ユニットを相性抜群!?
本記事では、ラウンド終了時にヒーローエナジーをアップするアビリティを紹介します。
ラウンド終了時に発動することで、次のラウンドにユニットを発動させやすいです!
それでは、ぜひ本記事をお楽しみください!!
相性が良いカード紹介
カード紹介
SH3-49 ベジット:ゼノ
- 最強のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが永続で敵のガードを無効にして攻撃する。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 合体戦士の余裕
- ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが10000以下だと、そのダメージ値に応じて、自分チームのHエナジーがアップする。[毎回]
SH5-SEC ゴジータ:ゼノ
- 無敵のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のパワーとガードを永続で半減する。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- パワー弱体化キラーユニット【2】
- 自分チーム全員のパワーが初期値よりマイナスになっている場合、その仲間のパワーを初期値に戻す。さらに、敵にあたえるダメージが永続で2倍になる。
- 冷静な合体戦士
- アタッカーにすると、ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームのアタッカー人数に応じて、自分チームのHエナジーがアップする。[毎回]
SH6-SEC 暗黒魔神ブウ:ゼノ
- 邪念の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のダメージ軽減効果が100%ダウンする。[1回限り]
- 吸収した邪念
- 毎ラウンド終了時、敵チームのHエナジーが5個以上の場合、敵チームのHエナジーを2個奪う。さらに自分のパワーを永続で+5000。
SH7-SEC3 ケフラ
- 合体のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵のパワーとガードを永続で-3000。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 第6宇宙の精鋭ユニット【3】
- ユニットメンバーの敵にあたえる必殺技ダメージが2倍になる。[永続]
- 第6宇宙の合体戦士
- ラウンド終了時、自分の気力を回復し、自分チームのHエナジーを+1。敵チームに「孫悟空」がいると、効果がアップする。[毎回]
UM3-025 孫悟空:ゼノ
- 悟空の究極元気玉
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員のダメージ倍増効果を初期値に戻す。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
- サイヤ人の系譜ユニット【4】
- 自分チームのHPを2000回復し、自分チーム全員のパワー+2000。[永続]
- 反撃への狼煙
- アタッカーにしたラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、自分チーム全員の気力を回復し、Hエナジー+1。[毎回]
UM6-066 ゴールデンフリーザ:BR
- ギガンティック・オメガストーム
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、ブロリー:BRを時空転送し、必殺技「ギガンティック・オメガストーム」で大ダメージを与える。さらに、攻撃した敵のパワーとガードを永続で半分にする。[1回限り]
- 黄金の輝き
- 毎ラウンド終了時、自分の気力が回復し、Hエナジー+1。さらに、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが8000未満の場合、効果がアップする。
UM8-050 ベジータ
- ドカバキ:進化
- アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵に超強力な気力ダメージを与え、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り]
- サイヤ人の系譜ユニット【4】
- 自分チームのHPを2000回復し、自分チーム全員のパワー+2000。[永続]
- 神を凌駕する王子
- 毎ラウンド終了時、自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分のパワーとガードが永続で2倍になり、自分チームのHエナジー+3。
BM4-SEC3 孫悟飯:未来
- 絶望に抗う超サイヤ人
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、気力ダメージを受けなくなり、パワーとガードが永続で2倍になる。[1回限り]
- 絶望の未来
- バトル開始時、自分のチャージインパクトスピードが速くなる代わりに、自分のミラクルパーフェクト発生率がアップする。さらに、同じアビリティを持つ仲間が多ければ多いほど効果がアップする。[永続]
- 残された超戦士
- 作戦決定時、仲間アタッカーに「トランクス:未来」か「トランクス:青年期」がいると、そのラウンドのみ自分の与えるダメージが2.5倍になり、その仲間が狙われなくなる。また、ラウンド終了時、自分以外に気力がピンチ、またはきぜつしている仲間がいると、その仲間の気力を大幅に回復し、自分チームのHエナジー+1。[毎回]
UGM1-067 孫悟飯:SH
- 学者の究極エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵の受けるダメージが永続で1.5倍になる。[1回限り]
- スーパーヒーローユニットS【4】
- 敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 取り戻した勘
- 毎ラウンド終了時、このラウンドの自分の攻撃チャージインパクト結果に応じて、自分チームのHエナジーがアップする。また、ラウンド開始時、自分チームのHエナジーが10個あると、自分の与えるダメージが永続で+5000するかわりに、このバトルではこのアビリティが発動しなくなる。
UM10-SEC5 ゴジータ:ゼノ
- 無敵のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のパワーとガードを永続で半減する。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 逆境に燃える合体戦士
- 毎ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームが受けたダメージが多ければ多いほど、自分チームのHエナジーと自分のパワーが永続でアップする。
ABS-09 孫悟空
- 悟空の究極ロックオンバースト
- 必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、2倍のダメージを与える。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]
- 反撃への狼煙
- アタッカーにしたラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、自分チーム全員の気力を回復し、Hエナジー+1。[毎回]
HJ1-42 孫悟空:GT
- 勇気の超気弾
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、自分チームのヒーローエナジーを+2。[1回限り]
- 最強の親子ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「孫悟空:GT(超サイヤ人4)」「孫悟飯:GT」「孫悟天:GT」による「超ユニット技」が発動する。
- 反撃への伏線
- ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、自分チームのヒーローエナジーを+1。[毎回]
HJ2-57 ゴテンクス:青年期
- 貫通の超気弾
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝つと、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵のガードとダメージ軽減効果を無視してダメージを与える。[1回限り]
- 正義の死神大作戦ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「ゴテンクス:青年期」「孫悟空:GT」「ベジータ:GT」による「超ユニット技」が発動する。
- 勝利への確信
- ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより多いと、自分チームのヒーローエナジーを+1。[毎回]
HJ3-SEC2 孫悟空:GT
- 黒煙の波動S
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、黒煙の龍を時空転送し、敵チームのHエナジーを-2。さらに、自分チームのHエナジーが6個以上の時は、敵チームのHエナジーを-4。[1回限り]
- 圧倒する超戦士
- ラウンド終了時、敵に与えたダメージが4000以上だと、自分チームのヒーローエナジーを+2。[毎回]
HJ6-SEC 孫悟空:GT
- 炎の友情アタックW
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、四星龍を時空転送し、必殺技「炎の友情アタック」で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップする。[1回限り]
- 反撃への伏線
- ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、自分チームのヒーローエナジーを+1。[毎回]
HJ8-41 孫悟空:GT
- ビッグバンかめはめ波F
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジータ:GTを時空転送してフュージョンし、必殺技「ビッグバンかめはめ波」で大ダメージを与える。[1回限り]
- 圧倒する超戦士
- ラウンド終了時、敵に与えたダメージが4000以上だと、自分チームのヒーローエナジーを+2。[毎回]
HGD6-57 孫悟天:ゼノ
- フュージョン
- トランクス:ゼノ
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、永続でミラクルパーフェクトの発生確率が超アップし、チャージインパクトに勝利すると、敵に与えるダメージ+2000。
- 未知へ立ち向かう覚悟
- ラウンド終了時、自分チームのHPが50%以上の場合、自分のパワーを永続で+3000し、自分チームのヒーローエナジー+1。[毎回]
HGD9-56 ゴハンクス:未来
- 決意を込めた一撃
- 必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、そのラウンド中の敵のパワーとガードが1になる。[1回限り]
- 未来の合体戦士
- ラウンド終了時、敵チームの戦闘力が6000以上の場合、「敵アタッカーの人数×1000」自分チームの体力を回復し、Hエナジー+1。[毎回]
まとめ
今回は『ラウンド終了時にヒーローエナジーをアップするアビリティ』を紹介しました!
あなたはこのアビリティをどんなデッキで使用しますか?
ぜひ、本記事のコメントやTwitterやインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH