワーの高いキャラのパワーの値を永続で上乗せする。[1回限り]
フルパワーヒーロー
仲間サポーターがいる戦闘力バトル終了時、自分の与えるダメージがこのラウンドのみ自分チームのサポーターの人数×1000アップする。[毎回]
[リンクアビリティ]作戦フェイズ直後リンクした仲間のパワーがこのラウンドのみ2倍になる。[毎回]
アルティメットアビリティ『サイヤ人の覚醒MAX』
作戦決定時、仲間アタッカー全員のガードを「自分の気力消費メモリ数×1500」アップする。[1回限り][ラウンド限り]
ジャスティスのコメント アビリティを簡単にまとまめると…… と本当に1枚のカード性能か!?と疑いたくなるようなアビリティ達です。 人造人間アバターの敵アタッカー人数×1500パワーを奪うというアビリティなどのパワー妨害アビリティの対策ができます。 また、CAA『W龍拳』『かめはめ波ラッシュ』で、自分とパートナーを強化できます。 ガードが高い敵がいても、自分の与えるダメージがこのラウンドのみ自分チームのサポーターの人数×1000アップがあるので安心です。 限界突破するまでに相当な経験値と時間が必要なだけに超強力なアバターです。
相性が良いカード紹介
UGM4-SEC2 ゴテンクス
- 最強チェンジスパーキング
- 自分が「チェンジ」に成功すると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。[1回限り]
- とっておきの変身
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーが永続で3倍になり、自分の与えるダメージが「自分チームのヒーローエナジーの数×1000」、永続でアップする。[1回限り]
- ハチャメチャな救世主
- 毎ラウンド開始時、必殺技が発動可能になる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより少ないと、自分チームのHエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、「敵アタッカーの人数×1000」、自分の与えるダメージがアップする。[ラウンド限り]
ジャスティスのコメント アビリティは、毎ラウンド開始時必殺技が発動可能になります。さらに、敵チームよりヒーローエナジーが自分チームより多いとラウンド限りのエナジーガードが発動します。 【紹介カード】
BM11-ASEC2 孫悟空やUGM2-064 孫悟飯:SHなどのヒーローエナジーを破壊するカードの対策になります。
またアタッカーにした作戦決定時、『敵アタッカーの数×1000』、自分の与えるダメージがそのラウンドのみアップします。
1000〜最大で8000ダメージ(VRアリ)アップするのは強力です。
サイヤ人(おとこ)アバター:限界突破と一緒に使用することで、仲間サポーターを増やしてさらに固定ダメージを与えることが出来ます。
CAA『チェンジ』は、3ラウンド目と発動は遅いですが、自分のパワーを永続で3倍&自分の与えるダメージが『ヒーローエナジーの数×1000』、永続でアップします。
アビリティと組み合わせることでさらに敵に与えるダメージがアップするのは超強力です。
一緒に使うカードとしては、UGM4弾で再録されたBM7-SEC 紅き仮面のサイヤ人や攻撃方法が『打撃』なためUGM2-066 ガンマ1号と一緒に使うことでUGM3-SEC2 孫悟空のアビリティで固定ダメージか貫通対策のどちらかしか対応できなくなります。
他にも、エナジーガードがアビリティによって発動するため、ABS-16 ゴジータ:GTやBM11-SEC2 孫悟空もオススメです。
UGM5-ASEC 孫悟空:少年期
- 神龍:はじまりの願い
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍/暗黒神龍モードに突入。神龍に体力回復か気力回復をお願いできる。願いの力が最大になると、自分チーム全員の受けるダメージが永続で半減する。[1回限り][神龍/暗黒神龍はチームで1枚のみ発動可能]
- 孫悟空伝説のはじまり
- 自分の攻撃時、その攻撃で与えるダメージが「攻撃連携グループ人数×1000」アップする。また、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、その連携グループ全員の気力を大幅に回復する。[毎回]
ジャスティスのコメント 悟空:少年期のアビリティ『仲間連携グループ人数×1000』の固定ダメージを与えやすくなります。 【紹介カード】
サイヤ人(おとこ)アバター:限界突破と一緒に使用することで、サポーターにおいてもアタッカーにしても固定ダメージを与えることが出来ます。
↑のUGM4-SEC ゴテンクスと一緒に使用しても良いと思います。
自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、その連携グループ全員の気力を大幅に回復します。UGM5-SEC2 アイオスの気絶を防ぐのでぜひ一緒に使用しましょう。
BM7-SEC2紅き仮面のサイヤ人
- 紅き仮面の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]
- 暗躍する紅き仮面戦士
- アタッカーにした作戦決定時、気絶しない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]
ジャスティスのコメント アビリティは、アタッカーにするだけで発動します。敵チームの気絶しない(巨大化キャラやSPタイプなど)の数だけ自分チームのヒーローエナジーアップ&敵チームのヒーローエナジー破壊は、シンプルながら強力です。 【紹介カード】
また、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃できます。
貫通を付与するのが、パワーが高い仲間アタッカー3人なので、簡単に敵のHPを削ります。
サイヤ人(おとこ)アバター:限界突破と一緒に使用することで、このカードとW龍拳とかめはめ波ラッシュすることで、UGM3-SEC2 孫悟空にパワーを1にされても、TAA『紅き仮面の超エナジー』でヒーローエナジーが10個の状態&貫通状態だと、10000を超えるダメージを出すことが出来ます。
UGM4-064孫悟飯:SH
- 正義のガンガンインパクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの数×3000」、永続でアップする。[1回限り]
- スーパーヒーローユニット【4】
- 敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]
- 降臨する最強の化身
- 戦闘力バトル終了時、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。また、自分の攻撃終了時、その攻撃で与えたダメージに応じて、攻撃した敵以外の敵アタッカー全員の気力をダウンし、自分チームのHエナジーがアップする。与えたダメージが少ないほど効果がアップする。[毎回]
ジャスティスのコメント 自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になります。 BM11-SEC2 孫悟空には及びません3ラウンド目の時点で、1枚で12000の戦闘力を出せるのは強力です。 また、自分の攻撃終了時、その攻撃で与えたダメージには応じて、敵アタッカー全員の気力をダウンし、自分チームのヒーローエナジーをアップします。与えたダメージが少ないほど効果がアップします。 BM7-SEC 孫悟空やUGM1-SEC2 孫悟空の対策となっています。アビリティの効果アップを狙うために、わざとチャージインパクトに負けることでダメージを減らすなどの戦術ができそうです。 ダメージ制限アビリティを対策することでサイヤ人(おとこ)アバター:限界突破の固定ダメージを与えることが出来ます。 TAA『正義のガンガンインパクト』は、自自分とパートナー4人のパワーが『自分チームのヒーローエナジーの数×3000』、永続でアップします。最大でパワーが30000もアップする点は強力です。 ですが、ガンガンインパクトの後は、CAA『究極元気玉』『ゴットメテオ』、TAA『キーソードロック』『かめはめ波』しか発動できないのが、少し残念です。 ユニットは、強力な戦闘力制限ユニットです。ユニットメンバーも優秀なカードがあるので積極的に組みましょう。 【紹介カード】
UGM3-SEC2 孫悟空
- 歴戦のチェンジスイッチ
- 作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】
- 第7宇宙の熱き守護神
- 作戦決定時、必殺技が発動可能な敵アタッカー人数分、自分チームのHEをアップする。また、自分がアタッカーで仲間が攻撃を受ける時、敵連携グループに「ガードを無視」する敵がいると、その敵全員のパワーをそのラウンドのみ1にする。[毎回]
UGM3-SEC2 ジレン
第11宇宙の最強戦士作戦決定時、敵チームが5人以上の時、そのラウンドのみ自分チーム戦闘力+5000し、自分よりパワーが低い敵アタッカー全員のアビリティによる固定ダメージを無効にする。また、自分の攻撃時、自分のパワーと与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]
ジャスティスのコメント 孫悟空のアビリティですが、このアビリティは自分が攻撃を受けなくても発動します。このアビリティは、『BM7‐SEC孫悟空』と似たアビリティです。『ガードを無視』とは、『ガード&ダメージ軽減を無効にして攻撃する』などのアビリティの対策になります。また必殺技が発動可能な敵アタッカー人数分、自分チームのヒーローエナジーをアップしてくれます。 UGM1-SEC2孫悟空やUM12-SECゴジータ:UMと一緒に使用することで、敵のパワーを簡単に1にできるでしょう。 ジレンの方は戦闘力+5000した後に、自分よりパワーが低い敵アタッカーの固定ダメージをそのラウンドのみ無効にします。 悟空で防ぐことができない固定ダメージを対策することができます。 【紹介カード】
また、戦闘力+5000はヒーローエナジーがアップする戦闘力です。そして自分の攻撃時、自分のパワーと与えるダメージが永続で2倍になります。敵にガード無視がいなければ、サイヤ人(おとこ)アバター:限界突破のガードをアップした状態でバトルを進めることが出来ます。
また、敵チームに貫通などを付与する敵がいなければ、ジレンにチェンジし、防御を固めたいときは悟空にチェンジすることをお勧めします。
UGM5-SEC2 アイオス
必殺技『時の断罪』: 4
CAA『終末の究極ロックオンバースト』
必殺技発動可能時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵の気力が少なければ少ないほど与えるダメージがアップする。
さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]
アビリティ 時の裁定者アイオス
作戦決定前、敵チーム全員の気力を少しダウンする。また、敵チームが5人以上かつ必殺技が発動可能な自分の攻撃時、敵アタッカー全員のアビリティをその攻撃のみ封印し、仲間アタッカーが3人以下だと、敵アタッカー全員のアビリティをこのラウンドのみ封印する。[毎回]
ジャスティスのコメント 気力を少しダウンする以外のアビリティが少し難しいので簡単に発動条件を記載すると ・敵チームが5人以上 ・自分の必殺技が発動可能の時に発動する ・仲間アタッカー3人以下だと効果アップ という感じです。 サイヤ人4(おとこ)アバター:限界突破の固定ダメージをBM7-SEC 孫悟空やUGM1-SEC2 孫悟空などのダメージ制限アビリティで防がれないために一緒に使用しましょう。 CAA『終末の究極ロックオンバースト』必殺技発動可能時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵の気力が少なければ少ないほど与えるダメージがアップします。 最大でなんと4倍ものダメージを敵に与えることができます。 使い方が少し難しいですが、サポーターで効果を発揮するカードを数枚入れることでかなり使いやすい1枚になるでしょう。 【紹介カード】
BM6-SEC3 孫悟空
- 最強の究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、この攻撃で与えるダメージが自分のパワーに応じてアップし、敵全員の気力を超ダウン。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- オラに元気を!
- アタッカーにした作戦決定時、仲間サポーター全員から気力を少し貰い、パワーを永続で3000奪う。また、仲間サポーターの人数分、自分の必殺技発動に必要なヒーローエナジーがそのラウンドのみダウンする。[毎回〕
ジャスティスのコメント このカードのアビリティは、『仲間サポーターからパワーを3000奪い、仲間サポーター人数分、必殺技必要エナジーをダウン』します。 1ラウンド目にパワーをわざとダウンさせて、2ラウンド目以降にサイヤ人4(おとこ)アバター:限界突破のアビリティで、『敵アタッカーの一番パワーの高いキャラのパワーの値を永続で上乗せ』しましょう。 CAA『最強の究極元気玉』は、敵チーム全員の気力を超ダウン&最大与えるダメージ3倍になるため、敵に大ダメージを与えつつ、発動した次のラウンドは先行をとりやすくなります。 【紹介カード】
PUMS10-01孫悟空
- 悟空の合体かめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーのパワーが永続で+8000。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
- 受け流しの極意
- 敵チームが3人以上の時、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にする。[毎回]
ジャスティスのコメント
アビリティで、自分が攻撃受ける場合、敵から受けるダメージを30%軽減します。さらに、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にします。
パワーを3000にするので、その後のCAAやTAAのダメージを抑えることが出来ます。
【紹介カード】
まとめ
スーパードラゴンボールヒーローズを代表するヒーローアバターに強力すぎる力を手に入れました!!
初心者にも使いやすいこの超強力なヒーローアバターをぜひ作って対人戦で遊びましょう!
↓サイヤ人(おんな)アバター:超フルパワーサイヤ人4限界突破と相性が良いカード紹介もぜひ!ご覧ください!
↓他の強力なSECカードと相性が良いカード紹介もぜひご参考ください!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH