高い戦闘力でキャラを強化!!!
本記事では、戦闘力が発動条件となっているアビリティを紹介します。
基本的に高い戦闘力を出すことで効果がアップしますが…
UM12-SEC ゴジータ:UMは、戦闘力7000以下なので注意しましょう!
それでは、ぜひ本記事をお楽しみください!!
相性が良いカード紹介
こちらもCHECK
-
戦闘力アップで先行を勝ち取れ!!固定戦闘力カード一覧:SDBH
固定戦闘力はかなり良い…… 本記事では、アビリティで『固定戦闘力』を発動できるUR・SECカードを紹介します。 気力消費による戦闘力上昇率がアップするカード一覧の記事も近日公開予定なので、お楽しみに! ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
戦闘力で差をつけろ!!戦闘力倍増カードランキングベスト5:SDBH
絶対先行をとらせない!!! 本記事では、気力消費による戦闘力アップ最強カードランキングベスト5を紹介します。 みなさんが思う気力消費による戦闘力アップ最強カードがほかにありましたらコメントなどで教えて ...
続きを見る
カード紹介
SH6-SEC3 ベジット:ゼノ
- 無敵のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 超サイヤ人界王拳
- 自分チームの戦闘力が15000以上の時、敵に与えるダメージが2倍になる。さらにきぜつしなくなり、チャージインパクトスピードが超遅くなる。[毎回]
SH8-53 バーダック:ゼノ
- 反逆のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする&敵のHエナジーを-1。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 仮面の力の制御
- 戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が10000以上の時、そのラウンド中は気力ダメージを受けず、必要エナジーに関係なく 必殺技が発動可能になる。[毎回]
UM1-19 ベジータ
- 王子のカウンターラッシュ
- 自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、ダメージが3倍になる。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
- 第7宇宙の究極戦士ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「ベジータ」「孫悟空」「孫悟飯:青年期」による「超ユニット技」が発動する。
- 限界を超えた王子
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力5000毎に、自分のパワーが永続で+5000し、気力を回復する。[毎回]
UM6-SEC2 ゴジータ:BR
- 限界突破の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のパワーを永続で+12000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- 超ダメージ回避ユニット【3】
- 敵チーム全員のダメージ倍増効果を無効にする。ただし、バーストによるダメージアップ効果は無効にできない。[永続]
- 力の探求
- バトル開始時、絶対にきぜつしない。また、敵チームに「ブロリー:BR」がいると、敵全員のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。さらに、戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力に応じて、自分チームのHエナジーがアップする。[毎回]
UM8-SEC3 カミオレン
- 衰弱のドロー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、その敵のガードを永続で全て奪う。さらに、こすればこするほど敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]
- 完全無欠の存在
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力が20000以上の時、そのラウンドのみ気力ダメージを受けなくなり、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]
UM11-SEC2 ゴジータ:UM
- 無敵のゴッドかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にGかめはめ波モードに突入し、かめはめ波が発動する。さらに、ゴッドパワーを解放すると、変身し、自分の戦闘力が永続で3倍になり、絶対にきぜつしなくなる。[1回限り]
- 究極を凌駕する者
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、自分のパワーが永続でアップする。さらに、戦闘力バトルに勝利すると、敵に与えるダメージが永続で1.3倍になる。[毎回]
UM12-SEC ゴジータ:UM
- 掃滅の痛撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵のパワーとガードを永続で3000奪う。[毎回]
- 全てを打ち砕く超戦士ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「ゴジータ:UM」「ヒット」「ジレン」による「超ユニット技」が発動する。
- 全てを超える力
- 自分チームの戦闘力が7000以下の時、自分の受けるダメージがそのラウンドのみ50%軽減し、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、自分の攻撃時、ガードが7000以上の敵を攻撃すると、その攻撃で与えるダメージが5倍になる。[毎回]
BM4-043 ベジータ
- 蒼煌の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、「自分チームのHエナジー×10%」、自分の与えるダメージが永続でアップする。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 王子の威厳
- 1ラウンド目開始時、このラウンドのみ、自分チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率効果を無効にし、受けるダメージを半減する。また、1ラウンド目の戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、自分のパワーが永続でアップする。
BM6-069 暗黒王フュー
- 暗黒王の超エナジー
- 3ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵のパワーとガードを永続で1にする。[1回限り]
- CAA封印ユニット【4】
- 敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り]
- 遺伝子に秘めるサイヤの力
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が7000以上だと、そのラウンドは敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。また、ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームの与えたダメージに応じて、自分の戦闘力が永続でアップする。[毎回]
BM9-SEC3 フリーザ
- 帝王のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「最終形態 フルパワー」に変身すると必殺技「デスファイナル」で大ダメージを与える。さらに、自分の戦闘力が永続で530000アップし、敵全員の気力をダウンする。[1回限り]
- わたしの戦闘力は53万です
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、このラウンドの自分のパワーがアップする。また、自分の攻撃時、このラウンドで与えるダメージが「第二形態」だと2倍、「第三形態」だと3倍、「最終形態フルパワー」だと5倍になる。[毎回]
BM11-017 孫悟空
- 天下無双のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分のパワーと必殺技ダメージが「現在のラウンド数」倍になる。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- 優勝いただき!
- 戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が10000以上だと、敵チーム全員の気力を大幅にダウンし、チャージインパクトスピードを永続で超速くする。[毎回]
UGM1-066 孫悟空:SH
- 鍛錬の痛撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、この攻撃で与えるダメージが2000アップし、敵チームのヒーローエナジーを-2。[毎回]
- スーパーヒーローユニットS【4】
- 敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
- 厳しい鍛錬
- サポーターにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力数値分、自分のパワーとガードが永続でアップする。また、戦闘力数値に応じて、自分の気力消費による戦闘力上昇率が永続でアップする。[毎回]
ABS-11 孫悟飯:少年期
- Z戦士の本気
- 2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の戦闘力を永続で3000アップ。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
- 悲しみを超えた覚醒
- 自分の攻撃チャージインパクト勝利時、自分チームの戦闘力5000毎に、その攻撃で与えるダメージが1000アップする。[毎回]
H3-27 孫悟空
- 限界突破ユニット【3】
- 自分チーム全員が必殺技を発動できるようになる。[1ラウンド限り]
- みなぎるパワー
- 自分チームの戦闘力が4000以上の時、パワー+3000。[毎回]
H4-08 孫悟空
- 沈着冷静ユニット【3】
- 自分チーム全員のチャージインパクトスピードを少し遅くする。[永続]
- 限界を超えたパワー
- 自分チームの戦闘力が4000以上の時、パワーとガードが2倍になる。[毎回]
HG2-SEC ベビー:少年期
寄生生命体
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力数値分、自分のパワーがアップする。[毎回]
HG7-SEC ベジータ:GT
- 精鋭シールドユニット【2】
- ユニットメンバーが受けるダメージを半減する。[1ラウンド限り]
- 覚醒した王子
- 自分チームの戦闘力が15000以上の時、必殺技で敵に与えるダメージが2.5倍になる。[毎回]
HG9-36 トランクス:未来
- 未来への希望ユニット【10】
- 自分チームの攻撃時、「トランクス:未来」「孫悟空」「サイヤ人(おとこ)【ヒーロータイプ】」による「超ユニット技」が発動する。
- 最後の希望
- 自分チームの戦闘力が10000以上の時、自分のパワー+8000。さらに、自分チームに「孫悟飯:未来」がいると、効果がアップする。
HJ6-27 Dr.コーチン
- マッドネスキャノンS
- 自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、Dr.ウィローを時空転送し、必殺技「マッドネスキャノン」で大ダメージを与え、攻撃した敵の必殺技ダメージを50%ダウンする。さらに、自分チームのHエナジーが6個以上の時は、ダメージが超アップする。[1回限り]
- サイボーグ科学者
- 自分チームの戦闘力に応じて、自分チームのHPと自分の気力が回復する。さらに、戦闘力が高ければ高いほど、効果がアップする。[毎回]
HJ7-46 スーパーパイクーハン
- 闘魂のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの戦闘力が永続で2倍になる。[1回限り]
- 不屈の戦いユニット【3】
- 自分チーム全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの個数×3000」アップする。[1ラウンド限り]
- 鍛錬の成果
- 3ラウンド目のみ、アタッカーにすると、自分チームの戦闘力数値分、自分のパワーがアップする。サポーターにすると、自分チームの戦闘力に応じて体力が回復する。
HGD7-55 クロノア
- 守護のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの受けるダメージが永続で半減する。[1回限り]
- まっすぐな正義感
- 戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が5000以上の時、仲間全員の気力を回復し、そのラウンドで受けるダメージを25%軽減する。[毎回]
まとめ
今回は『戦闘力が発動条件となっているアビリティ』を紹介しました!
あなたが思う強い戦闘力が発動条件となっているアビリティはなんですか??
ぜひ、本記事のコメントやTwitterやインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH