超アビリティは絶対に入れないで(;'∀')
本記事では、チャレンジミッション『免許皆伝!?教習所ミッション!』をUGM4弾のコモン・レアカードのみで攻略する方法をまとめました!
スーパードラゴンボールヒーローズを初めてみたけど、どうやって攻略すればよいかわからない!という方は、ぜひご覧ください♪
今回のミッション


ミッションの難易度は
の3種類となっています。
各ミッションクリア時のお題達成ごとに合格スタンプが1個ゲットできます!
↓お題の内容はコチラ

※バトルに敗北した場合は、合格スタンプはゲットできません。
今回のチャレンジミッションは、『高難易度のミッション』をクリアすることで最大3つスタンプを入手することができ、強力なバトルアプリを迅速に入手できます。
ただし、限定バトルアプリは最短で5プレイはしないといけません。
攻略方法
周回オススメ!ミッション3『メタルクウラを倒せ』の紹介
今回のミッションは先ほど説明した通り『高難易度のミッション』をクリアすることで効率的にスタンプを入手することが出来ます。
ですので、↓のミッションを選択しましょう。


攻略ポイント
今回のミッションは、必殺技やCAA&TAAでHPを削る方法がオススメです。
敵のガードをダウンしてしまうと対策アビリティが発動してしまうので、できるだけパワーを上昇させて必殺技やCAA&TAAで削りましょう。
初心者の方は、『1ラウンド目は耐える、2ラウンド目に先行をとり必殺技やCAA&TAAでKO!』という流れを覚えておきましょう。
ミッション選択
1.ミッション選択後、エクストラミッションを選択

2.期間限定ミッションを選択

3.一番右のミッションを選択

デッキ紹介

デッキ紹介
今回のミッションは、戦闘力20000以上だす必要があるため、UGM4-003 孫悟飯:青年期の持つ『先手必勝ユニット』を使用します。
ユニットメンバーがピッコロ&孫悟空です。孫悟空は今回VRカードで8人目の仲間としてバトルに参加してくれるため、ピッコロだけ入れました。
また、敵のガードが高いため、UGM4-037 ザマスの『不意打ち』のような貫通アビリティが便利です。
そして、ゴワスのCAA『極寒のゴットメテオ』は、発動した次ラウンドの「敵サポーター人数×2000」、ダメージを与えることが出来ます。
2ラウンド目に敵は2体サポーターにするので、4000ダメージを必ず与えることが出来ます。
トランクス:未来&孫悟空:GTはヒーローエナジーアップ要因です。
孫悟飯:GTは、『勇気づく仲間』をもっているため、ユニットを発動した後に自分チーム全員のパワーを5000アップしてくれます。
カードの代わりですが、ザマス:合体を他の高火力カードにしたり、孫悟天:GTをパワーのアップできるカードに変えるとよいと思われます。
あとは、固定戦闘力アップのカードがあると孫悟飯:青年期とピッコロのカードと変えてもらっても構いません。

VR孫悟空のアビリティ
パワー:9000
ガード:4000
必殺技:かめはめ波(5)
闘志の合体かめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの戦闘力が永続で+2000。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
燃え盛る闘志
ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、自分の戦闘力を永続で+2000。
+ クリックしてアビリティ紹介

UGM4-003 孫悟飯:青年期
- 強者のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに永続で敵のダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- 先手必勝ユニット【1】
- ユニットリーダーの戦闘力が10000アップし、敵チーム全員のガード-1000。ただし、この固定戦闘力効果ではヒーローエナジーはアップしない。[1ラウンド限り]
- 備えの戦法
- アルティメットユニット、アルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員の気力を回復し、そのラウンドのみチャージインパクトスピードを遅くする。[毎回]

UGM4-005 ピッコロ
- 勝利のフリーズアタック
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
- 封印のフリーズロック
- 敵チームが5人以上の時に、自分のフリーズが成功すると連動してフリーズロックモードに突入。封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。[1回限り]
- ただならぬ威圧
- アタッカーにして戦闘力バトルに勝利すると、そのラウンドの敵チーム全員のチャージインパクトスピードを速くする。[毎回]

UGM4-036 トランクス:未来
- 必殺のダブル究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーの必殺技ダメージが永続で1.5倍。[1回限り]
- CAA封印ユニット【4】
- 敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り]
- 未来の希望
- 戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が8000以上の時、自分チームのHエナジー+1。さらに、自分チームに「孫悟空」か「ベジータ」がいると、効果がアップする。[毎回]
【敵へのダメージ】


UGM4-037 ザマス
- 悪な超スラッシュ
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のガードを永続で-2000。[1回限り]
- 不意打ち
- 戦闘力バトルに勝利すると、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]
- 【敵へのダメージ】


UGM4-040 ゴワス
- 極寒のゴッドメテオ
- アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵サポーター効果]発動した次ラウンドの「敵サポーター人数×2000」、ダメージを与える。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
- 冷静な眼差し
- アタッカーにしたラウンド終了時、敵アタッカー全員の気力をダウン。また、「敵サポーターの人数×2000」、自分のパワーが永続でアップする。[毎回]

UGM4-042 孫悟空:GT
- 決意のゴッドかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にGかめはめ波モードに突入し、かめはめ波が発動する。さらに、ゴッドパワーを解放すると、変身し、自分のパワーが永続で+4000し、自分チームのヒーローエナジー+2。[1回限り]
- サイヤ人の闘争本能
- ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、チャージインパクトで勝利した時、敵に与えるダメージが2000ずつアップしていく。[毎回]
【敵へのダメージ】


- UGM4-044 孫悟天:GT
- 全開の究極龍拳
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のパワーが永続で+4000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
- エナジーガードユニット【2】
- 自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続]
- 勇気づく仲間
- アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]
攻略手順
注意ポイント
ミッション3 メタルクウラ軍団(HP27000)
タイプ:ヒーロー 2体
エリート 2体
バーサーカー 3体
【敵の戦闘力】
1ラウンド目:6000(作戦決定が遅いと6499)
2ラウンド目:14000
【アビリティ紹介】
『1ラウンド目』



『2ラウンド目』






1ラウンド目

攻略ポイント
上記の画像のように孫悟天:GT、ゴワス、ザマスをアタッカーにしましょう。
これで、3回攻撃チャージインパクトをすることができ、お題の『攻撃チャージインパクトパーフェクト勝利』が達成しやすくなります。


攻略ポイント
敵は必殺技を発動しないため、チャージインパクトの勝敗はあまり気にしないでください。
ですが、バーサーカータイプのチャージインパクトに負けてしまうと『圧倒する金属ボディ』が発動されてしまうのでできるだけ勝ちたいとことです。

自分チームの攻撃チャージインパクトはすべて負けても問題ありません。パーフェクト勝利が出来ればあとはノーチャージでも構いません。

ゴワスのCAA『極寒のゴットメテオ』は発動しましょう。

ラウンド終了時に、自分チームのHPが敵チームより少ないと孫悟空:GTの『サイヤ人の闘争本能』と孫悟空(VR)の『燃え盛る闘志』が発動します。


2ラウンド目


攻略ポイント
上記の画像のように『先手必勝ユニット』を使用しましょう。
敵は『戦闘力半減ユニット』を使用してきます。

1度すべてのカードを下げ、ザマスに超ゴット玉を持たせましょう。


全てのカードを1番上のアタックエリアにしましょう
戦闘力20000以上出したので、お題達成です。
あとはバトルに勝利しましょう。

攻略ポイント
攻撃チャージインパクトはなるべく勝利しましょう。
勝利しなくてもCAA&TAAを全て発動することでKOできます。
ザマスの超ゴット玉とTAA『超スラッシュ』で大ダメージを与えることが出来るので安心です。
【敵へのダメージ】

限定バトルアプリについて
チャレンジミッションで入手できる限定バトルアプリに対してのコメント
安全運転アプリ
2ラウンド目に自分チーム全員が気絶しなくなるため、安心してアタッカーを出すことができます。
また、チャージインパクトを超速くするなどの妨害を対策できるため初心者〜中級者におすすめのバトルアプリです。
ただし、気を付けなければいけない点は、BM7-SEC紅き仮面のサイヤ人が的にいる状態だとヒーローエナジーが破壊されてしまいます。
また、気力ダメージ無効ではないため、気力がダウンしてしまうことも覚えておきましょう。
ゴールド免許アプリ

ラウンド開始時にヒーローエナジーを5個破壊するので、敵チームのユニット発動を妨害できます。
またUGM1-SECアイオスの固定戦闘力無効のアビリティを発動させないことも自分チームのヒーローエナジー次第で対策ができます。
チャージインパクトスピードを超速くするので、3ラウンド目で勝負を決めたい時におすすめのバトルアプリです
まとめ
今回のチャレンジミッションは、初心者におすすめできる『バトルアプリ』が入手できます!

ぜひ、10月14日~プレイボーナスが開始されるので、
この機会にスーパードラゴンボールヒーローズをプレイしましょう!!
ただし、皆さんコロナウイルス感染対策はしっかりとしましょう。

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH
https://www.carddass.com/dbh/
-

人気の記事ヒーロアバター最強ランキング(UGM4弾):SDBH
新規アビリティ追加により…このヒーロアバターが最強だ!!!(UGM1弾) 今回、私独自のヒーロアバターの強さをランキングにしました! UGM1弾からヒーローアバターに『アルティメットアビリティ』と『ア ...
続きを見る
-

Q&AジャスティスのSDBHサイトにQ&Aページを作成しました!
気軽に質問よろしくな!! ↓こちらのページから質問&回答ができます。 質問&考察はコチラ 注意 アンチやスパムのような質問&回答は私個人の判断で削除させていた ...
続きを見る
SDV3-011 孫悟空と相性が良いカード紹介
悟空さんだけじゃない… 本記事では、『SDV3-029 トランクス:青年期』と相性が良いカードを紹介します! 未来から来た戦士SDV3-029 トランクス:青年期を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-029 トランクス:青年期とは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-029 トランクス:青年期とは? SDV3-029 トランクス:青年期 堅実なパニッシュコンボ アタッカーにしてパニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、 ...
ReadMore
SDV3-011 孫悟空と相性が良いカード紹介
やめだ… 本記事では、『SDV3-011 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 覚悟を決めたSDV3-011 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-011 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-002 孫悟空とは? SDV3-011 孫悟空 バカヤローーッ!!!!! 1ラウンド目開始時、自分の戦闘力を+5000&自分の受ける気力ダメージと気力減少効果を超軽減する。さらに3ラウンド目のみ、自分の必殺技発動時、自分の気力量×50の固 ...
ReadMore
SDV3-002 孫悟空と相性が良いカード紹介
修行の成果 本記事では、『SDV3-002 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! 超サイヤ人3へと覚醒したSDV3-002 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV3-002 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV3-002 孫悟空とは? SDV3-002 孫悟空 悟空の超覚醒 1・2ラウンド目終了時、カードアクションに成功すると、変身する。このラウンドの戦闘力バトル時の自分チームの戦闘力が50000以上の場合、2段階変身する。変身すると ...
ReadMore
SDV2-063 ベジータ:DAと相性が良いカード紹介
ベジータが超サイヤ人3! 本記事では、『SDV2-063 ベジータ:DA』と相性が良いカードを紹介します! 修行の末に会得した超サイヤ人3へと変身したSDV2-063 ベジータ:DAを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV2-063 ベジータ:DAとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV2-063 ベジータ:DAとは? SDV2-063 ベジータ:DA 覚醒:超サイヤ人3 ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人3に変身し、パワーを+3000 ...
ReadMore
SDV2-025 ブルマと相性が良いカード紹介
ミラクルアップ! 本記事では、『SDV2-025 ブルマ』と相性が良いカードを紹介します! 仲間のサポートをしてくれるSDV2-025 ブルマを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDV2-025 ブルマとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDV2-025 ブルマとは? SDV2-025 ブルマ ブルマの閃き 作戦決定時、一番パワーが高い仲間のミラクルパーフェクト発生率をアップ&このラウンドのみ自分がいるアタックエリアはストライクバトルの攻撃対象エリアに選ばれな ...
ReadMore
仲間のステータスをアップ!EX2-006 最長老と相性が良いカード紹介
潜在能力を解放! 本記事では、『EX2-006 最長老』と相性が良いカードを紹介します! 悟飯やクリリンを手助けしたEX2-006 最長老を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 EX2-006 最長老とは? 相性が良いカード紹介 まとめ EX2-006 最長老とは? EX2-006 最長老 潜在能力解放 作戦決定時、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーを+1000&ガードを+1000&気力を少し回復する。サポートゾーンでもこの効果が発動する。[毎回]   ...
ReadMore
プロモーションパックVol.1パラレルカードアビリティ情報
パラレルが当たりますように… 本記事では、『プロモーションパックVol.1』に収録されるパラレルカードを紹介します。 通常版とカードの加工が違レアカードなのでぜひ入手しましょう! 目次 カード紹介 まとめ カード紹介 SDVP-009★ 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動す ...
ReadMore
プロモーションパックVol.1カードアビリティ情報
どのカードも欲しい… 本記事では、『プロモーションパックVol.1』に収録されるカードを紹介します。 イベントや限定大会など配布される可能性があるパックかつ強力なカードも封入されているのでぜひ入手しましょう! 目次 カード紹介 まとめ カード紹介 SDVP-009 孫悟空 怒りのパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の気力を少し回復&攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場 ...
ReadMore
カード紹介 初心者向け
2025/3/10
SDV3弾持っておいた方が良いN・R・SRカード紹介
これだけは確保しておこう! 今回は、SD3弾で入手することができる、N・R・SRカードの中でも、これだけは持っておいた方が良いカード達を紹介します。 ↓コチラの記事もぜひご参照ください。 こちらもCHECK 目次 SRカード レアカード ノーマルカード まとめ SRカード SDV3-007 フリーザ 恐怖のパニッシュコンボ アタッカーにしてパニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のガード-300。 ...
ReadMore
SDVTP-003 ベジータと相性が良いカード紹介
くらえ!ギャリック砲! 本記事では、『SDVTP-003 ベジータ』と相性が良いカードを紹介します! SDVTP-003 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪ 目次 SDVTP-003 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ SDVTP-003 ベジータとは? SDVTP-003 ベジータ トライバースト:激闘 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のガードを-1000。[1回 ...
ReadMore