このコンビ強すぎる!!!
本記事では、バトルスポーツスタジアムや対人戦で使用されている、単体ではなく、2枚一緒に使用されている強力なコンビを紹介します!
超一星龍とゴジータ:GT
ABS-15 ゴジータ:GT
- 剛勇のガンバンクラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、攻撃した敵のパワーと気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。[1回限り]
- プラスエネルギーへの転換
- バトル開始時、敵チームの「マイナスエネルギーの渦」の効果を無効にする。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、仲間アタッカー全員のパワーとガードが「自分チームのHエナジー×1000」永続でアップ。さらに、仲間アタッカーにパワーが100未満の仲間がいると効果がアップする。[毎回]
ABS-16 超一星龍
- 最強の究極エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、ガードを永続で1にする。[1回限り]
- マイナスエネルギーの渦
- バトル開始時、敵チーム全員のカードアクションアビリティとタッチアクションアビリティを封印する。ただし、自分チームが2000以上のダメージを受けると、ラウンド終了時に効果がなくなる。
ジャスティスのコメント 超一星龍は、アビリティ『マイナスエネルギーの渦』で『敵チームのCAA&TAA』を封印します。ゴジータ:GTは、アビリティ『プラスエネルギーへの変換』により、『マイナスエネルギーの渦』を無効化できます。敵チームにガード無効がいなければ、ゴジータ:GTのアビリティにより仲間アタッカーのガードが上がるため『2000以上のダメージ』受けにくくなります。2000以上のダメージを受けなければ2ラウンド目も敵チームのCAA&TAAを封印できるため、有利に戦うことが出来ます。また、2体とも強力なCAA&TAAを持っているため、単体でもとても強いカードです。 【紹介したカード】
宝箱悟空&魔人ブウ:悪
BM11-ASEC2 孫悟空
- 戦士の絆の究極元気玉
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、この攻撃で与えるダメージが2倍になる。両チームのアタッカー人数が11人以上だと、効果が超アップする。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- 最強無敵の英雄
- アタッカーにした作戦決定時、「このラウンドで自分チームが消費した気力メモリ数×1000」、仲間アタッカー全員のパワーがこのラウンドのみアップする。さらに、自分チームの消費した気力メモリ数が11メモリピッタリで、敵チームが3人以上の場合、両チームのHエナジーを0にする。[毎回]
ABS-14 魔人ブウ:悪
- 魔人の超気弾
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵チームのHエナジーの少なさに応じて、この攻撃のダメージ倍率がアップする。[1回限り]
- 史上最悪の魔人
- 戦闘力バトル時、このラウンドで自分チームのHエナジーがダウンしていると、敵アタッカー全員のパワーを「ダウンしたHエナジーの数×1000」、永続で奪う。[毎回]
ジャスティスのコメント
宝箱悟空は『自分チームの消費した気力メモリが11メモリピッタリで、両チームのヒーローエナジーを0』にします。この時に自分チームのヒーローエナジーを大幅に破壊することで、魔人ブウ:悪の『敵アタッカー全員のパワーを、ダウンしたヒーローエナジー×1000』永続で奪います。ヒーローエナジーを10個破壊していれば、敵アタッカー全員のパワーを10000奪うことが出来ます。また、宝箱悟空は最大倍率7倍のCAA究極元気玉、魔人ブウ:悪は最大倍率3倍のCAAスパーキングをもっているため、CAAだけでも敵のHPを削ることが出来ます。
【紹介したカード】
黒衣の戦士&アイオス
UGM1-061 黒衣の戦士
- タイムデストラクション
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、アイオスを時空転送し、必殺技「タイムデストラクション」で大ダメージを与える。さらに、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によって永続でアップしなくなる。[1回限り]
- 暗黒の目覚め
- 作戦決定前、自分チームの気力が低い仲間3人の気力を回復し、パワーとガードを永続で+3000。また、サポーターにした作戦決定時、そのラウンドのみ、自分のパワーが1になる代わりに、自分チーム全員が気力ダメージに超強くなる。[毎回]
UGM1-SEC アイオス
- 神聖のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のパワーを永続で-100000。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 時の牢獄
- 戦闘力バトル時に毎回、パワーが100未満の仲間がいると、敵チームの「復活チャンス」とミラクルパーフェクトを封印する。さらに、敵チームに超アビリティを持つ敵がいる時、自分チームのHエナジーが3以上あれば、Hエナジーを-2する代わりに、敵の超アビリティも封印する。[ラウンド限り]
- 時間転移ユニット【1】
- 両チーム全員のパワーとガードとダメージ倍増効果とダメージ軽減率と気力消費による戦闘力上昇率を初期値に戻す。[永続]
- 時を司る神アイオス
- ラウンド開始時、自分の気力が全回復し、そのラウンドのみ絶対に気絶しなくなる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより多いと、敵チームの固定戦闘力アップ効果をそのラウンドのみ封じる。また、戦闘力バトル終了時、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを永続で半減する。[毎回]
ジャスティスのコメント 黒衣の戦士は『サポータにすることで自分のパワーを1にします。』そして、アイオスは専用アビリティ『時の牢獄』で『パワーが100未満の仲間がいると、敵チームの「復活チャンス」とミラクルパーフェクトを封印する。さらに、敵チームに超アビリティを持つ敵がいる時、自分チームのHエナジーが3以上あれば、ヒーローエナジーを-2する代わりに、敵の超アビリティも封印します。』このコンビが強力で、基本的にこのコンビがいるバトルはミラクルパーフェクトが一切出ず、復活チャンスもできません。そして、黒衣の戦士で気力回復し、アイオスは自分で気力を全回復できるため、気力を超ダウンされたとしても、戦闘力を出すことができるので最強のコンビとも言えます。 【紹介したカード】
融合悟空&孫悟空:ゼノ
BM11-SEC2 孫悟空
- 気の融合かめはめ波
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空:ゼノと気を融合させた究極の攻撃で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが10個の時は、ダメージが超アップし、敵チームのHエナジーを-5。[1回限り]
- 気と気の融合
- 毎ラウンド開始時、自分と同じバトルタイプの仲間全員の気力を少し回復し、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が2倍になる。さらに、自分チームに「孫悟空:ゼノ」がいると、効果がアップする。[永続]
BM11-057 孫悟空:ゼノ
- 渾身のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵の気力を超ダウンする。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 戦闘力制限ユニット【4】
- 敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]
- 冷静な見極め
- サポーターにした作戦決定時、敵チームのHエナジーより必殺技必要エナジーが高い敵アタッカー全員の必殺技をそのラウンドのみ封印する。[毎回]
ジャスティスのコメント 融合悟空は『自分チームに孫悟空:ゼノがいると、アビリティの効果がアップします。』アップすると、『自分チームのヒーロータイプの気力1メモリを回復し、自分の気力消費による戦闘力が永続で3倍』になります。そして、孫悟空:ゼノは『ロックオンワンキル』を防ぐアビリティに加えて、強力なTAA『渾身のキーソードロック』、戦闘力制限とレアカードなのに破格の性能をしています。このコンビはデッキの完成度を上げてくれるため、様々なデッキにこのコンビを使用する人がいます。 【紹介したカード】
紅き仮面のサイヤ人&リンクベジータ
BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
- 紅き仮面の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]
- 暗躍する紅き仮面戦士
- アタッカーにした作戦決定時、気絶しない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]
BM3-059 ベジータ
- ガード弱体化キラーユニットS
- 3
- 自分チームにガードが初期値よりマイナスになっている仲間がいる場合、その仲間のガードを初期値に戻す。さらに、受けるダメージが永続で半減する。[ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 驚異的なサイヤパワー
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
このラウンドのみ気力ダメージに強くなり、自分の気力量に応じて仲間のパワーと戦闘力を超アップする。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[毎回]
ジャスティスのコメント 2ラウンド目以降に、リンクベジータのリンクベラインを紅き仮面のサイヤ人に当てると、紅き仮面のサイヤ人のパワーを最大で+30000できます。その状態だと、紅き仮面のサイヤ人のアビリティ『暗躍する仮面戦士』によりそのラウンドのみパワーが高いアタッカー3人が敵のガード&ダメージ軽減効果を無効化して攻撃します。紅き仮面のサイヤ人のTAA『紅き仮面の超エナジー』で大ダメージを与えることが出来ます。基本的にパワー妨害などがなく、ヒーローエナジーが10個ある状態の超エナジーのダメージは20000を超えるダメージを簡単に出すことが出来ます。チャージインパクトに勝利しなくてもTAAだけで敵のHPを0にできます。 【紹介したカード】
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH