カード紹介 初心者向け

今購入しないと後悔するかも!?UGM8弾稼働前に購入すべきカード5選

今買わないと後悔するかも!?

スーパードラゴンボールヒーローズUGM8弾の稼働が間近に迫る中、プレイヤーたちはデッキ強化に向けて最適なカードを探しています。

そこで今回の記事では、UGM8弾稼働前に購入すべきカード5選を紹介します!

これらのカードは、新弾との相性が良く、あなたのデッキをさらに強力にすること間違いなし。

4月27日(木)稼働なので、気になったカードがある際はお早めに購入を!!!  

 

↓UGM8弾のカード紹介記事はこちらから!!

こちらもCHECK

最強はこれだ!UGM8弾持っておいた方が良いURカード紹介

これだけは確保しておこう! 『スーパードラゴンボールヒーローズ』の最新弾、UGM8弾には、新たなURカードが多数登場しました。 その中でも、特に強力で、熱狂的なファンから注目を集めているカードがありま ...

続きを見る

こちらもCHECK

UGM8弾SECカードアビリティ情報

対戦&バトスタで大活躍間違いなし!? 本記事では、UGM8弾SECカードのアビリティ情報を大公開します!! 今回のSECは、いったいどんなアビリティが収録されるのでしょうか? ↓UGM8弾の記事もぜひ ...

続きを見る

こちらもCHECK

UGM8弾持っておいた方が良いレア・コモンカード紹介

これだけは確保しておこう! スーパードラゴンボールヒーローズUGM8弾がついに登場! この弾には、見逃せないレア・コモンカードが盛りだくさん! プレイヤーの戦術を大きく変えること間違いなしのカードが続 ...

続きを見る



第1位

UGM6-041 ゴジータ:GT

合体戦士のガンバンクラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。 カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。 さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、この攻撃で与えるダメージが2倍になり、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。 [1回限り]

 

超ブロッカーユニット【1】
自分チーム全員のガード+1000。 [永続]

 

ゴジータの超激励
バトル開始時、自分チームのHエナジーがアビリティ効果によってアップしない代わりに、自分チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。 さらに、自分チームに「パン」がいると効果がアップする。 また、サポーターにした毎ラウンド終了時、自分チーム全員の気力を大幅に回復する。

 

ジャスティスのコメント


UGM8-059 黒衣の女戦士と、とても相性が良くかつ、気力回復のカードとしてとても優秀な1枚です。

アビリティによって、バトル開始時に戦闘力以外ではヒーローエナジーがアップしなくなる代わりに気力消費による戦闘力が1.5倍になります。
さらに、自分チームに「パン」がいると効果がアップし、気力消費による戦闘力が2倍になります。
自分チーム全員がバトル開始時から高い戦闘力を出すことが出来ます。

また、サポーターにした毎ラウンド終了時に自分チーム全員の気力を大幅に回復します。
サポーターにしておくだけで簡単に気力回復できるためとても優秀です。

CAA『合体戦士のガンバンクラッシュ』は、この攻撃で与えるダメージが2倍&攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で速く&パワーを半分にします。
パワーをアップした状態だとかなりの大ダメージを与えることが出来ます。
ユニットは開幕ユニットデッキとして使用することが出来ます。

【紹介カード】

 

第2位

UGM6-060 魔神ロベル

秘書のダブルアタックS
暗黒王ドミグラ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの受けるダメージを永続で30%軽減する。Sパートナーの場合、効果がアップする。[1回限り]

 

気力クリティカルユニット【1】
敵チーム全員が気力ダメージに超弱くなり、自分チーム全員の与える気力ダメージがアップする。[1ラウンド限り]

 

あぁ…ドミグラ様!
バトル開始時、敵全員の気力を半分にし、チャージインパクトスピードを永続で超速くする。また、「魔神ドミグラ」か「暗黒王ドミグラ」と連携して攻撃すると、攻撃チャージインパクトに勝利するたび、自分チームHPを「敵アタッカー人数×2000」回復し、自分チームのHエナジー+1。

 

ジャスティスのコメント

UGM8-055 暗黒王ドミグラとの相性がとてもよく、かつアビリティ,CAAすべてが優秀な1枚です。

アビリティで、敵全員の気力を半分にするためUM8-045 魔神プティンと一緒に使用することで敵チームの戦闘力を抑えることができます。
また、「魔神ドミグラ」か「暗黒王ドミグラ」と連携して攻撃すると、攻撃チャージインパクトに勝利するたび、自分チームHPを「敵アタッカー人数×2000」回復し、自分チームのHエナジー+1
一緒に使用する際は、HGD10- SEC 魔神ドミグラもしくは、UGM6-059 暗黒王ドミグラがオススメだと思います。
UGM6-SEC3 孫悟空と一緒に使用することで、攻撃チャージインパクトに勝利しやすくなり、大ダメージを与えることが出来ます。
CAA『ダブルアタックS』の効果で、自分とパートナーの受けるダメージが永続で30%軽減されます。

ユニット『気力クリティカルユニット』は、発動すると、敵チームに気力ダメージを与えやすくなるので、ユニットメンバーが揃っていれば積極的に発動することをオススメします。

【紹介カード】

 

第3位

 

UGM5-SEC 孫悟飯:SH

覚醒のチェンジスイッチ
作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】

 

解き放たれた獣
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ連携アタックに参加できなくなる代わりに、絶対に気絶しなくなり、自分の与えるダメージが「敵サポーター人数×2500」アップする。また、30%以上のダメージ軽減効果を発動している敵を攻撃した時、この攻撃で与えるダメージが5倍になる。[毎回]

UGM5-SEC オレンジピッコロ:SH

神を超える超覚醒
アタッカーにした作戦決定時、自分チームの戦闘力が「敵アタッカー人数×1500」、そのラウンドのみアップする。また、自分の攻撃時、自分と連携している仲間全員の気力を回復し、パワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。[毎回]

ジャスティスのコメント

UGM8-055 暗黒王ドミグラのCAA『暗黒王のゴットメテオ』との相性がよく、5月に2次出荷されるプレミアムバンダイに収録されているABS-20 ゴジータ:GTの対策にオススメです。

孫悟飯:SHはアタッカーにすることで気絶しなくなり、2500〜20000(VR込み)の固定ダメージを敵に与えることができます。
さらに、BM8-054 孫悟空UGM3-SEC3 神龍などの『受けるダメージ○%軽減』が発動している敵に対して与えるダメージが5倍になります。
連携アタックにも参加しなくなるためBM7-SEC 孫悟空のアビリティの対策もできます。
オレンジピッコロ:SHは、アタッカーにすることで、1500〜12000(VR込み)の戦闘力がアップします。さらにこのアップした戦闘力ではヒーローエナジーがアップします!
また、自分の攻撃時、自分と連携している仲間全員の気力を回復し、パワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になります。
オレンジピッコロにチェンジするとバーサーカータイプは気絶しやすいので、UGM1- SEC2 孫悟空などで気力ダメージから守って上げることで強力なアタッカーになることでしょう。

【紹介カード】

 

第4位

UGM6-055 ベジータ:ゼノ

ソウルバースト【孫悟空:ゼノ】
自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空:ゼノを時空転送して合体し、必殺技「ソウルバースト」で大ダメージを与える。[1回限り]

最強時空転送Fバースト
自分が時空転送で召喚した仲間と合体すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、敵チームのヒーローエナジーを1個奪う。[毎回]

 

限界を超えし力
ラウンド開始時、自分の気力が全回復し、そのラウンドのみ絶対に気絶しなくなる。また、自分の攻撃時、敵防御連携グループ全員のガードをそのラウンドのみ無効にする。さらに合体して「ゴジータ:ゼノ」になると、敵防御連携グループ全員のダメージ軽減効果もそのラウンドのみ無効にする。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

アビリティはガード無効に加えて、超アビリティを発動し、ゴジータ:ゼノになることでダメージ軽減無効まで備えています。
アビリティの気力全回復と気絶無効も使い勝手が良いため初心者には特におすすめの1枚です。
また、自分の攻撃時に『ベジータ:ゼノ』の状態なら、敵防御連携グループのガードを、『ゴジータ:ゼノ』の状態ならガードとダメージ軽減効果をそのラウンドのみ無効にします。
超アビリティ『時空転送F』は、自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降にアタッカーにすることで発動します。
発動後、『ゴジータ:ゼノ』にフュージョンし、敵にダメージを与えます。
その後、必殺技発動時に、敵に与えるダメージをアップ&敵チームのヒーローエナジーを1個奪います。
気力が全回復するので、UGM5- SEC 孫悟飯:SHをチェンジスイッチし、オレンジピッコロ:SHのアビリティ『神を超える超覚醒』で気力消費による戦闘力を2倍にすることもオススメです。

【紹介カード】

 

第5位 

BM7-SEC2紅き仮面のサイヤ人

紅き仮面の超エナジー
2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]

 

暗躍する紅き仮面戦士
アタッカーにした作戦決定時、気絶しない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]

 

ジャスティスのコメント

ABS-23 ベジット:アメ玉ABS-20 ゴジータ:GTの対策にもオススメ。
他にも現在の環境はパワーを簡単に奪うやアップすることが可能なので、パワーが上がったキャラの貫通攻撃は凄まじいダメージを的に与えることができます。
また、気絶しない敵も対戦環境には増えてきたためヒーローエナジーダウン&アップのアビリティも対人戦&ミッションで大活躍できる。

アビリティは、アタッカーにするだけで発動します。敵チームの気絶しない(巨大化キャラやSPタイプなど)の数だけ自分チームのヒーローエナジーアップ&敵チームのヒーローエナジー破壊は、シンプルながら強力です。
また、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃できます。
貫通を付与するのが、パワーが高い仲間アタッカー3人なので、簡単に敵のHPを削ります。
TAA『紅き仮面の超エナジー』は、ヒーローエナジーが10個の状態&貫通状態だと、パワー値によりますが、30000を超えていると10000を超えるダメージを出すことが出来ます。

【紹介カード】

 

 

まとめ

UGM8弾稼働前に購入すべきカード5選は、新たなUGM8弾との相性が抜群で、デッキの強化や戦術の幅を広げることができます。

これらのカードを手に入れることで、バトルにおいて対戦相手に驚きを与え、勝利への道を切り開くことができるでしょう。

UGM8弾の登場を前に、ぜひこれらのカードをチェックし、最強のデッキを構築しましょう!

また、あなたが思うUGM8弾稼働前に購入すべきカードはなんですか??

ぜひ、本記事のコメントやTwitterやインスタなどのDMで教えてくださると幸いです!

 

本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。

ご視聴ありがとうございました。 

本ブログの画像および説明は下記リンクより

スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH

https://www.carddass.com/dbh/

 

 

 

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/9/26

SDV6-SEC 孫悟空と相性が良いカード紹介

俺がやらなきゃ誰がやる! 本記事では、『SDV6-SEC 孫悟空』と相性が良いカードを紹介します! SDV6-SEC 孫悟空を上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV6-SEC 孫悟空とは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV6-SEC 孫悟空とは? SDV6-SEC 孫悟空 力のパニッシュコンボ アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のパワーを- ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/9/18

SDV6弾GDRカードスキル情報

ライバルとの決戦!! 本記事では、『SDV6弾』に収録されるGDRカードを紹介します! 今回は、魔人ブウ編&未来編&あの世に関するカードが収録されています! 目次 カード紹介 まとめ   カード紹介 SDV6-015 孫悟飯:未来 トライバースト:未来 アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のパワーを⁻3500。[1回限り]   希望を繋ぐ戦士 アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、このラウンドのみ敵チーム ...

ReadMore

カード紹介 初心者向け

2025/9/9

ドラゴンボールスーパーダイバーズ 9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Edition封入カード紹介

三大サイヤ人集結! 本記事では、予約販売が開始された9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Editionを紹介します。 予約しようか迷っている方はぜひご覧ください!   目次 9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Editionとは? 封入カード紹介 まとめ   9ポケットバインダーセット DRAGON BALL 40th Anniversary Editionとは? 9ポケットバインダー( ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/27

SDV4-053 クウラと相性が良いカード紹介

さぁ…始めようか 本記事では、『SDV4-053 クウラ』と相性が良いカードを紹介します! SDV4-053 クウラを扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV4-053 クウラとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV4-053 クウラとは? SDV4-053 クウラ 最終形態 ラウンド終了時、カードアクションに成功するとゴールデンフリーザに変身し、パワーを+3000&気力を少し回復する。[1回限り]   残酷な戦略 アタッカーにしたラウンド終了時、敵アタ ...

ReadMore

今日のSDBH 初心者向け

2025/8/26

君も大会に参加しよう!スーパーダイバーズバトル9月大会について

大会参加で、大会記念カードゲットだぜ!! 本記事では、9月~行われる『スーパーダイバーズバトル9月大会』に関する内容をまとめました!!   目次 大会に参加すると 店舗大会 大会参加記念カード紹介 まとめ   大会に参加すると 大会に当選すると参加賞として【大会参加記念カード】を入手することが出来ます。 人気キャラがかっこいいイラストで登場したのでぜひ、入手してください!   店舗大会 今回のスーパーダイバーズバトル3月大会は、一部の地域で開催されます!! 詳しくは、↓の公式 ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/21

SDVF-003 ベジータと相性が良いカード紹介

いくぞ!カカロット! 本記事では、『SDVF-003 ベジータ』を紹介します。 ファーストパックに封入されているSDVF-003 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVF-003 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVF-003 ベジータとは? SDVF-003 ベジータ 奇襲攻撃 自分の攻撃ストライクバトルに勝利すると、攻撃した敵エリア内の敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。[毎回] ジャスティスのコメント スキルを発動するために ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/21

SDVE-0013 ヒットと相性が良いカード紹介

オレの技を見切ることはできん 本記事では、『SDVE-0013 ヒット』を紹介します。 エントリーデッキに封入されているSDVE-004 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVE-0013 ヒットとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVE-0013 ヒットとは? SDVE-0013 ヒット 確実な仕事 自分の攻撃時、攻撃した敵エリア中で一番気力が少ない敵の気力を少し減少させる。[毎回] ジャスティスのコメント スキルを発動するために、敵のストライ ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/21

SDVE-004 ベジータと相性が良いカード紹介

いくぞ!カカロット! 本記事では、『SDVE-004 ベジータ』を紹介します。 エントリに封入されているSDVE-004 ベジータを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDVE-004 ベジータとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDVE-004 ベジータとは? SDVE-004 ベジータ 奇襲攻撃 自分の攻撃ストライクバトルに勝利すると、攻撃した敵エリア内の敵アタッカー全員の気力を少し減少させる。[毎回] ジャスティスのコメント スキルを発動するために、敵のス ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/20

SDV1-049 ブロリーと相性が良いカード紹介

カカロットォォ! 本記事では、『SDV1-049 ブロリー』と相性が良いカードを紹介します! SDV1-049 ブロリーを上手く扱いたいという方はぜひご覧ください♪   目次 SDV1-049 ブロリーとは? 相性が良いカード紹介 まとめ   SDV1-049 ブロリーとは?    SDV1-049 ★ ブロリー 止まらぬ暴走 ラウンド開始時、自分チームのHPが30%以下になっている場合、自分のパワーを+5000。さらに自分がいるエリアに自分以外がいない時、このラウンドのみ自分がいるエ ...

ReadMore

カード紹介 ドラゴンボールスーパーダイバーズ 初心者向け

2025/8/19

敵のガードを無視してダメージを与えられるスキル紹介

ガード無視攻撃で敵のHPを削れ! 『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』の勝敗を左右する要素の一つが「ガード無視攻撃」です。 この記事では、ガードを無視して攻撃できるスキルを紹介します。   目次 カード紹介 まとめ   カード紹介   SDV2-008 ナッパ 栽培マン:いい栽培マンが育つぜ アタッカーにして栽培マンモードを発動させると、タッチアクションが発生し、敵にダメージを与えるアクションが成功するほどダメージアップ。また、攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの ...

ReadMore

-カード紹介, 初心者向け
-, , , , , , , ,