カード紹介 初心者向け

ヒーローエナジーがなくても必殺技発動!?必要エナジー関係なく必殺技を発動できるカード一覧:SDBH

必殺技で敵に大ダメージを!!

現在の対戦環境では、ヒーローエナジー妨害が多く、必殺技が発動できません!
そこで、本記事では、必要エナジー関係なく必殺技を発動できるアビリティを紹介します。
ぜひ本記事をお楽しみください!!

 

相性が良いカード紹介

こちらもCHECK

自分チームのヒーローエナジーを破壊するアビリティカード一覧:SDBH

破壊されるだけで強力な効果!!?? 本記事では、『自分チームのヒーローエナジーを破壊するアビリティカード』カードをまとめました。   目次 相性が良いカード紹介 カード紹介 まとめ 相性が良 ...

続きを見る

こちらもCHECK

気力回復できるUR・SECカード(自分チーム全員の気力を回復)一覧:SDBH

自分チーム全員の気力を回復 SH5-62 キテラ SH5-70 ジーン UM3-025 孫悟空:ゼノ UM4-032 ゴハンクス:ゼノ UM11-063 孫悟空:BR UM12-052 トランクス:ゼ ...

続きを見る

 

カード紹介

 

SH2-SEC2 バーダック:ゼノ

異次元の超サイヤ人3
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生。成功すると、変身し、敵に与えるダメージが永続で1.3倍になり、必要エナジーに関係なく 必殺技が永続で発動可能になる。[1回限り]

 

最強チェンジスパーキング
自分が「チェンジ」に成功すると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。[1回限り]

 

異次元の戦闘民族
戦闘力バトルに勝利すると、気絶しなくなる。また、自分の攻撃時、敵に与えるダメージ+2000。[毎回]


SH6-42 ケール

制御不能なサイヤ人
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、連携に参加できなくなる代わりに、パワーが永続で3倍になり、必要エナジーに関係なく 必殺技が永続で発動可能になる。[1回限り]

 

潜在能力の目覚め
チェンジに成功していると、戦闘力バトル終了時、自分の気力を回復し、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]


SH8-53 バーダック:ゼノ

反逆のフリーズアタック
2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする&敵のHエナジーを-1。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]

 

仮面の力の制御
戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が10000以上の時、そのラウンド中は気力ダメージを受けず、必要エナジーに関係なく 必殺技が発動可能になる。[毎回]


UM4-SEC2 超一星龍:ゼノ

恐ろしい魔力
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、連携アタックに参加できなくなる代わりに、必要エナジーに関係なく 必殺技が永続で発動可能になり、パワーが永続で+10000。[1回限り]

 

暗黒の邪悪龍
チェンジに成功していると、戦闘力バトル終了時、敵チーム全員の気力をダウンし、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]


UM6-047 オレン

超化学のダブルアタックS
カミン
2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの敵に与えるダメージが永続で+1000。Sパートナーの場合、効果がアップする。[1回限り]

 

強さを求める本能
アタッカーにすると、作戦決定時、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーを、そのラウンド中のみ半分奪う。さらに、自分チームのアタッカーに「カミン」がいると、自分と「カミン」の必殺技が発動可能になる。ただし、奪えるパワーが無い時は、このアビリティは発動しない。[1回限り]


UM6-048 カミン

貪欲のドロー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、その敵のパワーを半分奪う。さらに、こすればこするほど敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]

 

最適解
自分の必殺技が発動可能な時にアタッカーにすると、 戦闘力バトル終了時、自分の気力を全回復する。また、そのラウンドのみ、敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超速くする。[毎回]


UM7-030 ゴジータ:GT

奇跡の願い
自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、神龍たちに願いが届き、超ダメージを与える。また、攻撃した敵のガードを永続で無効にする。[1回限り]

 

全力全開
2ラウンド目開始時、自分のパワーとガードが永続で3倍になり、必要エナジーに関係なく必殺技が発動可能になる。[1回限り]


UM7-071 ゴジータ:BR

蒼き合体戦士のかめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分の与えるダメージ+2000。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

 

解き放たれた究極パワー
敵チームが3人以上の場合、戦闘力バトル終了時、ガードが7000以上の敵アタッカーがいた時、自分の必殺技が発動可能になり、そのラウンドのみガードが7000以上の敵アタッカー全員のガードを無効にする。[毎回]


UM10-042 ブロリーダーク

悪魔の痛撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で速くし、超強力な気力ダメージをあたえる。[毎回]

 

復活の悪魔ユニット【10】
自分チームの攻撃時、「ブロリーダーク」「魔神ドミグラ」「ロベル」による「超ユニット技」が発動する。

 

復活した仮面の悪魔
れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、絶対にきぜつしない。戦闘力バトル終了時、自分チームのHPが50%以上の場合、そのラウンドのみ必要エナジーに関係なく必殺技が発動可能になり、自分のパワーとガードが永続で+5000。[毎回]


BM3-036 孫悟空

身勝手のカウンターラッシュ
自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、チャージインパクトスピードを永続で超速くし、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]

 

覇を競う戦士達
バトル開始時、自分の攻撃チャージインパクト勝利時に与えるダメージが永続で+1500。

 

極めし神髄
敵チームが3人以上の場合、戦闘力バトル終了時、ガードが7000以上の敵アタッカーがいた時、自分の必殺技が発動可能になり、そのラウンドのみガードが7000以上の敵アタッカー全員のガードを無効にする。[毎回]


BM4-045 孫悟飯:青年期

覚醒の合体かめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの攻撃チャージインパクト勝利時に与えるダメージが3000アップし、チャージインパクトスピードが超遅くなる。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]

 

CAA封印ユニット【4】
敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り]

 

起死回生の好機
戦闘力バトル時、ダメージ軽減効果がバトル開始時より下がっている仲間アタッカー全員のダメージ軽減効果をこのラウンドのみ無効にし、必殺技を発動可能にする。[毎回]


BM6-068 ブロリー

悪魔の限界突破
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、気力ダメージを受けなくなる。また、必要エナジーに関係なく必殺技が永続で発動可能になり、パワーが永続で+10000。[1回限り]

 

禍々しい闘気
1ラウンド目開始時、敵チーム全員の気力を超ダウンし、サポーターにした時の気力回復量をそのラウンドのみ超ダウン。


BM7-066  ブロリー

悪魔のガンバンクラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、敵チームのHエナジーを「ラウンド数×2個」ダウン。[1回限り]

 

荒れ狂う伝説の超サイヤ人
ラウンド開始時、自分のパワーを永続で+15000。また、作戦決定時、敵アタッカー全員より自分のパワーが高い時、そのラウンドのみ、アタッカーだと連携アタックに参加できなくなり、ガードとダメージ軽減効果を無視し、必殺技が発動可能、サポーターだと両チーム全員のガード-5000。[毎回]


BM8-032 人造人間17号

17号のカウンターラッシュ
自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、この攻撃で2倍のダメージを与え、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]

 

最強の人造人間ユニット【3】
ユニットメンバーのパワー+20000し、敵のガードを無視して攻撃する。[永続]

 

目覚めた17号
アタッカーにした作戦決定時、自分の気力全回復。仲間アタッカーに「人造人間18号」がいると、自分の必殺技が発動可能。また、戦闘力バトル終了時、自分の必殺技が発動できる時、このラウンドのみ敵アタッカー全員の受けるダメージが1.3倍になり、一番ダメージを与えられる敵を攻撃する。[毎回]


BM8-034 人造人間18号

18号のぶっとびスイング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、敵のガードを永続で無効にし、気力を超ダウンする。[1回限り]

 

人造人間起動ユニット【5】
敵チームの戦闘力が1000以上アップしなくなり、「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り]

 

目覚めた18号
アタッカーにした作戦決定時、自分の気力全回復。仲間アタッカーに「人造人間17号」がいると、自分の必殺技が発動可能。また、戦闘力バトル終了時、自分の必殺技が発動できる時、敵アタッカー全員の気力をダウンし、このラウンドのみ気絶以外の一番気力が少ない敵を攻撃する。[毎回]


BM9-036 ベジータ

王子の痛撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵のパワーと与えるダメージが永続で半分になる。[毎回]

 

CAA封印ユニット【4】
敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り]

 

超エリートサイヤ人のプライド
アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵アタッカーのパワーの合計値に応じて、このラウンドの自分の必殺技ダメージがアップし、一番パワーが高い敵を攻撃する。さらに、戦闘力バトルに勝利すると、自分の必殺技が発動可能になる。[毎回]


BM10-SEC3 ゴジータ:GT

最強の究極エナジー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、ガードを永続で1にする。[1回限り]

 

銀河を守る戦士ユニット【2】
敵チーム全員の与えるダメージを超ダウンする。[1ラウンド限り]

 

トロトロやってんじゃねえよ
アタッカーにした戦闘力バトル勝利時、このラウンドのみ自分のパワーが4倍になり、必要エナジーに関係なく必殺技が発動可能。また、必殺技発動時、自分の必殺技ダメージ+3000。さらに、自分のチャージインパクトスピードが敵より速ければ速いほど、必殺技ダメージがアップする。[毎回]


UGM1-SEC3 孫悟飯:少年期

親子かめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空と一緒に死力を振り絞った親子かめはめ波で大ダメージを与える。さらに、自分チームのヒーローエナジーが8個以上の時は、ダメージが超アップし、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

 

親子の力
バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、必殺技が発動可能になり、絶対にきぜつしない。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分の必殺技ダメージと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。さらに、仲間サポーターに「孫悟空」がいると、効果がアップする。[毎回]


UGM2-033 合体人造人間13号

人造人間の究極エナジー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、その敵の与えるダメージを永続で半減する。[1回限り]

 

最凶の合体人造人間
バトル開始時、敵チームに「孫悟空」がいると、絶対にきぜつしなくなり、必要エナジーに関係なく必殺技が永続で発動可能になる。また、毎ラウンド開始時、自分チームのヒーローエナジーが多ければ多いほど、このラウンドの自分のパワーと与える必殺技ダメージが超アップする。


UGM4-SEC2 ゴテンクス

最強チェンジスパーキング
自分が「チェンジ」に成功すると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。[1回限り]

 

とっておきの変身
3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーが永続で3倍になり、自分の与えるダメージが「自分チームのヒーローエナジーの数×1000」、永続でアップする。[1回限り]

 

ハチャメチャな救世主
毎ラウンド開始時、必殺技が発動可能になる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより少ないと、自分チームのHエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、「敵アタッカーの人数×1000」、自分の与えるダメージがアップする。[ラウンド限り]


UGM5-054 孫悟空

瞬迅の痛撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、自分のチャージインパクトスピードが速ければ速いほど、与えるダメージがアップする。[毎回]

 

勇猛果敢ユニット【4】
自分チーム全員のパワーが2倍になり、敵チームのガードが半減する。[永続]

 

時空を護る戦い
作戦決定時、いずれかのアビリティを封印されている仲間がいると、その仲間の受けるダメージをそのラウンドのみ超ダウンする。また、戦闘力バトル終了時、自分チームのヒーローエナジーが破壊されていると、仲間アタッカー全員の気力が回復し、このラウンドのみ必殺技を発動可能にする。[毎回]


UGM6-SEC ゴジータ:ゼノ

極限の痛撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、敵のパワーを永続で「自分チームのヒーローエナジーの数×5000」ダウンする。[毎回]

 

驚異の限界突破
毎ラウンド開始時、自分のパワーとガードが2倍になり、戦闘力+2000。[永続]

 

力の蹂躙
アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームのHエナジーが敵チームより少ないと、自分以外の仲間アタッカーの人数分、Hエナジーをアップする。自分チームの方がHエナジーが多いと、このラウンドのみ必殺技が発動可能になり、3個以上差をつけて多いと、与えるダメージも4倍になる。[毎回]


UGM7-018 ベジータ

王子の究極ロックオンバースト
必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その攻撃のみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視した上で攻撃し、自分の必殺技ダメージが3倍になる。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]

 

先手必勝ユニット【1】
ユニットリーダーの戦闘力が10000アップし、敵チーム全員のガード-1000。ただし、この固定戦闘力効果ではヒーローエナジーはアップしない。[1ラウンド限り]

 

最後の決死戦
1人でアタッカーにした作戦決定時、自分の必殺技が発動可能になり、仲間サポーター全員のパワーをそのラウンドのみ自分に上乗せする。さらに、そのラウンドのみ、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]


ABS-08 ピッコロ大魔王

大魔王の一撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、与えるダメージが3000アップする。[毎回]

 

全力全開
2ラウンド目開始時、自分のパワーとガードが永続で3倍になり、必要エナジーに関係なく必殺技が発動可能になる。[1回限り]

ABS-19 ゴテンクス


ハチャメチャの拡散エネルギー波

2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の気力消費による戦闘力上昇率を永続で超ダウンする。[1回限り]

スーパーゴーストカミカゼアタック
作戦決定時、自分の必殺技が発動可能だと、そのラウンドのみ一番パワーが高い敵アタッカーを攻撃する。また、自分の必殺技発動時、攻撃した敵連携グループ全員が永続で気力ダメージに超弱くなり、パワーと与えるダメージが永続で半減する。[毎回]


ABS-21 ケフラ

極限のカウンターラッシュ
自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、敵のパワーを永続で1にする。さらに、気絶しない敵だった場合、ガードも永続で1にする。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]

奥底から無限に湧きあがる力
バトル開始時、気力ダメージを受けなくなり、必殺技が発動可能になる。また、毎ラウンド終了時、自分の気力を全回復し、自分チームのヒーローエナジーが3個以上あると、パワーとガードが3倍、6個以上あると、気力消費による戦闘力上昇率が3倍、10個以上あると、与えるダメージが3倍になる。[永続]

 

まとめ

今回は『必要エナジー関係なく必殺技を発動できるアビリティ』を紹介しました!

あなたはこのカードをどんなデッキで使用しますか?

ぜひ、本記事のコメントやTwitterやインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!

 

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

 

 

 

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/27

SDVP-009 孫悟空と相性が良いカード紹介

かっこいい悟空を手に入れろ! 本記事では、『SDVP-009 孫悟空』を紹介します。 プロモーションパックVol.1に収録されているSDVP-009 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVP-009 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVP-009 孫悟空とは? SDVP-009★ 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/26

SDVZV-002 孫悟飯:少年期と相性が良いカード紹介

僕が守る! 本記事では、『SDVZV-002 孫悟飯:少年期』と相性が良いカードを紹介します! SDVZV-002 孫悟飯:少年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVZV-002 孫悟飯:少年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVZV-002 孫悟飯:少年期とは? SDVZV-002 孫悟飯:少年期 親子の絆 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]   負けない気持ち ア ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDV3-005 トランクス:青年期と相性が良いカード紹介

オレが未来を守る! 本記事では、『SDV3-005 トランクス:青年期』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-005 トランクス:青年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-005 トランクス:青年期 とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-005 トランクス:青年期とは? SDV3-005 トランクス:青年期  トライバースト:誇り アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDV3-045 トーマと相性が良いカード紹介

頼んだぞ… 本記事では、『SDV3-045 トーマ』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-045 トーマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-045 トーマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-045 トーマとは? SDV3-045 トーマ 誓いのバンダナ【バーダック】 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの与えるダメージを1.8倍にする。[1回限り]   ランページアタック: ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/20

SDVPJ-018 バーダックと相性が良いカード紹介

このみなぎるようなパワーは… 本記事では、『SDVPJ-018 バーダック』と相性が良いカードを紹介します! SDVPJ-018 バーダックを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVPJ-018 バーダックとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVP-018 バーダックとは? SDVP-018 バーダック 揺るがない精神 アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、自分の気力を少し回復&このラウンドのみ自分は気絶しない。[毎回]   ジャスティスのコメント スキル効 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-005 ブロリーと相性が良いカード紹介

カカロットォォ!! 本記事では、『EX3-005 ブロリー』を紹介します。 敵の戦力を妨害できるEX3-005 ブロリーを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-005  ブロリーとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-005 ブロリーとは? EX3-005 ブロリー 破壊する悪魔 自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、攻撃した敵エリア全員のパワーを-1500&ガードを-1000。[毎回]   ジャスティスのコメント 攻撃ストライクバトルに勝利す ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EXR3-004 コルド大王と相性が良いカード紹介

わしに勝つことはできんのだ! 本記事では、『EXR3-004 コルド大王』を紹介します。 フリーザ一族の長EXR3-004 コルド大王を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EXR3-004 コルド大王とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EXR3-004 コルド大王とは? EXR3-004 コルド大王 親子の絆 指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]   卑劣な技 サポーターにすると、作 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EXR3-003 メカフリーザと相性が良いカード紹介

あれが地球だよ…パパ 本記事では、『EXR3-003 メカフリーザ』を紹介します。 復讐を果たしに来たEXR3-003 メカフリーザを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EXR3-003 メカフリーザとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EXR3-003 メカフリーザは? EXR3-003 メカフリーザ トライバースト:親子 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の戦闘力を-1500& ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-002 ブルマと相性が良いカード紹介

アプリが使えない!? 本記事では、『EX3-002 ブルマ』と相性が良いカードを紹介します! 敵チームの行動を制限できるEX3-002 ブルマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-002 ブルマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-002 ブルマとは? EX3-002 ブルマ 電波ジャック 1ラウンド目のみ、敵チームのウォッチアプリを封じる。また、作戦決定時、アタックゾーンにいると、敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。サポートゾーンにいると、敵 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/4/9

EX3-001 ベジータと相性が良いカード紹介

カカロットになんか負けるか… 本記事では、『EX3-001 ベジータ』と相性が良いカードを紹介します! 神龍エクストラの目玉カードEX3-001 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX3-001 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX3-001 ベジータとは?   EX3-001 ベジータ 覚醒:超サイヤ人ゴット超サイヤ人 ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+4500&気力を少し回復する。[1回限り] ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , ,