ユニット発動でパワーアップ!!??
本記事では、アビリティ『勇気づく仲間』のカードを紹介しています。
勇気づく仲間は、アルティメットユニットを発動した場合、自分チーム全員のパワーを永続で+5000するアビリティです。
バトスタでも活躍できる強力なカードがあるためぜひご参考ください!
ぜひ本記事をお楽しみください!!
勇気づく仲間と相性が良いカード
カード紹介
SH6-ACP9孫悟空
- 深紅のゴッドメテオ
- アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの「敵アタッカーの人数×3000」敵アタッカーのパワーが永続でダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
- 究極戦士
- ラウンド開始時、自分の気力がピンチの時、自分の気力を全回復する。[1回限り]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
UM10-061ベジータ:BR
- 弱体の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵のパワーを永続で-3000。[1回限り]
- エナジーチャージユニット【1】
- 自分チームのヒーローエナジーが2倍になる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM1-042孫悟空
- 渾身の究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員に気力ダメージを与える。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM2-037孫悟空
- 亀仙流のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分の与えるダメージが永続で2倍になる。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- 超プレッシャーユニット【3】
- 敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超速くする。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM3-012父:少女期
- 闘志のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの戦闘力を永続で1500アップ。[1回限り]
- 超ブロッカーユニット【1】
- 自分チーム全員のガード+1000。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM4-CP1孫悟空
- 勝利のトリプルアタックS
- 孫悟飯:青年期/人造人間17号
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵に2倍のダメージを与える。仲間2人がSメンバーの場合、効果が超アップする。[1回限り]
- ダメージ半減ユニット【4】
- 自分チーム全員の受けるダメージを半減する。[1ラウンド限り]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM6-048ベジータ
- 妨害のトリプルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
- 超クラッシャーユニット【1】
- 自分チーム全員のパワー+3000。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM7-CP2孫悟空
- 壊滅の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の与えるダメージが永続で30%ダウンする。[1回限り]
- 固定ダメージ半減ユニット【2】
- 敵チーム全員のアビリティの固定ダメージを半減する。[1ラウンド限り]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM8-063ハーツ
- 破壊のガンバンクラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]
- 安心チャージユニット【2】
- 自分チーム全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM10-002孫悟飯:少年期
- 奇跡のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分のミラクルパーフェクト発生率が永続でアップする。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- エナジーアップ封印ユニット【2】
- 敵チームのヒーローエナジーが戦闘力によってアップしなくなる。[1ラウンド限り]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM11-CP1孫悟空
- 勝利のガンガンインパクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員のパワーが永続で+3000。[1回限り]
- 爆発するサイヤパワーユニット【4】
- ユニットメンバーの気力を全回復し、パワー+10000。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
BM12-ICP4孫悟空
- Z戦士の闘魂
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- エナジーチャージユニット【1】
- 自分チームのヒーローエナジーが2倍になる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
UGM1-CP5孫悟空:GT
- 闘志のかめはめ波ラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時に3人の仲間と共に波状攻撃を行う事ができる。かめはめ波が上手く決まるほどダメージがアップ。かめはめ波ラッシュに成功すると、自分とパートナー全員の気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。[1回限り]
- 銀河を守る戦士ユニット【2】
- 敵チーム全員の与えるダメージを超ダウンする。[1ラウンド限り]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
UGM2-025天津飯
- Z戦士の気迫
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の気力を回復する。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- エリートミラクル封印ユニット【1】
- 敵チームのエリートタイプのミラクルパーフェクトが発生しなくなる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
UGM3-043孫悟空
- 決意の合体かめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーのパワーとガードが永続で+2000。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
- エナジーチャージユニット【1】
- 自分チームのヒーローエナジーが2倍になる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
UGM4-044孫悟天:GT
- 全開の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のパワーが永続で+4000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
まとめ
パワーを永続で+5000するため、戦闘力制限ユニットなどを発動したラウンドで勝負を決めるという猛者と対峙したことがあります。
正直かなり強かった印象があります…
因みに、アビリティ『勇気づく仲間』は、アルティメットユニットSでは発動しない点は、気を付けましょう!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH