環境カードが多すぎて( ;∀;)
本記事では、現在開催中の第27回バトルスポーツスタジアムで使用率が高いカードを私なりに紹介します。
バトスタで勝ちたい!という方は、ぜひご参考ください。
カード紹介
BM11-SEC3 孫悟空
アビリティ『荒ぶる黄金の闘気』
1ラウンド目のみ、敵チームの気力消費による戦闘力を半減する。また、自分の攻撃終了時、チェンジに成功していると、自分の与えるダメージが30%ダウンする代わりに、攻撃した敵連携グループ全員のガードを永続で無効にする。
CAA『降臨する超サイヤ人3』
アタッカーにすると、カードアクションが発生し、変身する。成功すると、永続で気絶しなくなり、自分のパワーと与えるダメージが永続で4倍になる。
ジャスティスのコメント CAA『チェンジ』は、なんと1ラウンド目から発動できます。1ラウンド目から『永続で気絶しなくなり、自分のパワーと与えるダメージが永続で4倍』になるため、敵に大ダメージを与えやすくなります。また、CAA『チェンジ』に成功していると、自分の与えるダメージが30%減る代わりに、敵連携グループのガードを永続で無効できるため、ダメージを与えやすくなります。 ガードを無効化でき、1ラウンド目は、敵チームの気力消費による戦闘力を半減するため、『UM9-048 時の界王神』と『HGD10-46 ゴワス』を入れることで、『2キル』をしやすくなりますね。 【相性の良いカード】
UGM3-068 ベジット:ゼノ
- 無敵のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超フルパワーサイヤ人4・限界突破」に変身すると必殺技「ギャラクシーエターナルソード」で大ダメージを与える。さらに、気力ダメージを永続で受けなくなり、敵に与えるダメージが永続で4倍になる。[1回限り]
- どうした?かかってこい
- バトル開始時、敵チーム全員のHP回復効果を永続で半減し、自分の戦闘力を永続で+4000。また、毎ラウンド開始時、自分チームのHPが75%以上あると、そのラウンドでは敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなり、敵チームのヒーローエナジーを-1。
ジャスティスのコメント
アビリティは、自分HPが75%以上あるときに発動するので1ラウンド目に守りを固めることで2ラウンド目も発動できる可能性が上がります。クライマックスチェンジは、戦闘力10000以上の時にアタッカーもしくは2回クライマックスチェンジを発動することでクライマックスできます。気力ダメージを受けなくなり、敵に与えるダメージが永続で4倍になります。妨害&火力の両方を備えた最高のカードです。
【相性の良いカード】
ABS-16超一星龍
- 最強の究極エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、ガードを永続で1にする。[1回限り]
- マイナスエネルギーの渦
- バトル開始時、敵チーム全員のカードアクションアビリティとタッチアクションアビリティを封印する。ただし、自分チームが2000以上のダメージを受けると、ラウンド終了時に効果がなくなる。
UGM3-065 オレンジピッコロ:SH
- 最強巨大化バースト
- 巨大化すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[毎回]
- 決死の巨大化
- 2ラウンド目以降、巨大化可能。 巨大化すると、敵に与えるダメージがアップし、毎回必殺技を発動できる。さらに、必殺技発動時、攻撃した敵のパワーを永続で-10000。さらに、自分チームのHPが減れば減るほど効果がアップする。[巨大化はチームで1枚のみ発動可能]
- ピッコロの覚醒
- バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、気力ダメージを永続で受けなくなり、自分が攻撃する時にパワーが高い敵を攻撃する。また、1ラウンド目のみ、攻撃を受ける時、ダメージ1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。
超一星龍でCAA&TAAをオレンジピッコロで1000ダメージ制限をするので、超アビリティや『プラスエネルギーの変換』がなければ、1ラウンド目に自分のHPが75%以下になることはないでしょう。
【相性が良いカード】
UGM1-SEC アイオス
- 神聖のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のパワーを永続で-100000。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 時の牢獄
- 戦闘力バトル時に毎回、パワーが100未満の仲間がいると、敵チームの「復活チャンス」とミラクルパーフェクトを封印する。さらに、敵チームに超アビリティを持つ敵がいる時、自分チームのHエナジーが3以上あれば、Hエナジーを-2する代わりに、敵の超アビリティも封印する。[ラウンド限り]
- 時間転移ユニット【1】
- 両チーム全員のパワーとガードとダメージ倍増効果とダメージ軽減率と気力消費による戦闘力上昇率を初期値に戻す。[永続]
- 時を司る神アイオス
- ラウンド開始時、自分の気力が全回復し、そのラウンドのみ絶対に気絶しなくなる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより多いと、敵チームの固定戦闘力アップ効果をそのラウンドのみ封じる。また、戦闘力バトル終了時、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを永続で半減する。[毎回]
ジャスティスのコメント まずこのカードは、『パワー&ガード妨害』『キーソードロック』『復活封印』『ミラクルパーフェクト封印』『超アビリティ封印』『固定戦闘力封印』『獄炎対策』などこのカード1枚で様々な妨害ができます。特に、強力な点は、超アビリティ封印に、TAA『神聖のキーソードロック』です。 まず、超アビリティ封印は、『クライマックスチェンジ』や『時空転送』などができなくなるため、相手は強力な効果が使用できなくなります。TAA『神聖のキーソードロック』は、敵1体のパワーを10万ダウンすることができます。さらにロックチャージインパクトに勝利することができれば、さらに次のラウンドの対象の敵のアビリティを封印できます。 このカードは強力な効果は基本的にエナジーを必要とする効果が多いので、エナジーダウンなどの妨害は対策をしましょう。
BMPJ-48 バーダック
- 破壊の究極エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると敵チームのHエナジーを-2。[1回限り]
- 戦闘民族の魂
- バトル開始時、自分の気力消費による戦闘力上昇率と与えるダメージが永続で1.5倍になる。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。
- 運命に抗うバーダック
- 毎ラウンド開始時、自分のパワーが永続で+5000し、敵チーム全員の気力を少しダウンする。さらに、自分チームのHPが減れば減るほど効果がアップし、自分チームのHPが50%以下の場合、敵チームの「復活チャンス」をそのラウンドのみ封印する効果も発動する。
ジャスティスのコメント 毎ラウンド開始時に敵チーム全員のの気力を少しダウンします。HPが減れば減るほどダウン量がアップします。また、自分のパワーが永続でアップする効果もアップします。最大で気力約2メモリダウン&自分のパワー+30000します。 共通アビリティで、自分の気力消費による戦闘力上昇率と与えるダメージが永続で1.5倍になる。最大で2.5倍になります。 パワーをアップした後のTAA『究極エナジー』は破格のダメージを敵に与えることができます。 【相性の良いカード】
BM7-SEC 孫悟空
- 鉄壁のブロック
- サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 覚醒のブロックバースト
- 自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000。[毎回]
- 神次元の極意
- 敵チームが3人以上の場合、アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、自分の気力が1メモリ以上あると、気力をダウンし、その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、効果が超アップする。[毎回]
ジャスティスのコメント
その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。どれだけ、強力な必殺技や連携攻撃を受けても、受けるダメージは1000です。また、効果がアップすると、なんと、100ダメージしか受けなくなります。TAA『鉄壁のブロック』で攻撃を防ぎ、パーフェクトブロック成功後は必殺技発動時『自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000』というおまけ効果にしてはぶっ壊れのバーストを持っています。
気力メモリがないと、アビリティは発動はしませんが、気力回復するアビリティは現在では、豊富にあるため、最強の守りのアビリティです。
【相性が良いカード】
まとめ
現在のバトルスポーツスタジアムは、新デッキを使用しても結局『流星悟空』もしくは『アイオス軍団デッキ』に敗北するというのがあるあるです。
自分なりの最強デッキを見つけましょう!!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH