初心者におすすめ!!チャージインパクトが安定するぞ!!
本記事では、2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にするアビリティ『タイムパトロール』を紹介します。
チャージインパクト妨害が嫌いな方はぜひ!本記事をご参考ください!!
↓同じアビリティである『仲間との約束』もご参考ください!
相性が良いカード紹介
カード紹介
SH4-CP3トランクス:ゼノ
- 弱体の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のパワーを永続で-3000。[1回限り]
- ダメージアップユニット【3】
- 自分チーム全員の敵にあたえるダメージが1.2倍になる。[1ラウンド限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
SH5-47 トランクス:ゼノ
- バーストアタック
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[毎回]
- ヒーロー封印ユニット【3】
- 敵チームのヒーロータイプのガードを1にする。[永続]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
SH8-SCP5 トランクス:ゼノ
- 神龍:守りの願い
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍モードに突入。神龍に体力回復か気力回復の願いができる。願いの力が最大になると、自分チーム全員のガードが永続で+2000。[1回限り]
- 復活ユニット【7】
- 敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動。入力に成功すると、HP1000で復活する。
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM1-09 トランクス:ゼノ
- 渾身の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵の気力を超ダウンする。[1回限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM5-036 トランクス:ゼノ
- 一刀両断
- 必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
- ミラクル封印ユニット【3】
- 敵チームのミラクルパーフェクトが発生しなくなる。[永続]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM8-043 トランクス:ゼノ
- 破壊の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]
- 精鋭気絶ユニット【4】
- ユニットメンバーの攻撃時、チャージインパクトで勝利すると超強力な気力ダメージを与える。[永続]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM9-CP5 トランクス:ゼノ
- 高速のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 超ヒーロー連携ユニット【3】
- 自分チームのヒーローれんけいパーフェクト効果による戦闘力アップ量が10倍になる。[永続]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM10-038 トランクス:ゼノ
- フュージョン【孫悟天:ゼノ】
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、永続でミラクルパーフェクトの発生確率が超アップし、チャージインパクトに勝利すると、敵に与えるダメージ+2000。
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM11-009 トランクス:ゼノ
- ガードカプセル
- 2ラウンド目以降の作戦決定時、自分チームか敵チームの作戦エリアにカプセルを投げることができる。[1回限り]
【自分チーム効果】仲間のガードが永続で1500アップ。
【敵チーム効果】敵のガードが永続で1500ダウン。
- 超マッハユニット【2】
- 自分チーム全員と敵チーム全員のチャージインパクトスピードを超速くする。[1ラウンド限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UM12-051 トランクス:ゼノ
- 勝利のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 必殺技弱体化ユニット【3】
- 敵チーム全員の必殺技で与えるダメージを30%軽減する。
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
BM3-009 トランクス:ゼノ
- フュージョン【孫悟天:ゼノ】
- 2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、永続でミラクルパーフェクトの発生確率が超アップし、チャージインパクトに勝利すると、敵に与えるダメージ+2000。
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
BM7-009 トランクス:ゼノ
- 渾身の超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵の気力を超ダウンする。[1回限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UGM2-056 トランクス:ゼノ
- 高速のキーソードロック
- 敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 超アビリティ封印ユニット【2】
- 敵チーム全員の超アビリティを封印する。[1ラウンド限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
UGM5-009 トランクス:ゼノ
- 勝利のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 不思議な静寂ユニット【1】
- 両チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率効果を無効にする。[1ラウンド限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
PBS-15 トランクス:ゼノ
- 妨害の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
PUMS-26 トランクス:ゼノ
- 戦士のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵に1.5倍のダメージを与える。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
BMPS-12 トランクス:ゼノ
- 闘魂のダブルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの戦闘力が永続で2倍になる。[1回限り]
- 気力回復ユニット【5】
- 自分チーム全員の気力を50%回復する。
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
PSES12-03 トランクス:ゼノ
- 封印のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のミラクルパーフェクトが永続で発生しなくなる。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
PUMS7-30 トランクス:ゼノ
- 高速の痛撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[毎回]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
PUMS11-20 トランクス:ゼノ
- 勝利のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
HGD3-56 トランクス:ゼノ
- 一刀両断
- 必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
HGD5-05 トランクス:ゼノ
- 超サイヤ人
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、パワー+2000。[1回限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
HGD9-54 トランクス:ゼノ
- 妨害のトリプルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
- 不屈の戦いユニット【3】
- 自分チーム全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの個数×3000」アップする。[1ラウンド限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
HGD10-CP2 トランクス:ゼノ
- 妨害のトリプルアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
- 不屈の戦いユニット【3】
- 自分チーム全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの個数×3000」アップする。[1ラウンド限り]
- タイムパトロール
- 2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
まとめ
チャージインパクトの勝率が高ければ高いほど、プレイヤーとしてのレベルもアップしていきます!
↓初心者の方はコチラの記事をぜひご参考ください!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH