カード紹介 初心者向け

攻撃するのは危険!?攻撃を受けるor防御時に発動するアビリティカード一覧

攻撃が来たらチャンス!

本記事では、自分が攻撃を受ける時もしくは防御時に発動するアビリティを紹介します。

超タイムブレイクバトルでは、紹介されているカードに『鍵』を持たせることで攻撃がそのキャラに行きやすくなるのでうまく利用しましょう。

「時の鍵防衛バトル」

 

UGM9弾カード紹介

 

カード紹介

SH6-25 孫悟空

限界突破のサイヤ人
3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、永続でパワーがアップ。また、自分チームのヒーローエナジーがアップする。[1回限り]

 

限界に挑むサイヤ人
自分チームのHエナジーが5個以上の場合、自分が攻撃を受ける時は、敵のダメージ倍増効果を無効にする。また、自分の攻撃時は、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]


SH7-60 パラガス:ゼノ

ダークブラストスティンガー
自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、ブロリーダークを時空転送し、必殺技「ダークブラストスティンガー」で大ダメージを与える。さらに、攻撃した敵に超強力な気力ダメージをあたえる。[1回限り]

 

企てる野望
絶対にきぜつしない。また、自分が攻撃を受けるたび、チャージインパクトで勝利した時の敵に与えるダメージが1000ずつアップしていく。さらに、敵チームに「暗黒仮面王」がいると、効果がアップする。[毎回]


SH8-62 仮面のサイヤ人

破壊のカウンターラッシュ
自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]

 

仮面の恐怖
バトル開始時、敵に与えるダメージが永続でアップする。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。

 

仮面の戦士
自分の攻防チャージインパクトに勝利時、敵チームのHエナジーが7個以上の場合、敵チームのHエナジーを3個奪う。[毎回]


UM4-SEC 孫悟空

身勝手のカウンターラッシュ
自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、チャージインパクトスピードを永続で超速くし、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]

 

頂の戦士
3ラウンド目開始時、自分の気力を回復する。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。

 

神の御技
アタッカーにすると、そのラウンド中で自分が攻撃を受けるとき、ダメージ1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]


UM5-040 孫悟空

神の究極元気玉
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員のダメージ軽減効果が永続で30%ダウンする。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]

 

正義のサイヤ人ユニットS【6】
敵チーム全員のガードを1にする。[1ラウンド限り][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]

 

伝承のサイヤ人の神
自分が攻撃を受ける時、敵のチャージインパクトスピードを超速くする。また、自分の防御チャージインパクトに勝利すると、敵チームのHエナジーを-2。[毎回]


UM7-SEC 孫悟空

驚異のカウンターラッシュ
自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵の気力消費による戦闘力が永続で上がらなくなる。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]

 

絶対防御
バトル開始時、自分の受けるダメージを永続で70%軽減する。また、敵チームのHエナジーが7個以上ある時、自分の防御チャージインパクトに勝利すると、敵チームのHエナジーを5個奪う。[毎回]


UM8-SEC3 カミオレン

衰弱のドロー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、その敵のガードを永続で全て奪う。さらに、こすればこするほど敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]

 

完全無欠の存在
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力が20000以上の時、そのラウンドのみ気力ダメージを受けなくなり、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]


UM9-053 人造人間17号

保護官のトリプルアタック
2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵のパワーを永続で半分奪う。[1回限り]

 

気力超回復ユニット【7】
自分チーム全員の気力を全回復する。

 

仲間思いの人造人間
1人でアタッカーにした作戦決定時、チャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を永続で無効にする。さらに、そのラウンドのみ、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]


UM10-016 チチ:少女期

チチのぶっとびスイング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵のパワーとガードを永続で-5000。[1回限り]

 

牛魔王の娘
自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、敵連携グループ全員のチャージインパクトスピードをその攻撃のみ超速くする。さらに、防御チャージインパクト勝利時、敵連携グループ全員の受けるダメージが永続で1.5倍になる。[毎回]


UM10-046 バーダック:ゼノ

ドカバキ:覚醒
アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵に超強力な気力ダメージを与え、敵の与えるダメージを永続で半減する。[1回限り]

 

取り戻した誇り
自分のチャージインパクト勝利時、自分のパワーが永続で+5000。また、自分のパワーまたはガードが100未満の時、効果が超アップする。[毎回]


UM12-057 孫悟空

神気の究極龍拳
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のチャージインパクトスピードが永続で超遅くなり、パワーが永続で+8000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]

 

神のオーラ
自分が攻撃を受ける時、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、そのラウンドのみ攻撃してきた敵連携グループ全員の与えるダメージを半減し、チャージインパクトスピードを超速くする。また、自分の防御チャージインパクトに勝利すると、自分チームのHエナジーを+2。[毎回]


BM1-SEC3 バーダック

勇猛のクライマックスチェンジ
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超サイヤ人4」に変身すると必殺技「ファイナルスピリッツキャノン」で大ダメージを与える。さらに、自分のパワーと戦闘力が永続で+10000。[1回限り]

 

最恐に挑む超戦士
自分チームのHエナジーが5個以下の時に攻撃を受けると、その攻撃で絶対にきぜつしなくなり、自分の受けるダメージが超ダウンする。また、自分が攻撃を受けるたび、自分のパワーが永続で2倍になり、必殺技ダメージが永続で+2000。敵チームに「フリーザ」がいると効果が超アップする。[毎回]


BM2-040 孫悟空:ゼノ

超必殺の合体かめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの必殺技のダメージが2.5倍になる。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]

 

ビッグバンギャラクシーユニット【10】
自分チームの攻撃時、孫悟空:ゼノ」「トランクス:ゼノ」「パン:ゼノ」による「超ユニット技」が発動する。

 

迎え撃つ超戦士
自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、敵の攻撃終了時に敵チームのHエナジーを-1。また、自分が必殺技が発動出来ない時、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを半減する。[毎回]


BM3-SEC3 ゴジータ

ドカバキ:最強
アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、パワーを永続で-20000。[1回限り]

 

精鋭パワー爆発ユニット【2】
ユニットメンバーのパワーが2倍になる。[永続]

 

復活のフュージョン
自分の攻撃時、敵の防御連携グループ全員のチャージインパクトスピードを超速くし、その攻撃で受けるダメージ1.5倍。また、自分が攻撃を受ける時、自分よりパワーが低い敵に攻撃されると、3000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。ただし、敵の連携攻撃を受けた場合は発動しない。[毎回]


BM4-040 孫悟空

蒼炎のダブル究極龍拳
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーの気力が半分になる代わりに、気力消費による戦闘力上昇率が永続で3倍になる。[1回限り]

 

蒼く燃ゆる界王拳
バトル開始時、自分の気力消費による戦闘力上昇率と、敵に与えるダメージが永続で3倍になり、与える気力ダメージがアップする。また、自分の攻防チャージインパクトに勝利時、自分の気力を回復し、敗北時、自分のパワーとガードが永続で半減する。[毎回]


BM4-044 ベジータ

暴走の超エナジー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、「現在のラウンド数×30%」、このTAAで与えるダメージがアップする。[1回限り]

 

荒ぶる力の余波
ラウンド開始時、自分の気力が1メモリ以上ある時、自分の気力がダウンする代わりに、自分の必殺技ダメージが永続で+3000し、必殺技発動に必要なHエナジーが-1。また、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、攻撃してきた敵連携グループ全員のダメージ軽減効果を永続で10%ダウンする。[毎回]


BM5-047 ジレン

超パワーのぶっとびスイング
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、この攻撃で与えるダメージが2倍になり、敵のガードを永続で無効にする。[1回限り]

 

第11宇宙のヒーローユニット【5】
敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超速くし、ユニットメンバーの戦闘力と与えるダメージが+3000。[永続]

 

灰色のジレン
戦闘力バトル勝利時、そのラウンドのみ連携アタックに参加できなくなるかわりに、絶対に気絶しなくなり、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、敵チームが5人以上で自分が攻撃を受ける時、敵連携グループ全員のその攻撃で与えるダメージを半減し、アビリティによる固定ダメージを無効にする[毎回]


BM5-ASEC ベジット

最強の合体かめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの次の攻撃から与えるダメージが永続で2倍になる。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]

 

降臨する難攻不落の合体戦士
アタッカーにすると、そのラウンドのみ気絶しなくなる。また、そのラウンド中で自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]


BM7-SEC 孫悟空

鉄壁のブロック
サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]

 

覚醒のブロックバースト
自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000。[毎回]

 

神次元の極意
敵チームが3人以上の場合、アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、自分の気力が1メモリ以上あると、気力をダウンし、その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、効果が超アップする。[毎回]


BM10-SEC2 紅き仮面のサイヤ人

紅き仮面の拡散エネルギー波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵のダメージ軽減効果が「敵サポーター人数×20%」永続でダウンする。[1回限り]

 

進化する不死身の肉体
アタッカーにして戦闘力バトルに勝利すると、そのラウンドのみ敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、自分が攻撃を受けるたび、自分チームHPを1000回復し、自分のパワーとガードと戦闘力を永続で+2000。さらに、このチャージインパクトに勝利していると効果がアップする。[毎回]


BM12-017 孫悟飯:幼年期

神龍:満腹の願い
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍/暗黒神龍モードに突入。神龍に体力回復か気力回復をお願いできる。願いの力が最大になると、自分チームHPが5000回復する。[1回限り][神龍/暗黒神龍はチームで1枚のみ発動可能]

 

精鋭ミラクルユニット【3】
ユニットメンバーのミラクルパーフェクトの発生確率が超アップする。[1ラウンド限り]

 

ミラクル全開パワー!
自分チームの攻防チャージインパクト時、自分チームがミラクルパーフェクトを発生するたび、自分の与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]


BM12-049 孫悟空:ゼノ

共鳴のダブル究極龍拳
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分チームのHエナジーを+2し、自分とパートナーの与えるダメージを永続で+3000。[1回限り]

 

超連携強化ユニット【3】
自分チーム全員が、れんけいアタックでチャージインパクトに勝利すると、れんけいパーフェクト効果が発動するようになる。[永続]

 

一糸乱れぬ融合の力
アタッカーにした戦闘力バトル終了時に毎回、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻る。さらに、自分チームに「孫悟空」がいると、一番ガードが低い敵を攻撃する。また、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、その仲間全員のダメージ軽減効果のマイナス効果を元に戻す。[ラウンド限り]


UGM1-SEC2 孫悟空

伝説のチェンジスイッチ
作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】

 

身勝手の構え
作戦決定時、気力が低い仲間3人の気力を回復。さらに、自分がアタッカーの時、気絶無効になり、自分よりガードが低い仲間アタッカーは、このラウンドは敵に狙われなくなる。また、自分が攻撃を受ける時、ダメージ1000を超える通常技と必殺技のダメージをそのラウンド中1回限り0にする。[毎回]

ベジータ

王子の見極め作戦決定時、そのラウンドのみ敵チームのヒーローエナジーより必殺技必要エナジーが高い敵アタッカー全員の必殺技を封印し、気力ダメージに超弱くする。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時、そのラウンドのみ仲間アタッカー全員の気力ダメージが強くなる。[毎回]


UGM3-065 オレンジピッコロ:SH

最強巨大化バースト
巨大化すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[毎回]

 

決死の巨大化
2ラウンド目以降、巨大化可能。 巨大化すると、敵に与えるダメージがアップし、毎回必殺技を発動できる。さらに、必殺技発動時、攻撃した敵のパワーを永続で-10000。さらに、自分チームのHPが減れば減るほど効果がアップする。[巨大化はチームで1枚のみ発動可能]

 

ピッコロの覚醒
バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、気力ダメージを永続で受けなくなり、自分が攻撃する時にパワーが高い敵を攻撃する。また、1ラウンド目のみ、攻撃を受ける時、ダメージ1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。


UGM3-SEC2 孫悟空

歴戦のチェンジスイッチ
作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】

 

第7宇宙の熱き守護神
作戦決定時、必殺技が発動可能な敵アタッカー人数分、自分チームのHEをアップする。また、自分がアタッカーで仲間が攻撃を受ける時、敵連携グループに「ガードを無視」する敵がいると、その敵全員のパワーをそのラウンドのみ1にする。[毎回]

 

ジレン

第11宇宙の最強戦士
作戦決定時、敵チームが5人以上の時、そのラウンドのみ自分チーム戦闘力+5000し、自分よりパワーが低い敵アタッカー全員のアビリティによる固定ダメージを無効にする。また、自分の攻撃時、自分のパワーと与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]


UGM5-023 トランクス:青年期

超速の究極スラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、ミラクルパーフェクトが永続で発生しなくなる。[1回限り]

 

唯一の希望ユニット【4】
敵チーム全員のチャージインパクトスピードを速くし、敵チームの戦闘力が5000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]

 

悪を断つ刃
バトル開始時、自分の与えるダメージが永続で2.5倍になり、自分と同じバトルタイプの仲間全員が一番ダメージを与えられる敵を攻撃する。また、自分のチャージインパクト勝利時に毎回、次の攻撃から敵の受けるダメージが永続で2倍になる。さらに、パーフェクト勝利していると、効果がアップする。


UGM5-ASEC 孫悟空:少年期

神龍:はじまりの願い
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍/暗黒神龍モードに突入。神龍に体力回復か気力回復をお願いできる。願いの力が最大になると、自分チーム全員の受けるダメージが永続で半減する。[1回限り][神龍/暗黒神龍はチームで1枚のみ発動可能]

 

孫悟空伝説のはじまり
自分の攻撃時、その攻撃で与えるダメージが「攻撃連携グループ人数×1000」アップする。また、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、その連携グループ全員の気力を大幅に回復する。[毎回]

UGM5-ASEC P 孫悟空:少年期

神龍:はじまりの願い
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍/暗黒神龍モードに突入。神龍に体力回復か気力回復をお願いできる。願いの力が最大になると、自分チーム全員の受けるダメージが永続で半減する。[1回限り][神龍/暗黒神龍はチームで1枚のみ発動可能]

 

孫悟空伝説のはじまり
自分の攻撃時、その攻撃で与えるダメージが「攻撃連携グループ人数×1000」アップする。また、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、その連携グループ全員の気力を大幅に回復する。[毎回]


UGM6-SEC2 孫悟空:GT

超ウルトラ究極元気玉
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵全員に気力ダメージを与える。この効果は「最後の切り札」の効果がアップすればするほど強くなる。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]

 

復活ユニット【7】
敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動。入力に成功すると、HP1000で復活する。

 

最後の切り札
アタッカーにした作戦決定時、「仲間サポーター人数×40%」、「超ウルトラ究極元気玉」で与えるダメージが永続でアップする。また、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを「仲間サポーター人数×10%」軽減する。[毎回]


UGM7-018 ベジータ

王子の究極ロックオンバースト
必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その攻撃のみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視した上で攻撃し、自分の必殺技ダメージが3倍になる。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]

 

先手必勝ユニット【1】
ユニットリーダーの戦闘力が10000アップし、敵チーム全員のガード-1000。ただし、この固定戦闘力効果ではヒーローエナジーはアップしない。[1ラウンド限り]

 

最後の決死戦
1人でアタッカーにした作戦決定時、自分の必殺技が発動可能になり、仲間サポーター全員のパワーをそのラウンドのみ自分に上乗せする。さらに、そのラウンドのみ、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]


UGM8-SEC4 孫悟空

起死回生のかめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分チームHPが「ラウンド数×3500」回復する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

 

受け流しの極意
敵チームが3人以上の時、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にする。[毎回]


UGM9-035 魔人ブウ:悪

魔人のガンバンクラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、敵チームのヒーローエナジーを半分奪う。[1回限り]

 

最強の魔人
自分の攻防チャージインパクトに勝利時、敵連携グループ全員から気力を奪い、パワーを永続で4000奪う。さらに、パーフェクト勝利していると効果が超アップする。ただし、SPタイプと巨大キャラからは気力は奪えず、パワーのみ奪う。[毎回]


PUMS10-01 孫悟空

悟空の合体かめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーのパワーが永続で+8000。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]

 

受け流しの極意
敵チームが3人以上の時、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にする。[毎回]

ABS-13 ベジット

必殺のガンガンインパクト
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の必殺技ダメージが永続で1.5倍になる。[1回限り]

 

至上最強の超サイヤ人
自分のチャージインパクト勝利時、自分のパワーとガードを永続で+2000し、自分チームのHエナジーを+1。パーフェクト勝利の時は効果がアップする。[毎回]


H8-SEC P ブロリー

悪魔のプレッシャー
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードをランダムにする。[1回限り]

 

伝説の悪魔ユニット【10】
「ブロリー達」による「超ユニット効果」が発動する。敵チーム全員の気力を超ダウンし、自分チームの戦闘力が20000アップする。[永続]

 

理性を失った戦士
れんけいアタックに参加できない。さらに、自分が攻撃を受けると、自分のチャージインパクトスピードが速くなり、自分のパワー+3000。[永続]

H8-SEC ブロリー

悪魔のプレッシャー
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードをランダムにする。[1回限り]

 

伝説の悪魔ユニット【10】
「ブロリー達」による「超ユニット効果」が発動する。敵チーム全員の気力を超ダウンし、自分チームの戦闘力が20000アップする。[永続]

 

理性を失った戦士
れんけいアタックに参加できない。さらに、自分が攻撃を受けると、自分のチャージインパクトスピードが速くなり、自分のパワー+3000。[永続]


HG1-44 孫悟空:GT

究極かめはめ波ユニット【10】
自分チームの攻撃時、「孫悟空:GT」「トランクス:GT」「パン」による「超ユニット技」が発動する。

 

見切り
自分が攻撃を受ける時、敵のチャージインパクトスピードを超速くする。[毎回]


HGD4-53 トランクス:ゼノ

不屈の戦いユニット【3】
自分チーム全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの個数×3000」アップする。[1ラウンド限り]

 

ひたむきな正義感
攻撃を受ける時、ダメージ6000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、パワー15000以上の敵に攻撃された場合、効果がアップする。[毎回]


HGD4-SEC2  ターブル

兄弟の絆W
自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジータを時空転送し、兄弟のギャリック砲で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが7個以上の時は、ダメージがアップし、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

 

救援要請
絶対にきぜつしない。さらに、自分が攻撃を受けるたび、自分以外の仲間のパワーが永続で5000アップ。[毎回]


HGD4-SEC2 CP ターブル

兄弟の絆W
自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジータを時空転送し、兄弟のギャリック砲で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが7個以上の時は、ダメージがアップし、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

 

救援要請
絶対にきぜつしない。さらに、自分が攻撃を受けるたび、自分以外の仲間のパワーが永続で5000アップ。[毎回]

 

まとめ

紹介されているカードはUGM8弾現在でも活躍できるカードが多く紹介されています。

持っている方はぜひスーパードラゴンボールヒーローズで使用してみてください!

 

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

 

 

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/17

SDV3-035 クウラ と相性が良いカード紹介

さぁ…始めようか 本記事では、『SDV3-035 クウラ 』と相性が良いカードを紹介します! SDV3-035 クウラ を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-035 クウラ とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-035 クウラ とは? SDV3-035 クウラ  ランページアタック:恐怖 アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の与える気力ダメージを1.2倍にする。[1回限り] ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/17

敵のストライクバトルスピードを狂わせるスキル紹介

敵を翻弄せよ! 『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』の勝敗を左右する要素の一つが「ストライクバトル」です。 この記事では、敵のストライクバトルスピードを狂わせるするスキルを紹介します。   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介 スキル トライバースト・ランページスキルなど     SDV1-058 餃子 金縛りの術 自分の攻撃&防御ストライクバトル開始時、この攻撃のみ敵のストライクバトルスピードをすごく狂わせる。[毎回]   兄弟親子【天津飯】 指定メンバーと同 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/16

SDV3-029 トランクス:青年期と相性が良いカード紹介

悟空さんだけじゃない… 本記事では、『SDV3-029 トランクス:青年期』と相性が良いカードを紹介します! 未来から来た戦士SDV3-029 トランクス:青年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-029 トランクス:青年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-029 トランクス:青年期とは? SDV3-029 トランクス:青年期 堅実なパニッシュコンボ アタッカーにしてパニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/14

SDV3-011 孫悟空と相性が良いカード紹介

やめだ… 本記事では、『SDV3-011 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 覚悟を決めたSDV3-011 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-011 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-002 孫悟空とは? SDV3-011 孫悟空 バカヤローーッ!!!!! 1ラウンド目開始時、自分の戦闘力を+5000&自分の受ける気力ダメージと気力減少効果を超軽減する。さらに3ラウンド目のみ、自分の必殺技発動時、自分の気力量×50の固 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/14

SDV3-002 孫悟空と相性が良いカード紹介

修行の成果 本記事では、『SDV3-002 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 超サイヤ人3へと覚醒したSDV3-002 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV3-002 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV3-002 孫悟空とは? SDV3-002 孫悟空 悟空の超覚醒 1・2ラウンド目終了時、カードアクションに成功すると、変身する。このラウンドの戦闘力バトル時の自分チームの戦闘力が50000以上の場合、2段階変身する。変身すると ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

SDV2-063 ベジータ:DAと相性が良いカード紹介

ベジータが超サイヤ人3! 本記事では、『SDV2-063 ベジータ:DA』と相性が良いカードを紹介します! 修行の末に会得した超サイヤ人3へと変身したSDV2-063 ベジータ:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV2-063 ベジータ:DAとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV2-063 ベジータ:DAとは? SDV2-063 ベジータ:DA 覚醒:超サイヤ人3 ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人3に変身し、パワーを+3000 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

SDV2-025 ブルマと相性が良いカード紹介

ミラクルアップ! 本記事では、『SDV2-025 ブルマ』と相性が良いカードを紹介します! 仲間のサポートをしてくれるSDV2-025 ブルマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV2-025 ブルマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV2-025 ブルマとは? SDV2-025 ブルマ ブルマの閃き 作戦決定時、一番パワーが高い仲間のミラクルパーフェクト発生率をアップ&このラウンドのみ自分がいるアタックエリアはストライクバトルの攻撃対象エリアに選ばれな ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

仲間のステータスをアップ!EX2-006 最長老と相性が良いカード紹介

潜在能力を解放! 本記事では、『EX2-006 最長老』と相性が良いカードを紹介します! 悟飯やクリリンを手助けしたEX2-006 最長老を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 EX2-006 最長老とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   EX2-006 最長老とは? EX2-006 最長老 潜在能力解放 作戦決定時、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーを+1000&ガードを+1000&気力を少し回復する。サポートゾーンでもこの効果が発動する。[毎回] &nbsp ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

プロモーションパックVol.1パラレルカードアビリティ情報

パラレルが当たりますように… 本記事では、『プロモーションパックVol.1』に収録されるパラレルカードを紹介します。 通常版とカードの加工が違レアカードなのでぜひ入手しましょう!   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介 SDVP-009★ 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動す ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/3/10

プロモーションパックVol.1カードアビリティ情報

どのカードも欲しい… 本記事では、『プロモーションパックVol.1』に収録されるカードを紹介します。 イベントや限定大会など配布される可能性があるパックかつ強力なカードも封入されているのでぜひ入手しましょう!   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介   SDVP-009 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場 ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , , , ,