カード紹介 初心者向け

映画で大活躍した師弟コンビ参戦!?UGM5-SEC 孫悟飯:SHと相性が良いカード紹介:SDBH

この程度か…?/調子に乗るな!悟飯!

本記事では、UGM5弾にて収録された師弟コンビ『UGM5‐SEC 孫悟飯:SH』と相性が良いカードを紹介します。

1枚だけでも、かなり強力なカードですが相性の良いカードと一緒に使用すると……デッキの完成度がかなり上がることを知っていますか??

まだ知らないという方はぜひ本記事をご覧ください♪

 

↓UGM5弾のカード紹介記事はこちらから!!

こちらもCHECK

UGM5弾 SECカードジャスティスの評価:SDBH

固定ダメージ&1ラウンド目から変身!?!? 本記事では、UGM5弾SECカードの評価を私なりにまとめました! 超強力なSECカード3種をどう使えばいいか迷っている方はぜひご覧ください!   ...

続きを見る

こちらもCHECK

持っておいた方がいいURカード:UGM5弾

これだけは確保しておこう! 今回は、UGM5弾で入手することができる、URカードの中でも、これだけは持っておいた方が良いカード達を紹介します。 また、SECのアビリティはまだ公開されていませんが、ぜひ ...

続きを見る

こちらもCHECK

持っておいた方がいいCP・SRカード:UGM5弾

これだけは確保しておこう! 今回は、UGM5弾で入手することができる、CP・SRカードの中でも、これだけは持っておいた方が良いカード達を紹介します。   ↓コチラの記事もぜひご参照ください。 ...

続きを見る

こちらもCHECK

持っておいた方がいいレア・コモンカード:UGM5弾

これだけは確保しておこう! 今回は、UGM5弾で入手することができる、レア・コモンカードの中でも、これだけは持っておいた方が良いカード達を紹介します。   ↓コチラの記事もぜひご参照ください ...

続きを見る

それでは、本記事をお楽しみください!!

 

UGM5-SEC 孫悟飯:SHとは?

 

UGM5-SEC 孫悟飯:SH

覚醒のチェンジスイッチ
作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】

 

解き放たれた獣
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ連携アタックに参加できなくなる代わりに、絶対に気絶しなくなり、自分の与えるダメージが「敵サポーター人数×2500」アップする。また、30%以上のダメージ軽減効果を発動している敵を攻撃した時、この攻撃で与えるダメージが5倍になる。[毎回]

UGM5-SEC オレンジピッコロ:SH

神を超える超覚醒
アタッカーにした作戦決定時、自分チームの戦闘力が「敵アタッカー人数×1500」、そのラウンドのみアップする。また、自分の攻撃時、自分と連携している仲間全員の気力を回復し、パワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。[毎回]

ジャスティスのコメント

孫悟飯:SHはアタッカーにすることで気絶しなくなり、2500〜20000(VR込み)の固定ダメージを敵に与えることができます。

さらに、BM8-054 孫悟空UGM3-SEC3 神龍などの『受けるダメージ○%軽減』が発動している敵に対して与えるダメージが5倍になります。

連携アタックにも参加しなくなるためBM7-SEC 孫悟空のアビリティの対策もできます。

オレンジピッコロ:SHは、アタッカーにすることで、1500〜12000(VR込み)の戦闘力がアップします。さらにこのアップした戦闘力ではヒーローエナジーがアップします!

また、自分の攻撃時、自分と連携している仲間全員の気力を回復し、パワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になります。

オレンジピッコロにチェンジするとバーサーカータイプは気絶しやすいので、UGM1- SEC2 孫悟空などで気力ダメージから守って上げることで強力なアタッカーになることでしょう。

【紹介カード】

 

相性が良いカード紹介

BM7-SEC2紅き仮面のサイヤ人

紅き仮面の超エナジー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]

 

暗躍する紅き仮面戦士
アタッカーにした作戦決定時、気絶しない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティは、アタッカーにするだけで発動します。敵チームの気絶しない(巨大化キャラやSPタイプなど)の数だけ自分チームのヒーローエナジーアップ&敵チームのヒーローエナジー破壊は、シンプルながら強力です。

また、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃できます。

貫通を付与するのが、パワーが高い仲間アタッカー3人なので、簡単に敵のHPを削ります。

UGM5-SEC 孫悟飯:SHは固定ダメージを持っていますが、UGM3-SEC2 孫悟空は固定ダメージか貫通どちらかしか対策できないため一緒に使用することをオススメします。

TAA『紅き仮面の超エナジー』は、ヒーローエナジーが10個の状態&貫通状態だと、パワー値によりますが、30000を超えていると10000を超えるダメージを出すことが出来ます。

【紹介カード】


UGM2-SEC3 セル

驚愕のクライマックスチェンジ
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超完全体」に変身すると必殺技「パーフェクトスペシャルラッシュ」で大ダメージを与える。さらに、敵アタッカー全員からパワーとガードを5000ずつ奪う。[1回限り]

 

究極進化論
1ラウンド目のみ、敵チーム全員の気力をダウンし、気力消費による戦闘力上昇率を無効にする。また、自分の攻撃終了時、敵チームのヒーローエナジーを「初期形態」だと1個、「17号吸収」だと2個、「超完全体」だと5個奪う。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

1ラウンド目に敵チーム全員の気力をダウン(1メモリ)し、気力消費による戦闘力上昇率を無効にします。固定戦闘力を無効にすることで敵チームは、ほとんど戦闘力を出すことが出来ません。BM11-SEC2 孫悟空UGM3-057 黒衣の未来戦士などの高い戦闘力を出すカードの対策が出来ます。

超アビリティ『驚愕のクライマックスチェンジ』は、戦闘力10000をだすもしくは、2回『クライマックスチェンジ』にすることで、クライマックスできます。クライマックスチェンジすると『敵アタッカー全員のパワーとガードを5000ずつ』奪います。

UGM5-SEC 孫悟飯:SH と一緒に使用することで、アタッカーにするとパワーとガードをセルに奪われ、サポーターにすると孫悟飯:SHの固定ダメージを与えることが出来ます。

パワーとガードをアタッカー全員から奪えるので敵の妨害しつつ自身の強化をすることが出来ます。 

【紹介カード】


UGM4-SEC ベジット

降臨するベジットブルー
アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で6倍になる。[1回限り]

 

そしてこれが…ベジットブルー!
戦闘力バトル終了時、「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」に変身していると、敵チーム全員の与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。さらに、自分チームが戦闘力バトルに勝利していると、自分の必殺技ダメージが永続で4倍になり、敵チームのHエナジーを0にする。[1回限り]

 

ジャスティスのコメント

アビリティは、CAA『チェンジ』に成功している時にアタッカーにすることで発動します。
敵チーム全員の気力消費の戦闘力と与えるダメージを永続で半減することができます。
さらに、戦闘力バトルに勝利していると、自分の必殺技ダメージが永続で4倍&敵チームのヒーローエナジーを0にします。
アビリティを発動することで、敵チームに強力な妨害&自身の必殺技ダメージをアップすることができます。
CAA『チェンジ』は、BM11-SEC3 孫悟空と同じく、1ラウンド目からチェンジすることができます。自分のパワーと気力消費の戦闘力が永続で6倍にアップします。アビリティと組み合わせることで妨害&強力なアタッカーになることができます。
初心者にも使いやすくとても良いカードだと思います。
UGM5-SEC 孫悟飯:SHをチェンジスイッチし、オレンジピッコロ:SHにすることで、『敵アタッカー人数×1500』自分チームの戦闘力をアップできるため先行をとりやすいです。
ABS-16 超一星龍が敵チームにいると1ラウンド目にCAAが発動できないため、ABS-16 ゴジータ:GTと一緒に使うことをおすすめします。

さらに、戦闘力バトルに勝利したいためUM8-047 フィンと一緒に使うこともおすすめします。
あとは、パワーを上げるカードや気力を回復してくれるカードと一緒に使うことでさらに強力なカードになります。

【紹介カード】


BM2-053ターレス

貫通のロックオンバースト
必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、そのラウンド中のみ、その敵の受けるダメージを1.5倍し、ガードが7000以上の敵には効果がアップする。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[1回限り]

 

復讐の誓いユニット【6】
敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動。入力に成功すると、HP1000で復活する。

 

分かち合う神精樹の実
毎ラウンド終了時、自分チームの気力が低い仲間3人の気力を大幅に回復し、パワーとガードを永続で+3000。自分がサポーターの場合、効果がアップする。

 

ジャスティスのコメント

サポーターにするだけで、自分チームの気力が低い仲間3人の気力を全回復し、パワーとガードを永続で+5000アップします。

気力が低い仲間は、気絶している仲間が優先的に回復されます

ターレスのアビリティはラウンド終了時に発動しますが、先行を取られてしまうとラウンド終了時に発動する気力妨害アビリティの前に発動してしまいます。
簡単にまとめると…

《1ラウンド目後攻だった場合》
ターレスのアビリティ→気力妨害アビリティ

《1ラウンド目先行だった場合》
気力妨害アビリティ→ターレスのアビリティ

という流れになるので、基本的に先行をとることを心がけましょう。

デッキに1枚入れておくだけで、BM6-ASEC2 孫悟空などの気力消費の戦闘力がアップするカードと一緒に使用することで、毎ラウンド高い戦闘力を出すことが出来ます。

UGM5-SEC 孫悟飯:SHをチェンジスイッチし、オレンジピッコロ:SHにすることで、自分の攻撃時に気力消費による戦闘力が2倍になるので、ラウンド終了時に気力がなかったとしてもターレスのアビリティで気力を全回復することが出来るので高い戦闘力を出すことが出来ます。

CAA『貫通のロックオンバースト』は、ガードが7000以上の敵をロックオンした場合、敵の受けるダメージが2.5倍になります。

この状態の敵を攻撃すると、簡単に10000を超えるダメージを与えることができます。

【紹介カード】


UGM4-SEC2 ゴテンクス

最強チェンジスパーキング
自分が「チェンジ」に成功すると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。[1回限り]

 

とっておきの変身
3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーが永続で3倍になり、自分の与えるダメージが「自分チームのヒーローエナジーの数×1000」、永続でアップする。[1回限り]

 

ハチャメチャな救世主
毎ラウンド開始時、必殺技が発動可能になる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより少ないと、自分チームのHエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、「敵アタッカーの人数×1000」、自分の与えるダメージがアップする。[ラウンド限り]

 

ジャスティスのコメント

アビリティは、毎ラウンド開始時必殺技が発動可能になります。さらに、敵チームよりヒーローエナジーが自分チームより多いとラウンド限りのエナジーガードが発動します。
BM11-ASEC2 孫悟空UGM2-064 孫悟飯:SHなどのヒーローエナジーを破壊するカードの対策になります。
またアタッカーにした作戦決定時、『敵アタッカーの数×1000』、自分の与えるダメージがそのラウンドのみアップします。
1000〜最大で8000ダメージ(VRアリ)アップするのは強力です。
UGM5-SEC 孫悟飯:SHと一緒に使用し、敵はサポーターにすると孫悟飯:SHの『敵サポーター人数×2500』、アタッカーにするとゴテンクスの『敵アタッカー人数×1000』の固定ダメージを敵に与えることが出来ます。
CAA『チェンジ』は、3ラウンド目と発動は遅いですが、自分のパワーを永続で3倍&自分の与えるダメージが『ヒーローエナジーの数×1000』、永続でアップします。

アビリティと組み合わせることでさらに敵に与えるダメージがアップするのは超強力です。
一緒に使うカードとしては、UGM4弾で再録されたBM7-SEC 紅き仮面のサイヤ人や攻撃方法が『打撃』なためUGM2-066 ガンマ1号と一緒に使うことでUGM3-SEC2 孫悟空のアビリティで固定ダメージか貫通対策のどちらかしか対応できなくなります。
他にも、エナジーガードがアビリティによって発動するため、ABS-16 ゴジータ:GTやBM11-SEC2 孫悟空もオススメです。

【紹介カード】


UGM4-064孫悟飯:SH

正義のガンガンインパクト
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの数×3000」、永続でアップする。[1回限り]

 

スーパーヒーローユニット【4】
敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]

 

降臨する最強の化身
戦闘力バトル終了時、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。また、自分の攻撃終了時、その攻撃で与えたダメージに応じて、攻撃した敵以外の敵アタッカー全員の気力をダウンし、自分チームのHエナジーがアップする。与えたダメージが少ないほど効果がアップする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になります。

BM11-SEC2 孫悟空には及びません3ラウンド目の時点で、1枚で12000の戦闘力を出せるのは強力です。

また、自分の攻撃終了時、その攻撃で与えたダメージには応じて、敵アタッカー全員の気力をダウンし、自分チームのヒーローエナジーをアップします。与えたダメージが少ないほど効果がアップします。

BM7-SEC 孫悟空UGM1-SEC2 孫悟空の対策となっています。アビリティの効果アップを狙うために、わざとチャージインパクトに負けることでダメージを減らすなどの戦術ができそうです。

ダメージ制限アビリティを対策することでUGM5-SEC  孫悟飯:SHの固定ダメージを敵に効率よく与えることが出来ます。

TAA『正義のガンガンインパクト』は、自自分とパートナー4人のパワーが『自分チームのヒーローエナジーの数×3000』、永続でアップします。最大でパワーが30000もアップする点は強力です。

ですが、ガンガンインパクトの後は、CAA『究極元気玉』『ゴットメテオ』、TAA『キーソードロック』『かめはめ波』しか発動できないのが、少し残念です

ユニットは、強力な戦闘力制限ユニットです。ユニットメンバーも優秀なカードがあるので積極的に組みましょう。

【紹介カード】


BM12-SEC 孫悟空

全身全霊のかめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、自分の気力が超ダウンする代わりに、気力ダメージを永続で受けなくなる。かめはめ波を敵に当てると、超ダメージを与える。[1回限り]

 

闇を祓う宇宙樹の力
ラウンド開始時、自分と、気力がピンチになっている仲間全員の気力を大幅に回復し、パワーを永続で+10000。また、作戦決定時、自分の与えるダメージが永続で2000アップする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティで気力回復&固定ダメージを持っています。

固定ダメージはアタッカーorサポーターどちらにおいても、毎ラウンド+2000上乗せされていきます。

1,2ラウンドだけで敵に4000ダメージも与えることが出来ます。

UGM4-SEC5 孫悟飯:SHのアビリティと合わせることで、敵に効率よくダメージを与えることが出来ます。

また、気力を妨害をされても気力を回復できるので簡単に対策できます。

CAA『全身全霊かめはめ波』も、自分のパワーが高く、敵のガード&ダメージ軽減効果が低いと10000を超えるダメージを出すことが出来ます。

【紹介カード】

 

 

まとめ

最強の孫悟飯:SH&オレンジピッコロ:SHですが、どちらもデッキに1枚入れておくだけで活躍できます。

妨害デッキのアタッカーや、耐久デッキの戦闘力稼ぎ&アタッカーなど様々なデッキに入れることが出来ます!

他の強力なSECカードと相性が良いカード紹介もぜひご参考ください!

こちらもCHECK

これが超ベジット!!!UGM5-SEC3 ベジットと相性が良いカード紹介:SDBH

さぁ…かかって来いよ!!! 本記事では、UGM5弾にて収録された最強の合体戦士『UGM5‐SEC3 ベジット』と相性が良いカードを紹介します。 2ラウンド目からアビリティとCAAにて強化されるベジット ...

続きを見る

こちらもCHECK

1人で17000もの固定ダメージ!?UGM4‐SEC2ゴテンクスと相性が良いカード紹介:SDBH

正義の死神!ゴテンクス様だぞ!!! 本記事では、UGM4弾にて収録されたハチャメチャな合体戦士『UGM4‐SEC2 ゴテンクス』と相性が良いカードを紹介します。 固定ダメージが最強なゴテンクスですが、 ...

続きを見る

こちらもCHECK

火力&妨害すべてを1人で!?UGM4‐SECベジットと相性が良いカード紹介

これがベジットブルーの力!! 本記事では、UGM4弾にて収録された最強の合体戦士『UGM4‐SEC ベジット』と相性が良いカードを紹介します。 UGM4‐SEC ベジットは現在では、1枚3万円を超える ...

続きを見る

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

 

 

 

 

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/9/26

SDV6-SEC 孫悟空と相性が良いカード紹介

俺がやらなきゃ誰がやる! 本記事では、『SDV6-SEC 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! SDV6-SEC 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV6-SEC 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV6-SEC 孫悟空とは? SDV6-SEC 孫悟空 力のパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のパワーを- ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/9/18

SDV6弾GDRカードスキル情報

ライバルとの決戦!! 本記事では、『SDV6弾』に収録されるGDRカードを紹介します! 今回は、魔人ブウ編&未来編&あの世に関するカードが収録されています! 目次 カード紹介 まとめ   カード紹介 SDV6-015 孫悟飯:未来 トライバースト:未来 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のパワーを⁻3500。[1回限り]   希望を繋ぐ戦士 アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、このラウンドのみ敵チーム ...

ReadMore

カード紹介 初心者向け

2025/9/9

ドラゴンボールスーパーダイバーズ 9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Edition封入カード紹介

三大サイヤ人集結! 本記事では、予約販売が開始された9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Editionを紹介します。 予約しようか迷っている方はぜひご覧ください!   目次 9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Editionとは? 封入カード紹介 まとめ   9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Editionとは? 9ポケットバインダー( ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/27

SDV4-053 クウラと相性が良いカード紹介

さぁ…始めようか 本記事では、『SDV4-053 クウラ』と相性が良いカードを紹介します! SDV4-053 クウラを扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV4-053 クウラとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV4-053 クウラとは? SDV4-053 クウラ 最終形態 ラウンド終了時、カードアクションに成功するとゴールデンフリーザに変身し、パワーを+3000&気力を少し回復する。[1回限り]   残酷な戦略 アタッカーにしたラウンド終了時、敵アタ ...

ReadMore

今日のSDBH 初心者向け

2025/8/26

君も大会に参加しよう!スーパーダイバーズバトル9月大会について

大会参加で、大会記念カードゲットだぜ!! 本記事では、9月~行われる『スーパーダイバーズバトル9月大会』に関する内容をまとめました!!   目次 大会に参加すると 店舗大会 大会参加記念カード紹介 まとめ   大会に参加すると 大会に当選すると参加賞として【大会参加記念カード】を入手することが出来ます。 人気キャラがかっこいいイラストで登場したのでぜひ、入手してください!   店舗大会 今回のスーパーダイバーズバトル3月大会は、一部の地域で開催されます!! 詳しくは、↓の公式 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/21

SDVF-003 ベジータと相性が良いカード紹介

いくぞ!カカロット! 本記事では、『SDVF-003 ベジータ』を紹介します。 ファーストパックに封入されているSDVF-003 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVF-003 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVF-003 ベジータとは? SDVF-003 ベジータ 奇襲攻撃 自分の攻撃ストライクバトルに勝利すると、攻撃した敵エリア内の敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。[毎回] ジャスティスのコメント スキルを発動するために ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/21

SDVE-0013 ヒットと相性が良いカード紹介

オレの技を見切ることはできん 本記事では、『SDVE-0013 ヒット』を紹介します。 エントリーデッキに封入されているSDVE-004 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVE-0013 ヒットとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVE-0013 ヒットとは? SDVE-0013 ヒット 確実な仕事 自分の攻撃時、攻撃した敵エリア中で一番気力が少ない敵の気力を少し減少させる。[毎回] ジャスティスのコメント スキルを発動するために、敵のストライ ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/21

SDVE-004 ベジータと相性が良いカード紹介

いくぞ!カカロット! 本記事では、『SDVE-004 ベジータ』を紹介します。 エントリに封入されているSDVE-004 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVE-004 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVE-004 ベジータとは? SDVE-004 ベジータ 奇襲攻撃 自分の攻撃ストライクバトルに勝利すると、攻撃した敵エリア内の敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。[毎回] ジャスティスのコメント スキルを発動するために、敵のス ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/20

SDV1-049 ブロリーと相性が良いカード紹介

カカロットォォ! 本記事では、『SDV1-049 ブロリー』と相性が良いカードを紹介します! SDV1-049 ブロリーを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV1-049 ブロリーとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV1-049 ブロリーとは?    SDV1-049 ★ ブロリー 止まらぬ暴走 ラウンド開始時、自分チームのHPが30%以下になっている場合、自分のパワーを+5000。さらに自分がいるエリアに自分以外がいない時、このラウンドのみ自分がいるエ ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/19

敵のガードを無視してダメージを与えられるスキル紹介

ガード無視攻撃で敵のHPを削れ! 『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』の勝敗を左右する要素の一つが「ガード無視攻撃」です。 この記事では、ガードを無視して攻撃できるスキルを紹介します。   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介   SDV2-008 ナッパ 栽培マン:いい栽培マンが育つぜ アタッカーにして栽培マンモードを発動させると、タッチアクションが発生し、敵にダメージを与えるアクションが成功するほどダメージアップ。また、攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , , , , ,