親の顔より見たヒーローアバター!?
本記事では、『人造人間アバター:エリートタイプ』と相性が良いカードを紹介します。
1枚だけでも、かなり強力なカードですが相性の良いカードと一緒に使用すると……デッキの完成度がかなり上がることを知っていますか??
まだ知らないという方はぜひ本記事をご覧ください♪
また、現在Amazonでの商品が一部割引で販売されています!
スーパードラゴンボールヒーローズのカードもお安く購入できるチャンスです!
この機会を逃さないように……
人造人間アバター:エリートタイプとは?
人造人間アバター
※レベル99時のアビリティ効果となります。
鋼の人造人間ユニットLvMAX【3】
ユニットメンバーの受けるダメージを60%軽減する。
[1回限り][ラウンド限り]
【必要ユニットメンバー】
ベジータ
(超サイヤ人)
ピッコロ
(神と融合)
アビリティ『戦いを演算する瞳 MAX』
戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力が8000以上の時に発動する。味方全員の気力を大幅に回復する。
CAA『気絶のダブルアタック MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生し、仲間1人と一緒にダブルアタックする。
さらに、超ダブル効果で自分とその仲間の敵に与える気力ダメージがアップする。[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『人造人間の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。カードをこすればこする程ダメージアップ。さらに、フルチャージすると与えるダメージが1.5倍。[1回限り][永続]
兆 アビリティ『人造人間の覚醒の兆し MAX』
戦闘力バトル終了時、敵アタッカーのパワー合計が20000以上の時、敵全員のパワーを「敵アタッカー人数×1500」奪い、気力をダウンする。[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『人造人間の覚醒MAX』
ラウンド終了時、自分のパワーが30000以上の場合、自分チームのヒーローエナジー+2。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント 気力回復&高火力のCAA『究極龍拳』&『超強力なパワー妨害』ができるアバターです。
敵が、戦闘力8000以上の時、自分チーム全員の気力を2メモリ回復できます。
また、『敵アタッカーのパワー合計値が20000以上の時』に発動する、『敵全員のパワーを「敵アタッカー人数×1500」奪う&気力をダウン』するといった効果は強力です。
敵アタッカーが7人の場合は、『7×1500=10500』と、敵全員から、10500ものパワーを奪うことができます。
そして……アバターのパワーが『10500×7=73500』もUPします。CAA『究極龍拳』は最大で『与えるダメージが1.5倍になる』と……
条件がそろえば、大ダメージを出すことができます。
CAA『W』も気力ダメージがUPし、自分とパートナーのパワーに応じてダメージがUPするため、ガードやダメージ軽減効果やダメージ倍増効果を無視してダメージを与えられます。
『アルティメットアビリティ』で自分のパワー値が基準値に達していれば、ヒーローエナジーが+2されます。
相性が良いカード紹介
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
- 起死回生のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分チームHPが「ラウンド数×3500」回復する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- 受け流しの極意
- 敵チームが3人以上の時、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると、自分と連携している仲間全員のその攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にする。[毎回]
ジャスティスのコメント 耐久デッキ向けの性能のカードです。
アビリティは、自分が攻撃を受ける防御連携グループに含まれていると発動するので、仲間アタッカーを『エリートタイプ』に統一することで簡単に発動することが出来ます。
その攻撃で受けるダメージを30%軽減し、攻撃してきた敵の中にパワーが15000以上の敵がいると、その敵のパワーをそのラウンドのみ3000にします。
CAA『起死回生のかめはめ波』は、自分チームHPが「ラウンド数×3500」回復する。
7000~HPを回復することが出来るのでファイナルラウンドで使用すると17500も回復します。
ファイナルラウンド終了後は、HPが多い方の勝利になるので、状況に合わせてうまく使用しましょう。
人造人間アバターと一緒に使用することで、耐久しながら敵のダメージ軽減効果をダウンできます。
※回復なので、HPの最大値はアップしません。
UGM8-059 黒衣の女戦士
- 熱情のグラスホーミング
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、ヤムチャと力を合わせた愛の連携技で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1になる。[1回限り]
- 因縁断ちし愛の力
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。さらに、パワーが100未満の敵がいると、効果がアップする。また、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]
ジャスティスのコメント アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。パワーが100未満の敵がいる場合は効果がアップします。 【紹介カード】
敵チームに『パワーを1にする』などのアビリティを持った敵がいるもしくは、パワー妨害のアビリティを発動後に発動することで簡単に効果をアップすることができる。
さらに、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。
UGM6-041 ゴジータ:GTや敵だとフィンや強敵悟空、ピッコロ、ベジット:ゼノなどが該当します。
超アビリティ『熱情のグラスホーミング』は、2ラウンド目以降アタッカーにすると発動し、ダメージを与える。自分チームのヒーローエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1にできます。
ヒーローエナジーが9個以上必要なので、ヒーローエナジーアップのアビリティと一緒に使用することをオススメします。
UGM2-SEC3 セル
- 驚愕のクライマックスチェンジ
- アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超完全体」に変身すると必殺技「パーフェクトスペシャルラッシュ」で大ダメージを与える。さらに、敵アタッカー全員からパワーとガードを5000ずつ奪う。[1回限り]
- 究極進化論
- 1ラウンド目のみ、敵チーム全員の気力をダウンし、気力消費による戦闘力上昇率を無効にする。また、自分の攻撃終了時、敵チームのヒーローエナジーを「初期形態」だと1個、「17号吸収」だと2個、「超完全体」だと5個奪う。[毎回]
ジャスティスのコメント 1ラウンド目に敵チーム全員の気力をダウン(1メモリ)し、気力消費による戦闘力上昇率を無効にします。固定戦闘力を無効にすることで敵チームは、ほとんど戦闘力を出すことが出来ません。BM11-SEC2 孫悟空やUGM3-057 黒衣の未来戦士などの高い戦闘力を出すカードの対策が出来ます。 【紹介カード】
超アビリティ『驚愕のクライマックスチェンジ』は、戦闘力10000をだすもしくは、2回『クライマックスチェンジ』にすることで、クライマックスできます。クライマックスチェンジすると『敵アタッカー全員のパワーとガードを5000ずつ』奪います。
人造人間アバターがパワーを奪った後にパワーとガードを5000ずつ奪うため、敵のパワーをかなり妨害できます。
パワーとガードをアタッカー全員から奪えるので敵の妨害しつつ自身の強化をすることが出来ます。
UGM5-SEC3 ベジット
必殺技『ウルトラスピリッツソード』: 6
CAA『最強の覚醒サイヤバースト』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。
さらに、この攻撃で与えるダメージが2.5倍になり、自分のパワーとガードが永続で2.5倍&自分チームのヒーローエナジー+3。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。
こいつが超ベジット!
自分の攻撃時、「超サイヤ人」に変身していると、敵防御連携グループ全員のパワーとガードを永続で-5000する。
さらに、必殺技「ウルトラスピリッツソード」を発動すると、攻撃する敵防御連携グループ全員の受けるダメージが永続で1.5倍になる。[毎回]
ジャスティスのコメント CAA『最強の覚醒サイヤバースト』は、敵のガードやダメージ軽減効果が下がっていると10000を超えるダメージを敵に与えることができます。 【紹介カード】
そして、『超サイヤ人』に変身後は、強力な妨害アタッカーになれます。
敵のパワーとガードを5000ダウンし、必殺技『ウルトラスピリッツソード』を発動することで、敵防御連携グループ全員の受けるダメージを1.5倍にできます。
人造人間アバターがパワーを奪った後にパワーとガードを‐5000するため、敵のパワーをかなり妨害できます。
BM3-SEC3 ゴジータやUGM5-023 トランクス:青年期と一緒に使用することで、さらに使いやすくなるでしょう。
UM3-037 魔神ドミグラ
- 復活のゴッドメテオ
- アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵サポーター効果]発動した次ラウンドの「敵サポーター人数×10%」、敵サポーターのダメージ倍率ダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
- 蓄えられた魔力
- サポーターにした作戦決定時、そのラウンドのみ、仲間アタッカーの中で一番パワーが高い仲間と、他の仲間アタッカーのパワーの値が同じになる。[毎回]
ジャスティスのコメント 人造人間アバターの強力なパワー吸収アビリティ発動後に魔神ドミグラのアビリティを発動させることで仲間アタッカー全員のパワーを大幅に強化できます。 【紹介カード】
また、CAA『W』は自分とパートナーのパワー値が高ければ高いほどダメージがアップします。
パワーが10万を超えたパートナーに選択することで、敵に5000を超えるダメージを与えることが出来るでしょう。
CAA『復活のゴットメテオ』も、サポーターが増えるほど妨害効果がアップするので、アタッカーを増やしやすくなるでしょう。
BM7-SEC2紅き仮面のサイヤ人
- 紅き仮面の超エナジー
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]
- 暗躍する紅き仮面戦士
- アタッカーにした作戦決定時、気絶しない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]
ジャスティスのコメント アビリティは、アタッカーにするだけで発動します。敵チームの気絶しない(巨大化キャラやSPタイプなど)の数だけ自分チームのヒーローエナジーアップ&敵チームのヒーローエナジー破壊は、シンプルながら強力です。 【紹介カード】
また、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃できます。
貫通を付与するのが、パワーが高い仲間アタッカー3人なので、簡単に敵のHPを削ります。
人造人間アバターと一緒に使用することで、CAA『龍拳』で、10000を超えるダメージを出すことが出来ます。
BM7-SEC 孫悟空
- 鉄壁のブロック
- サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]
- 覚醒のブロックバースト
- 自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000。[毎回]
- 神次元の極意
- 敵チームが3人以上の場合、アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、自分の気力が1メモリ以上あると、気力をダウンし、その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、効果が超アップする。[毎回]
ジャスティスのコメント その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。どれだけ、強力な必殺技や連携攻撃を受けても、受けるダメージは1000です。 【紹介カード】
また、効果がアップすると、なんと、100ダメージしか受けなくなります。
TAA『鉄壁のブロック』で攻撃を防ぎ、パーフェクトブロック成功後は必殺技発動時『自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000』というおまけ効果にしては強力なバーストを持っています。
気力メモリがないと、アビリティは発動はしませんが、人造人間アバターのアビリティで気力を2メモリ回復することが出来ます。
他にも気力回復するアビリティは現在では、豊富にあるため、最強の守りのアビリティです。
UGM5-SEC 孫悟飯:SH
- 覚醒のチェンジスイッチ
- 作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】
- 解き放たれた獣
- アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ連携アタックに参加できなくなる代わりに、絶対に気絶しなくなり、自分の与えるダメージが「敵サポーター人数×2500」アップする。また、30%以上のダメージ軽減効果を発動している敵を攻撃した時、この攻撃で与えるダメージが5倍になる。[毎回]
UGM5-SEC オレンジピッコロ:SH
神を超える超覚醒
アタッカーにした作戦決定時、自分チームの戦闘力が「敵アタッカー人数×1500」、そのラウンドのみアップする。また、自分の攻撃時、自分と連携している仲間全員の気力を回復し、パワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。[毎回]
ジャスティスのコメント 孫悟飯:SHはアタッカーにすることで気絶しなくなり、2500〜20000(VR込み)の固定ダメージを敵に与えることができます。 【紹介カード】
人造人間アバターはアタッカーが多いほどパワーを奪うことが出来るので、サポーターにしづらくする孫悟飯:SHと一緒に使用することが出来ます。
さらに、BM8-054 孫悟空やUGM3-SEC3 神龍などの『受けるダメージ○%軽減』が発動している敵に対して与えるダメージが5倍になります。
連携アタックにも参加しなくなるためBM7-SEC 孫悟空のアビリティの対策もできます。
オレンジピッコロ:SHは、アタッカーにすることで、1500〜12000(VR込み)の戦闘力がアップします。さらにこのアップした戦闘力ではヒーローエナジーがアップします!
また、自分の攻撃時、自分と連携している仲間全員の気力を回復し、パワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になります。
オレンジピッコロにチェンジするとバーサーカータイプは気絶しやすいので、UGM1- SEC2 孫悟空などで気力ダメージから守って上げることで強力なアタッカーになることでしょう。
まとめ
人造人間アバター:エリートタイプは、気力回復&パワー妨害と1枚で強力なカードです。
上級者がよく使う超強力なヒーローアバターをぜひ作って対人戦で遊びましょう!
↓サイヤ人(おとこ)&(おんな)アバター:超フルパワーサイヤ人4限界突破と相性が良いカード紹介もぜひ!ご覧ください!
本サイトでは、スーパードラゴンボールヒーローズに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
スーパードラゴンボールヒーローズ 公式サイト|SDBH