絶対先行をとらせない!!!
本記事では、固定戦闘力アップ最強カードランキングベスト5を作成しました。
みなさんが思う固定戦闘力アップ最強カードがほかにありましたら是非コメントなどで教えてくださると幸いです。
第1位
第2位
第3位
第4位
第5位
第1位

BM9-SEC3フリーザ
- 帝王のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「最終形態 フルパワー」に変身すると必殺技「デスファイナル」で大ダメージを与える。さらに、自分の戦闘力が永続で530000アップし、敵全員の気力をダウンする。[1回限り]
- わたしの戦闘力は53万です
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、このラウンドの自分のパワーがアップする。また、自分の攻撃時、このラウンドで与えるダメージが「第二形態」だと2倍、「第三形態」だと3倍、「最終形態フルパワー」だと5倍になる。[毎回]
ジャスティスのコメント
やはり1位はこのカードです。戦闘力10000以上の時を1度でも含めて2回アタッカーするか3回発動することでクライマックスすることが出来ます。戦闘力530000アップした状態では、ほぼ確実に先行をとれます。固定戦闘力アップを封じるカードや戦闘力制限ユニットには気を付けましょう。
第2位 戦闘力+40000

PUMS5-27ブロリー:BR
- 破壊の一撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、敵チームのヒーローエナジーを-1。[毎回]
- 爆発するエネルギー
- 3ラウンド目のみ、自分チームの戦闘力+10000。さらに、自分チームのHPが30%未満になっていると、効果が超アップする。ただし、アップした戦闘力で、Hエナジーはアップしない。
ジャスティスのコメント
なんと、3ラウンド目のみ、自分チームのHPが30%未満の時は、戦闘力+40000します。発動すれば、ほぼ先行確定のような爆発的な戦闘力です。決まれば強いです
第3位 戦闘力+30000

UM7-SEC2孫悟飯:青年期
- 親子三大かめはめ波
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟天と孫悟空と共に、親子三大かめはめ波で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが10個の時は、ダメージが超アップし、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
- 極限を超えた力
- 3ラウンド目の作戦決定時、自分のパワーとガードと戦闘力+30000。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[1ラウンド限り]

- BM3-059ベジータ
- ガード弱体化キラーユニットS【3】
- 自分チームにガードが初期値よりマイナスになっている仲間がいる場合、その仲間のガードを初期値に戻す。さらに、受けるダメージが永続で半減する。[ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 驚異的なサイヤパワー
- サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
このラウンドのみ気力ダメージに強くなり、自分の気力量に応じて仲間のパワーと戦闘力を超アップする。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[毎回]

BM12-018孫悟飯:幼年期
- 悟飯の拡散エネルギー波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵のパワーを永続で1にする。[1回限り]
- 未知数の潜在能力
- バトル開始時、気力ダメージを永続で受けなくなる。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、このラウンドの自分のパワーと自分チームの戦闘力+6000。ただし、一定の確率で効果が超アップする事がある。このアビリティでアップした戦闘力では、ヒーローエナジーはアップしない。

HG1-52Dr.ミュー
- マシンミュータントユニット【4】
- 敵チームの戦闘力が1000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]
- システムハッキング
- 自分チームにアタッカーがいる時、サポーターにすると、自分チームの戦闘力が30000アップ。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[1回限り]
ジャスティスのコメント
紹介した4枚とも戦闘力を最大で+30000します。しかし、アップした戦闘力ではヒーローエナジーはアップしないので気を付けましょう。因みに、ベジータは気力メモリが3本あると戦闘力とパワー+30000になります。4本あっても戦闘力+30000なので覚えておきましょう。
第4位 戦闘力+15000

SH4-SECメチカブラ
暗黒帝国を統べる者【スペシャルはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】【気力を持たない】【アタック効果は1バトルにつき2回まで発動可能】
アタック効果:自分チームに自分以外のアタッカーがいる時、自分チームの戦闘力が15000アップ。ただし、アップした戦闘力で、Hエナジーはアップしない。
PUMS10-16ブロリー:BR
- 渾身のガンバンクラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、この攻撃で気力ダメージを与える。[1回限り]
- 極限の超覚醒
- アタッカーにした作戦決定時、自分の気力がピンチになっていると、そのラウンドのみ絶対にきぜつしなくなり、自分のパワーと自分チーム戦闘力が+15000。[毎回]
ジャスティスのコメント
2枚とも、自分チームの戦闘力を+15000アップします。ブロリー:BRは気力ピンチの時という条件がありますが、アビリティを発動できればかなり強力だと思います。
第5位

BM1-SEC3 バーダック
- 勇猛のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超サイヤ人4」に変身すると必殺技「ファイナルスピリッツキャノン」で大ダメージを与える。さらに、自分のパワーと戦闘力が永続で+10000。[1回限り]
- 最恐に挑む超戦士
- 自分チームのHエナジーが5個以下の時に攻撃を受けると、その攻撃で絶対にきぜつしなくなり、自分の受けるダメージが超ダウンする。また、自分が攻撃を受けるたび、自分のパワーが永続で2倍になり、必殺技ダメージが永続で+2000。敵チームに「フリーザ」がいると効果が超アップする。[毎回]
ジャスティスのコメント
BM1-SEC3 バーダックは、戦闘力10000以上の時にアタッカーにするor2回クライマックスチェンジを発動することとでクライマックスします。クライマックスすることで戦闘力+10000され、先行をとりやすくなります。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH
https://www.carddass.com/dbh/
-

人気の記事ヒーロアバター最強ランキング(UGM4弾):SDBH
新規アビリティ追加により…このヒーロアバターが最強だ!!!(UGM1弾) 今回、私独自のヒーロアバターの強さをランキングにしました! UGM1弾からヒーローアバターに『アルティメットアビリティ』と『ア ...
続きを見る
スーパーダイブツアー2025ツアー(愛知&東京&京都)について
会場で、プロモーションパック&限定カードゲットだぜ!! 本記事では、5月にイオンモール大高&幕張新都心&KYOTOで行われる『チャンピオンシップ2025 ツアー予選』や会場で行われるイベントに関する内容をまとめました!! 目次 チャンピオンシップ2025とは? チャンピオンシップ2025ツアー予選とは? 会場に行くと入手できるもの まとめ チャンピオンシップ2025とは? 『チャンピオンシップ2025』は2025年の最強ダイバーを決める戦いのことです。 オンライン予選、店舗予選 ...
ReadMore
SDV1-020 魔人ブウ:善と相性が良いカード紹介
食べちゃおう食べちゃおう 本記事では、『SDV1-020 魔人ブウ:善 ブウ:善を紹介します。 何でも食べてしまう腹ペコ魔人を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV1-020 魔人ブウ:善とは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV1-005 孫悟飯:少年期とは? SDV1-020 魔人ブウ:善 腹ペコ魔人 自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分チームのHPを+1000。仲間に「ミスター・サタン」がいる場合は、自分チームのHPを+2500。[毎回] ジャス ...
ReadMore
SDVVPJ-011 ベジータと相性が良いカード紹介
大猿の力を見せてやる… 本記事では、『SDVVPJ-011 ベジータ』と相性が良いカードを紹介します! Vジャンプの付録カードSDVVPJ-011 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDVVPJ-011 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDVVPJ-011 ベジータとは? SDVVPJ-011 ベジータ 驚異の大猿 ラウンド終了時、ボタンアクションに成功すると、巨大化し、自分のパワーを+1500&必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能とな ...
ReadMore
SDV3-061 孫悟空:DAと相性が良いカード紹介
わくわくすっぞ! 本記事では、『SDV3-061 孫悟空:DA』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-061 孫悟空:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-061 孫悟空:DAとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-061 孫悟空:DAとは? SDV3-061 孫悟空:DA すさまじい気迫 アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、このラウンドのみ自分のいるエリアの必殺技エナジーを+2&敵アタッカー全員の受けるダメージ&気力ダメージを1.2 ...
ReadMore
SDV2-065 パンジ:DAと相性が良いカード紹介
あんた最高だよ! 本記事では、『SDV2-065 パンジ:DA』と相性が良いカードを紹介します! SDV2-065 パンジ:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV2-065 パンジ:DAとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV2-065 パンジ:DAとは? SDV2-065 パンジ:DA 永遠の友情【孫悟空:DA】 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ指定メンバーの与えるダメージを2倍にする。[1回限り]   ...
ReadMore
SDV3-072 孫悟空と相性が良いカード紹介
親子の絆 本記事では、『SDV3-072 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 最強の必殺技『ファイナルメテオブラスト』を使いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-072 孫悟空 とは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-072 孫悟空 とは? SDV3-072 孫悟空 サイヤ人の証 アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、このラウンドのみ自分がいるエリアの必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能となる。[毎回] また、自分の ...
ReadMore
SDV3-070 ゴマー:DAと相性が良いカード紹介
大魔界の王 本記事では、『SDV3-070 ゴマー:DA』と相性が良いカードを紹介します! 大魔界の主SDV3-070 ゴマー:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-070 ゴマー:DAとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-070 ゴマー:DAとは? SDV3-070 ゴマー:DA ずる賢い作戦 アタッカーにしたラウンド終了時、自分よりパワーが高い敵アタッカー全員のパワーを-2000&自分よりパワーが低い敵アタッカー全員のガードを-100 ...
ReadMore
SDV3-059 ヒットと相性が良いカード紹介
仕事の時間だ 本記事では、『SDV3-059 ヒット』と相性が良いカードを紹介します! 雇われの暗殺者SDV3-059 ヒットを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-059 ヒットとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-059 ヒットとは? SDV3-059 ヒット 孤高の暗殺者 アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、敵全員の受けるダメージを1.2倍&このラウンドのみ必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能となる。さらに ...
ReadMore
SDV3-053 チルドと相性が良いカード紹介
宇宙海賊だよ! 本記事では、『SDV3-053 チルド』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-053 チルドを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-053 チルドとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-053 チルドとは? SDV3-053 チルド トライバースト:宇宙海賊 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の受けるダメージを1.2倍にする。[1回限り] &n ...
ReadMore
SDV3-043 バーダックと相性が良いカード紹介
このみなぎるようなパワーは… 本記事では、『SDV3-043 バーダック』と相性が良いカードを紹介します! 未来から来た戦士SDV3-043 バーダックを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-043 バーダックとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-043 バーダックとは? SDV3-043 バーダック ランページアタック:伝説 アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵に通常のランページアタックの1.5倍 ...
ReadMore