融合悟空の天敵アビリティ
本記事では、気力妨害アビリティ『テクニカルな戦術』を紹介します。
融合悟空や気力消費による戦闘力が〇倍になるといったアビリティの抑制になります。
ぜひ本記事をお楽しみください!!
ダミーテキスト
UM2-047 ベジータ
- 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、永続でパワー+9000&自分チームのヒーローエナジー+1。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
UM3-067 ゴクウブラック
- 高速の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
UM10-CP5 ゴクウブラック
- 覇者のオールチェンジ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に発動。成功すると「オールチェンジ」を持つ仲間が一斉に変身し、敵に大ダメージを与える。さらに、自分を「メイン」にすると、変身に成功した仲間全員のパワーが永続で+2000し、与えるダメージが永続で1.3倍になる。[1回限り][オールチェンジは変身前のみ発動可能]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
UM11-054 ラグス
- 破滅の一撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、敵チームのヒーローエナジーを-2。[毎回]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM1-024 ベジータ
- 渾身のぶっとびスイング
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
- 精鋭ラッキーユニット【3】
- ユニットメンバーのチャージインパクトスピードを少し遅くし、さらに、ミラクルパーフェクトの発生確率がアップする。[永続]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM3-063 孫悟天:ゼノ
- フュージョン【トランクス:ゼノ】
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、永続でミラクルパーフェクトの発生確率が超アップし、チャージインパクトに勝利すると、敵に与えるダメージ+2000。
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM4-053 トランクス:ゼノ
- 妨害のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵の必殺技ダメージを永続で50%ダウンする。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 精鋭ラッキーユニット【3】
- ユニットメンバーのチャージインパクトスピードを少し遅くし、さらに、ミラクルパーフェクトの発生確率がアップする。[永続]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM5-056 孫悟空:ゼノ
- 無力化攻撃
- 必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーを1にする。[1回限り]
- 不屈の戦いユニット【3】
- 自分チーム全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの個数×3000」アップする。[1ラウンド限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM7-CP7 ゴジータ:BR
- 妨害の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM8-058 ベジータ:ゼノ
- フュージョン【孫悟空:ゼノ】
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復&Hエナジー+1。さらに、パワーとガードが永続で2倍になる。
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
BM10-052 孫悟空
- 破壊の究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- パワー効果消滅ユニット【3】
- 敵チーム全員のパワーを初期値にもどす。
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
UGM3-024 ベジータ
- 決意のダブル究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーのガードが永続で+1000。[1回限り]
- 爆発するサイヤパワーユニット【4】
- ユニットメンバーの気力を全回復し、パワー+10000。[永続]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
UGM4-029 魔人ブウ:悪
- 勝利宣言
- 必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にする。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
UMP-46 孫悟空
- 勝利の願い
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、神龍たちに願いが届き、敵に大ダメージを与える。また、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
PCS13-05 ゴクウブラック
- 気迫の合体かめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの気力が大幅に回復する。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
PCS15-11 トランクス:GT
- 崩壊の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵のガードが永続で-3000。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
PUMS9-25 ジャネンバ
- 邪悪な超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のガードを永続で-2000。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
PUMS10-13 ビルス
- 妨害の超スターブレイク
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スターブレイクモードに突入。隕石をたくさん落としてダメージを与える。パーフェクトブレイクを達成すると、その敵の必殺技ダメージを永続で半減する。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
SBPSJ-02 ベジット:ゼノ
- 妨害の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
- 結束の絆
- アタッカーにしたラウンド終了時、「同じアビリティを持つ仲間アタッカーの人数×10%」、自分の気力を回復する。[毎回]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
PUMS11-26 超ハーツ
- 弱体の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵のパワーを永続で-3000。[1回限り]
- テクニカルな戦術
- 毎ラウンド開始時、一番パワーが高い敵の気力を超ダウンする。
まとめ
コモンやレアカードなどに多く収録されているアビリティですが、敵1体を確定で気力ピンチにできるため、とても優秀なアビリティです。
↓他の気力妨害アビリティはコチラ
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH